【ビダモン】試験日の交通に関する7つのアドバイス

今年は藝大の卒展に行けなかった手羽です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

美大受験アドバイスシリーズをやっております。
【ビダモン】東京五美大一般入試スケジュールと受験生にアドバイス


今日は交通絡みのアドバイスを。
もうどこが「疑問にお答えします」なのかわからないけど、構わず突っ走ります。


(1)電車に乗る前はトイレへいこう。
「小学生へのアドバイスか?(苦笑)」と思われそうですが、特に地方上京組の方へのメッセージです。
地方の電車・・というかディーゼル車・・だとトイレがついてることが多いけど、中央線を始めとして都内を走る電車のほとんどはトイレがついていません。信じられないかもしれませんが、手羽は東京に来て知りました(実話) 電車にはトイレはついてるもんだと思ってまして。はい。

で、東京の電車って天候や人身事故でよく止まるんです。
こう書くと東北方面の方からここぞとばかりに「東京の電車は雪に弱すぎ!」と自慢げに言われるんですが、中央線なんかは2分に1本間隔ぐらいで走らせてるんで、これは仕方ないんですよね。1時間に2本ぐらいしか走ってない国がうらやましいです(嫌み)

人身事故が起きると、場合によって1時間ぐらい駅と駅の間で止まってしまうこともあって、「トイレに行きたいのにいけない」なんてことが。
はい。手羽、経験があります・・・あれは地獄だった・・・空のペットボトルを何度見つめたことか・・・せめて駅に止まってくれてたらいいのに・・。なので手羽が中央線に乗る時、「ん。トイレに行っといた方がいいかな?到着まで我慢できるかな?」という微妙な場合は絶対にトイレに行くようになりました。

中央線、山手線はもちろんのこと、ここ数年で 西武線・京王線も人身事故や踏切故障が増えてるし、特に「路線内に人が立ち入ったため」が昔より増えてる気がします。


(2)SuicaとPASMOは神
これも地方上京組へのアドバイス。
東京のいくつかの大学を併願してるんだったら、SuicaやPASMOを買っちゃいましょ。いちいち料金調べて切符買う手間がいらなくなるし、中央線や私鉄、バスもほぼ全部これで行けちゃうんで精神的に安心します。駅のコンビニだとSuicaでいろいろ買えるしね。
普段使ってるのがICOCA、SUGOCAだったら東京でも使えるはずなので、一応持ってきましょ。


(3)バスには2つの乗り方がある
これも地方上京組に。
地方の方が普段使ってるバスは「後方ドアから乗って整理券を取り、前ドアから降りる後払い方式」がほとんどだと思うけど、東京の路線バスは「前方ドアから乗って、均一料金を払い、後方ドアから降りる先払い方式」パターンが結構あります。23区は先払いが多いかな。
前ドアから乗る時は先にお金を払うパターンなので乗る前にお金を準備しなくちゃいけません。だいたいは停留所に先払いか後払いか、そして料金が書いてあると思います。
ちなみにムサビやタマビ行のバスは「後ろドアから乗って前から降りる後払い方式」です。


(4)試験時間をずらす「こと」もある。
雪や人身事故などで、大学へのアクセスが直接関係するような路線が完全に止まって、「かなりの数の受験生の足に影響が出た」と大学が判断した場合のみ、全体の試験時間をずらす「こと」があります。つまり、「交通機関が遅れた=自動的に試験時間を遅らせる」ではなく、「状況を見てケースバイケース対応」なのです。ここを勘違いされてる受験生や先生が結構いらっしゃいまして・・。

ムサビを例にすると。
朝の6時ぐらいに中央線が30分ぐらい止まってて電車運行が乱れてても、それほど受験生に影響がないと判断されれば通常通りスタートしますし、神奈川の下の方を走ってる電車が止まっていたとしても通常通りです。2年前に西武新宿線人身事故・中央線人身事故・山の手線線路立ち入り&大雪の4つの条件がそろった日がありましたっけ。さすがにこれは1時間スタート時間が遅くなりましたが。

入試期間中は各大学の公式WEBサイトやSNSで情報を流すので、前日・当日はチェックしてね。
多摩美術大学携帯サイト::入試実施情報
東京造形大学 | 入試実施情報携帯用サイト
この2大学は受験生向け携帯サイトが開設されてるし、日芸さんは
2016年度一般入学試験実施における緊急時のお知らせについて
テレフォンサービスをやってるし、ムサビの公式サイト(入試中は7時30分ぐらいに更新されるはず)はスマホ対応なので外からも確認できます。
交通機関等で何か起きた場合、それ以降でも更新するし、天気予報で大雪が発表されてれば前日のうちにアナウンスすることもありますのでマメにチェックを。

注意してほしいのは、「SNSで友達から流れてくる情報は信用せず、公式サイトを自分で絶対に確認すること」です。数年前、twitterで「ムサビが雪で入試日変更発表」なんてデマが流れたことがありましたので。ほんとに。
ただ基本的には「前日に大雪がわかってるんだったら、早く家を出るとか、普通するよね?」が大学のスタンスではあります。


(5)遅延証明書は意味がない。
電車が遅延してて、お母さんに「ど、どうしよう・・」と電話で相談すると、「遅延証明書を駅員さんからもらって、試験監督に見せなさい」と答えが返ってくるかもしれません。
「電車が確かに遅れました(なので遅刻したの許してぴょん)」という「遅延証明書」ってのを駅でもらえるんだけど(WEBでも出せます)、会社や通常授業などではそれが通用しますが、入試では遅延証明書は一切意味がないものなんです。これはどの大学でもそうです。遅延証明書を並んでもらってる時間は無駄でしかなく、少しでも試験時間を確保するためにもとにかく(安全に気を付けながら)急いで大学に向かってください。
また、時々「電車が遅れて遅くなります」と「お母様から」電話がかかってくることがありますが、大学の対応としては「へーそうですか。・・・で?」なのでご注意を。あ、これは一般入試時のことなので面接試験日だと連絡した方がいいかも。
ちなみに受験とは関係ないけど、手羽は「つながりが悪くなったからといっても、5分ぐらいの遅延で仕事に遅刻するってどういうことなの?それギリギリすぎるってことじゃないの?」派です。


(6)バスや車は注意
バスや車は天候や周辺状況に影響されやすい。これは認識しておきましょ。
バスでしかいけないタマビや女子美は抜きにして、ムサビは入試時のバス利用を推奨していません。
なので、中央線等が大幅に遅延発生した場合は試験時間を遅らせることがありますが、バスの遅れで試験時間を変えることはないんです。 雨雪だとバスはすごい行列ができるし混むからストレスがたまっちゃうんですよね。
また、「いっぱいなので次のバスに乗ってください」のいわゆる「積み残し」が発生することもあります。一応バス増便もしてるけど、 国分寺駅からのバス利用はリスクをかなり伴うことを覚悟しといてください。 入試時は大変だと思うけど、天候に関係なく鷹の台駅徒歩18分のルートを使ってね。
ちなみにムサビはスクールバスはありません。「駅からスクールバスが出てる」と教える予備校や学校の先生がいるんですが、それはタマビとごっちゃになってるアドバイスで。

また、子どもがかわいくて仕方がないお父さんへ。
「八王子は雪が積もってるだろうし、車で送ってあげるよ。なになに、パパの車はスタッドレスだから心配ないって。わっはっは」と言いながら、お子さんを乗せて車で大学に向かうつもりじゃありませんか?
でも雪だと、娘さんのポイントを稼ぎたいパパの4WD+スタッドレス車が大丈夫でも、他の車のせいで渋滞になってる可能性があります。大きな道路は多少の雪でも大丈夫だけど、ちょっと横道に入るとドッサリ雪&路面がツルッツル、他の車がスタックしてて大渋滞・・・てことはよくあるんで。八王子の山の気温と雪をなめてもらっちゃ困るってもんです。


  • 某タマビスタッフの写真より。2016年1月18日(大雪)のタマビの様子。小平よりも倍積もってる・・。

ほんとにお子さんがかわいいのであれば、大学推奨の交通機関を使わせてくださいね。
遅刻したら娘さんから余計嫌われることになっちゃうんで・・。

ただ。
緊急時に「車は遅れるかもしれないので使っちゃダメです」なんて言いません。タクシーやバスを使った方がいい時は使うべきです。緊急なんですもん。


(7)帰りの時間は余裕をもって
上記のとおり、受験生配慮として試験開始時間を遅らせるケースがあるんだけど、ってことは試験終了時間も自動的に遅くなるってこと。そうなると、今度は上京組に「帰りの飛行機(or新幹線)の時間に間に合わない(涙)」という困ったパターンが出てくるのね。なので簡単に試験時間を遅らせるわけにはいかないんです。

試験が終わってすぐに帰れるわけではないので、通常時でもギリギリのスケジュールでチケットを予約しない方がいいです。特に実技試験の場合、作品回収や片付けに時間がかかるので、例えば、試験終了時間が16:30の場合、「16:45に大学を出ればギリギリ間に合うチケット」だと通常時でも厳しいです。
通常時で30分、念のために1時間以上の余裕が欲しいところ。


無事に家に帰るまでが入試なのです!



以上、なぜ地方上京組ばかりにアドバイスしてるかというと、自分が受験で福岡から上京した時に一番困ったのが電車やバスの使い方だったから、の手羽がお送りいたしました。
電車の乗り換えとか(5)に書いたバスの乗り方とか、ほんとわけわからず、不安で不安で。「え。バスがどこまで乗っても料金が一緒ってどういうこと?近いと損するってことじゃん?!みんな、それでいいの?!」と思ったり。
時間があればようやく最近理解できてきたラビリンス新宿駅の使い方とか書くんだけど。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。