過去記事を振り返りながら、2018年の手羽的ニュースをランキング形式でお送りいたします。
ほぼ「美大・ムサビネタまとめ」のような気もするけど、美大愛好家だから仕方ない。
ではさっそくいきます。
10位はこれです。
10位 靴事件
といいつつ、全然美大とは関係ない話ですいません(笑)
■【こんな靴で】大学の約束 トップメッセージフォーラム2018に行ってきた
イベントの様子は日経新聞に掲載されてたりしてますが、それよりも手羽的には靴を履き間違った」ことで・・。
この年で・・というか、本当にこういう漫画みたいなやつがいるんだな、と本当にショックでしたね。ブログを見た長澤学長からも「あれは衝撃的だった」と言われました・・。
9位 最上先生を偲ぶ会の発起人をやった
■【ボクタチノチョウコクノイキザマ】最上先生を偲ぶ会に行ってきた
規模的には小さい話ですが、ムサビ彫刻学科が学年超えて集まったのは歴史上初めてのこと。基本彫刻は一匹狼だし。
それに発起人として参加できたこと、久しぶりに「ケータリングと花を発注」という下っ端仕事をしたこと(笑)も今年の思い出。
8位 立川と小平がムサビとつながった
■【ぶるべーがつなぐ】小平市と武蔵野美術大学が包括連携協定を結んだ日
写真は小平市さんとの締結式を使ってますが、小平市とは昔から連携事業をやってたので、ムサビ的に大きいのはこっちですね。
■【バス開通】武蔵野美術大学と立川がつながった日。始発に乗ってきた
「ムサビへのアクセスが一本増えた」というより「立川とムサビがつながった」という意味合いはかなり大きいです。ちゃんと大学史史料室は「ムサビ発立川行バスの最初の乗客は手羽」と記録しといてくれたかな・・。
7位 企業との連携ワークショップ
今年はこれだけ産学連携ワークショップをやってるんですが、ある共通点があります。さてなんでしょう。
■ビザ・ワールドワイド ニューフォームファクターワークショップ最終プレゼンに行ってきた
東工大さんとやってきた合同ワークショップをベースにしたもので、クライアントがいて、代理店さんが間に3社入り、3大学が関わり、なおかつ日本語がしゃべれない留学生がいる・・というオペレーション的にはかなり大変なものでした。
■【山と海と太陽】モスバーガーキャンパスミーティングinムサビに行ってきた
モスバーガー全店で使われたはずだけどチェック忘れちゃった・・・。
■【キレイの主役はどのグループに?】東工大×ムサビ合同WS「コンセプト・デザイニング2018」by楽天ビューティ最終プレゼンにいってきた4
ずっとやってきた東工大合同ワークショップにスポンサーが初めてつきました。ちなみに「楽天ビューティー」ではなく「楽天ビューティ」です。
そして、
■【その2】日立×ムサビ共同ワークショップ最終プレゼン@中央研究所に行ってきた!!
共通点は「社会連携チームが主体となった学科・学年を超えた産学連携ワークショップ」という点です。
「産学連携」自体は珍しい話ではないんですが、通常の産学だと研究室や先生に振ったら社会連携部署が後やることは中間・最終プレゼンを見に行くのと清算処理ぐらいなもんなんですね。
授業内ではなく課外活動での学科・学年を超えた連携プロジェクトを「ちゃんとお金をもらいつつ」社会連携部署がこれだけ担当してる美大はないと思います。職員に負担がかかる一方、新学科の動きもあったので意識的に取り組んだ年でした。
6位 念願のタクラミ展
■【ソーシャルデザインってなに?】東京ミッドタウン・デザインハブ企画展 「企(たくらみ)」展-ちょっと先の社会をつくるデザイン」とは
■【ソーシャルデザイン宣言】企(たくらみ)展オープニングレセプションに行ってきた
順位にしたら6位になっちゃったけど、気持ち的にはもう少し上です(笑)
「念願の」と書いたとおり、「こういう展覧会をムサビ企画でやりたいなあ」とずっと思ってたことが実現でき、これもムサビOGでもあるグリーンズ河野さんのおかげです。
また、
■【ソーシャルで食っていけるのか?】企(たくらみ)展トークセッション「これからの『クリエイティブ』な仕事を考える」に登壇してきた
トークセッションにも登壇させてもらったし。
5位 仕事で長崎と福岡に行った
ポイントは「仕事で」長崎と福岡に行った、ってところ。
福岡の実家に帰ったり、突然閃いて自腹で鹿児島に行くことはあっても、1年で2回仕事で九州に戻ったのは初めてでしたね。
■【2つのデザインの力】武雄市図書館と長崎県大村に行ってきた
これは長崎でも仕事でもないけど、一度見たかった武雄市図書館にもついでに行けたし、
■【創造の穴】ムサビ地域フォーラム「アート&デザイン2018福岡」に行ってきた【その1】
■【リリーさんと信也さんと時々手羽】ムサビ地域フォーラム「アート&デザイン2018福岡」に行ってきた【その2】
リリーさんにも会えたし、人生で初めて「飛行機に乗り遅れる」という経験もしたし。
靴を間違って、スマホ割って、飛行機に乗り遅れるってどんなドジキャラなんだ・・。
4位 念願の佐賀大学・宝塚大学・富山大・金沢工大に行けた
美大愛好家にとって「美術系大学・学部巡り」が一番のライフワークです。
でも自腹でやってるもんで、遠方にひょいひょい行くことはできません。そろそろ科研費に申請するかな・・。
「前々から行きたいと思ってるけど、出張のついでとか何かの強いきっかけがないと行けないなあ・・」と思ってた場所に今年は行けたのが大きい。
■【そのサガ サガ大】佐賀大学卒業・修了制作展に行ってきた
長崎出張のついでに自腹でレンタカーして佐賀大学の卒展を見てきた。
佐賀大といえば、10月にこういう記事が出てましたね。
■佐賀大美術館5周年、厳しいやり繰り続く 学芸員減員、使用料有料化 頼みの寄付が伸び悩み|暮らし・文化|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
■【最後の学園祭】宝塚大学造形芸術学部 学園祭「宝翔祭2018」に行ってきた。その1
■【レゴ王に俺はなる!】宝塚大学造形芸術学部 学園祭「宝翔祭2018」に行ってきた。その2
美術系大学で一番行きたかったのがこの「宝塚大学宝塚キャンパス」でした。なんせ募集停止で今年度で基本的に学生さんがいなくなっちゃうんですよ。オーキャンはやってないし、卒展は学外美術館でやってるし、これがほんとに学内見学するラストチャンスだったんです。
事業計画見ても来年度以降のことは詳しく書かれてませんが、どうするんだろ。。
■【通称ゲイブン】富山大学 芸術文化学部に行ってきた
金沢出張ついでに行けた場所で、ここも前から気になってたんです。
これで美術系学部がある大学でまだ行ってないのは、沖縄県芸さん・愛知芸大さん、倉敷科学芸術大さん・IAMASさんを残すのみとなりました。多分。沖縄は行く機会あるかな・・。
そして美大ではありませんが、
■【KIT】金沢工業大学に行ってきた その1
■【夢考房】金沢工業大学に行ってきた その2
モノづくり系の大学関係者だったら絶対に気になってる「夢考房」に今年行けたのは嬉しかったなあ。井口先生が調整してくれまして。
ちなみに金沢工大さんの公式SNSが紹介してくれたおかげでアクセス数がすごい伸びました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
3位から上は明日に続くっ!
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。