美大受験の疑問に答える「ビダモン」、これまでの話はこちら。
【受験編】
■【ビダモン】東京五美大一般入試スケジュールと受験生にアドバイス
■【ビダモン】試験日の交通に関する7つのアドバイス
■【ビダモン】美大入試当日に関する10のアドバイス
■【ビダモン】美大実技入試に関するたった2つのアドバイス
■【ビダモン】美大学科試験に関する7つのアドバイス
■【ビダモン】美大受験で参考になったり元気が出るサイトを4つ
■【ビダモン】美大実技試験の道具の話
■【ビダモン】美大の募集要項で妄想する
■【ビダモン】美大の募集要項で妄想する2
■【ビダモン】美大の募集要項で妄想する3
■【ビダモン】みんなが気になる倍率の話
■【ビダモン】美大受験の噂話
■【ビダモン】気になる国公立芸術系大学の志願者数は?
【合格発表編】
■【ビダモン】本日2月20日ムサビタマビ合格発表!
■【ビダモン】美大に合格された人へ。その1
■【ビダモン】補欠だった人へのQ&A
■【ビダモン】残念ながら不合格だった人へ。
合格発表編ラストであり美大受験シリーズ「ビダモン」のラストは、合格された人へのアドバイスその2です。
合格された方の悩みで多いのはこの4つじゃないでしょうか。
1つ目は、「現役で受かったけど、ついていけるだろうか?」。
2つ目は、「両方合格したけど、どっちに行こうか?」。
3つ目が、「学費は大丈夫だろうか」という悩み。
そして4つ目が、「そもそも美大って選択肢で良かったのか?」という悩み。
「現役でもついていけるか?」
私も現役でムサビ彫刻に入りました。
同級生に2浪・3浪がゴロゴロいる時代で、現役生は30人中5人ぐらいだったかな?
しかも、昨日も書きましたが油絵学科第1希望だったもんで彫刻の勉強は全くしてなかったんです。当時は入試に塑造試験がなかったんで、実は入学するまで水粘土で作品を作ったことも触ったこともなかったんです・・だって立体は苦手、むしろ嫌いだったんだもん・・・。。
なので最初は確かにかなり苦労しました。でもなんとかやれるもんで、3ヶ月もすれば現役も浪人も関係なくなるし、卒業する時には菊練りができるようになってた(笑)
・・・というか、「現役で入ってもやっていけるか?」って悩みは、美大マンガの見すぎか昔の話ですね。昨年度のムサビとタマビの入試統計資料をご覧ください。
■武蔵野美術大学|2015(平成27)年度 一般入学試験 男女別/卒業年度別統計表
■2015年度 多摩美術大学 美術学部一般入学試験(一般方式)結果資料
一般入試結果では、両大学ともに合格者全体の6割が現役生です。入学者だと8割近くになります。
「何故浪人生じゃなく、現役のあなたの絵や学科力が高評価だったか」を考えればいいわけで。・・・って改めて今見たら、合格者のほぼ8割が女性なんですね・・・知ってたはずだけどびっくり・・・男の子頑張ろうよ・・。
「両方合格したけどどっちに行くか?」
なんともうらやましい悩みですが(笑)、これは 貴方の価値観次第。
例えば雪が降った時にスキーをしたいなら多摩美術大学ですが、スケートしたいなら武蔵野美術大学をお勧めします。
・・・てのは冗談としても・・・冗談といえば、時々受験生の親御さんから冗談のようなこんな電話がかかってきます。
「ムサビの情報デザイン学科とタマビの情報デザイン学科に子どもが受かりまして」
「お、おめでとうございます(ムサビはデザイン情報だけど涙)
「でもどっちがいいのかわからなくて。どっちがいいんですかね?」
と。ほんとに。
これが本人じゃなく親御さんってところもポイントなんですけど。
昨日の記事と同じなのですが、いろいろ調べた上で決めた併願受験なんだから、複数合格してどっちの学科にいくか迷っているのなら、最後の最後は親や友達や講師やネットの意見じゃなくて、「家から近いから」とか「あっちの大学の雰囲気がなんとなく合いそうだから」とか「坂が嫌いだから」とか、自分とのフィーリングで決めていいんじゃないかと。あとは自分の運や縁を信じるしかないっす。
ひとつだけアドバイスするなら、最大の選択理由が「大親友の●●さんが行くから」はちと危険です。
大学に入るともっと気が合う人と出会うだろうし、いろんな機会があるから考え方自体お互いに変わってしまう可能性が高い。3ヶ月もたつと大親友だった友達が違う友達と行動するようになって「裏切られた」と感じてしまうかもしれません。
これは「彼氏が●●大学に行くから私も」も同じ。大学行けばきっともっと素敵な恋愛に出会いますよ(責任は取りません)
「学費をどうするか?」
私立美大の学費が高いことはわかってたけど、合格してから学費が現実的な問題になるご家庭も多いと思います。
すいません。こればっかりはどうしようもなく・・・・。
と、これで終わらせるのもなんなので、「なぜ私立美大は学費が高いのか?」という話を私立美大職員の「言い訳」程度に聞いて欲しいんですけど。
美大の場合は「大学で制作する。4年間課題が出る」ことが基本です。
カテゴリとしては美大は文系に入るんですが、一般の文系大学と比べ学生さんの大学使用率が必然的に高くなります。「2年生までに単位取り終わったら、あとはほとんど学校に行かなくてもいい」なんてことはなく、4年間実技のために学校へ通うことに。ファインアート系だとほぼ毎日です。
つまり、4年生までのスペースを確保しなくちゃいけない。
また、美大のファインアート系やクラフト系だと1人あたり面積をそれなりに確保しないと作品が作れないし、デザイン系や映像系だとそれなりの機材や施設がないと授業が出来ません。やってること・必要なモノ・スペースは理工系にかなり近く、理系のような設備投資が必要になってきます。
はい。美大って経営的にはかなり効率が悪い学校なんですね。
そして、美大だからといって実技だけやればいいわけじゃありません。
「大学」なので、いわゆる「一般教養科目」も普通に用意しなくちゃいけない。よく「え。美大って英語とか体育の授業があるんですか?」と聞かれるんだけど、だって大学なんだもん。普通にありますって。なかったら大学じゃないんですよ。
「一般大学」+「美術大学」の2つの機能を持たせることとなり、単純に考えれば一般大学の倍の費用がかかる。だからどうしても学費が高くなる、と。
また、「一般的に文系は助成金が理工系より低い」等々もあります。
教育質保障のために認証評価や「大学改革やってたらお金あげまっせ」という制度があるんですが、そのルールを一般大学の方が考えてるので、どうしても美大や通信教育などのことを考えた仕組みになっておらず、不利になることがあって。
例えば、認証評価でムサビは「通信教育の留年率が高い」と指摘を受けたことがありました。「いやいや、通信教育は自分が学べる時間に学ぶ仕組みだから、そもそも通信教育に『留年』という概念がないんだけど」なのに、それが通じなかったり。
これらが大雑把な「私立美大の学費が高い理由」です。
・・・・ええ。最初に書きましたが、あくまでも「言い訳」に過ぎないし、私達が何をいっても屁理屈にしか聞こえないし、どこがアドバイスなんだって話ですけど・・・・。
日本学生支援機構奨学金などいろいろな奨学金制度があります。
また大学独自の奨学金制度を準備してて、例えばムサタマだと、
■武蔵野美術大学|奨学金・授業料減免・経費補助一覧■多摩美術大学独自の奨学金制度
などがあります。原資金額はそんなに変えられないので、昔は「少ない人数に大きな金額を」でしたが「1人当たりの金額は減るけどできるだけ大人数に」という考え方にシフトしていますね。
ただ、美大・・・特にデザイン系は課題や制作が大変なので遊んだりバイトしたりする時間が思ってるほどありません。
私も制作を優先してたから毎週やるようなバイトは入れることができず、単発か春休みなど長期休業期間に長期バイトやって、それを制作費にあてる・・という感じでやってました。学費を補てんするほど稼ぐことはできず、本当に親に感謝してます・・・。
夜にバイトを入れてる学生さんもいるけど、相当学業との両立が大変になる覚悟は必要。
このあたりは親御さんとよく相談した方がいいですよ。美大に来てほしいけど、それで不幸になっちゃんじゃ意味がないわけで。
「そもそも美大って選択肢は正しいのか?」
これも現実的になった時にあらためて発生する迷いかもしれません。
詳しくは近いうちに書こうと思ってて、前段だけ触れると「いえいえ。ポジティブに考えられる人間なら、むしろこれからは美大の時代なんっすよ」です。
というわけで、美大受験の質問に答えるビダイモンシリーズはこれにて終了。
また来年お会いしましょう!
以上、その他の「どこに住めばいいか」「入学式は何を着ればいいか」「友達はできるだろうか」「パソコンはどうしたらいいか」「何を買えばいいか」「田舎モンとバカにされないだろうか」な悩みは、美大入学者の質問に答える新シリーズ「ビダニュー」で説明しますな手羽がお送りいたしました。(えっ)
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。