美大受験生の疑問にお答えする恒例の「#美大受験アドバイス」シリーズをお送りしてます。
#美大受験アドバイスでは、ムサビまたは関東美大の一般選抜を具体例で使ってますが、基本的にはどの美大受験にも参考になるはずです。
これまでの話はこちらから▼
■東京五美大2024入試日程から言えるたった1つのアドバイス
■美大入試で家を出る前に絶対確認したいことは3つ(時間と場所編)
■美大入試で家を出る前に絶対確認したいことは3つ(持ち物と携行道具編)
■ムサビの実技試験で絶対に忘れちゃいけないものを1つ断言します
■美大実技試験直前でも確実に点数を上げられるたった1つのアドバイス
■学科試験直前に聞いても役に立つアドバイスを1つだけ
■雪や電車遅延で遅刻しそうな場合はどうすればいいのか?
■雪の日のタマビ入試でやれること
■入試では受験生も大学側もいろんなことが起きるんです
■2024年度東京4美大一般選抜志願者数から言えるたった1つのアドバイス
■国公立芸術系大学の美術学部志願者数を調べてみた【東京藝大は?京都芸大は?】
■補欠は例年何番まで繰り上げるのか?【タマビの過去6年補欠繰上数を調べてみた】
■美大に合格した人の6つの悩みに答えます【現役・学科試験のみ合格でもついていけるか?】【両方合格したらどっちに行くか?】
■美大に合格した人の6つの悩みに答えます【第1志望は不合格、第2志望に合格した場合どうするか?】【国公立と私立、海外、地方と東京の比較】
*間違った情報を書いている可能性もあるので、募集要項等大学公式情報で必ずご確認ください。
合格された方の悩みで多い6つ
1.現役で受かったけど(学科試験のみで合格したけど)、ついていけるか?
2.両方合格したけど、どっちに行こうか?
3.第1志望は不合格、第2志望に合格した場合どうするか?
4.国公立と私立、海外、東京と地方、どこがいいか?
5.人とのコミュニケーションが苦手だけどやっていけるか?
6.入学式は何を着ていけばいいか?
をあくまでも手羽の個人的な考えとして、シリーズで答えています。
5.人とのコミュニケーションが苦手だけどやっていけるか?
どの美大も必ずといっていいほど、グループワーク授業(共同作業)があります。
卒業制作までくれば1人でやれる作品を作ればいいだけですが、それまでの美大の授業は友達とのリアルコミュニケーションが必須なんですね。
それを知らずに入学する方もいらっしゃるのですが、グループワークでの学びは大学での大事な学びなので、「リアルコミュニケーションが苦手な人は一人作業にする」という「配慮」も基本的にはないはずです。社会に出ると、特にデザインや建築、映像の世界は必ずチームを組んで取り組むことになるので、苦手な人もその練習だと割り切るしかありません。
ファインアート系も共同で作らないまでも同じアトリエ空間で何日も作業することになるし、彫刻学科なんかは1人で作品を運べないので同級生に手伝ってもらうことが多いです。
美大ではリアルコミュニケーションが苦手な方はちょっと辛い世界であり、それを認識した上で入学して欲しいと思っています。
また、入学直後は美術予備校の仲間同士でまとまってることが多く、「友達ができない」と心配になるかもしれませんが、それも最初の方だけ。挨拶さえちゃんとしてれば自然と友達ができていくし、グループワークはそれが発生しやすい仕組みでもあるんですね。ほんと挨拶大事。
そうそう。
グループワークでリーダーになった時に「時間を守らない」「自我を通す」人だらけで悩んじゃう学生さんも最近は多いです。
そんなときの魔法の言葉を伝授しましょ。
それは「うん。勉強になった」です。
「なんであの人は約束を守らないんだ!」「自分のことばっかり!!」と頭に来た時は、「でも世の中にはこういう人もいるってことを知れた。うん。勉強になった」と思うと、ずいぶん気が楽になります。何事もポジティブに考えた方が楽ってこと。
でも、大学は学生の自主性を尊重するので、まずは学生同士での解決を願っていますが、本当に困っていたら早めに先生に相談してね。一人で抱え込む必要はありません。
6.入学式は何を着ていけばいいか?
結論は「なんでもいいよ」です。はい、終了。
・・・って、これだとあっさりすぎます?
面白いもんで、周りに縛られない自由を求めて美大を目指したのに、いざ本当に自由になると結局周りが何着るのか心配になっちゃう・・人間なんてそんなもんっす。
入学式につなぎ着てこようが、ジーンズはいてこようが、コスプレだろうが、Tシャツだろうが、それで「なんて非常識なやつだ!」と怒る人は美大の教員や職員にはいません。なんせムサビには卒業式も入学式もTシャツを着てる教員がいるぐらいなんで。
でも迷ってるならスーツでいいです。スーツ着ときましょ。 多くの方ベーシックな紺か黒のスーツです。
信じられない人のためにいろんな美大の去年の入学式の様子を紹介します。
去年まで多くの大学はコロナ対応の入学式だから、今年とは少し雰囲気違うだろうけど、ここからどんな格好をしてるのかわかるはず。
まず東京の大学を。
■夢のかたち見せてください 入学式後に日比野学長とトーク 入学式特集特別版
昨年度は創立100周年を記念して東京体育館で開催しています。今年は神奈川県民ホールなのでお間違えなく。
ここからは京都の大学。
■令和5年度 入学宣誓式 学校法人大覚寺学園 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
京都精華さんといえば、
■入学式の服装で悩んでいます。 | 京都精華大学
入学式の服装について在学生からのアドバイスを公開してるんで参考にしてみて。
ここからは様々な地域。
■秋田公立美術大学|令和5年度入学式を挙行しました
毎年卒業式の奇抜な仮装で話題になる金沢美大でさえ、入学式にコスプレはさすがにいないのがわかると思います。
別にコスプレしてきても全然いいんだけど、美大生だからといって最初に気合入れすぎる必要はありません。だって今までと違って周りもみんな美大生なので、むしろ「美大を患ってる人」と思われてしまうかもしれない。時々「俺は入学式に出ない!(みんなと違う行動をする俺、かっこいい)」とSNSで宣言する人がいるんだけど、高校までと違って出るか出ないかは本人の自由なんで、別に宣言するまでのことでもないんですよ。多分職員さんから「出た方がいいと思うけどね。・・で?」と言われるはず。
あ、入学式前後に書類提出や学生証交付、オリエンテーションとか大事なものはあるからそれは必ず出ましょ。
ある意味、高校生の時のように無理やり「オレはみんなと違うんだ!」な自己主張アピール武装をしなくていいのが美大入学のメリットかもしれませんね。みんな自分がアーティストやデザイナーだとわかってるし、みんなと違うと思ってるので。いずれ学内で「本物の変な人」に出会えば、「そういうのは作るものではない」ってことがわかってくると思います。
ただ、アルバイトやインターンの面談、デザイン系だと産学連携の企業プレゼン等でスーツを着る機会がちょこちょこあるから、入学を機にベーシックなスーツ一式を(許されるなら)スネかじって買ってもらった方がいいですよ。また大学生になるとボチボチっと発生してくるのが「友達や親族の結婚式」イベントだったりするんで、こういう時のためにスーツは1着ぐらい持ってた方がいいんです。
スーツ購入の最大のポイントは「安いオーソドックスなやつを1着」てところ。
普段は着ることはほとんどないので「念のためにあった方がいい」レベルで、就活する3年後になれば自分のセンスや体形が変わってるはずだから、入学式用に気合入れて買わず、その時にちゃんとしたものを買った方がいいです。
それと足元は見られてないようで結構人に見られてるから、スーツと一緒に靴も購入しときましょ。
「美大だから」「地方出身だから」と焦らず、自分のペースでやる。
これに尽きます。
というわけで、 美大受験アドバイスシリーズ2024はこれにて終了。
皆さんの活躍を期待していますっ!!
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。