【 #美大受験 2020】補欠は例年何番まで繰り上がるのか?

2020年3月4日(水)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

美大受験生の疑問にお答えする「#美大受験2020」シリーズをお送りしてます。

#美大受験 では、ムサビ、または関東美大の一般受験入試(AOや推薦入試じゃない)を具体例で使ってますが、基本的にはどの美大受験にも参考になるはず。
これまでの話はこちら。
東京五美大2020一般入試スケジュールからわかる2つのアドバイス
交通に関する8つのアドバイス
美大入試で必要な持ち物に関する4つのアドバイス【カルトンと食パン】
美大実技試験に関するたった1つのアドバイス
東京4美大2020年度一般入試志願者数(確定版)から言える1つのアドバイス
美大の学科試験に関するたった1つのアドバイス
大学職員っぽい人の勧誘と裏ルートとお守り
「倍率」は全然参考にならないって話1
「倍率」は全然参考にならないって話2
「倍率」は全然参考にならないって話 3
気になる今年の国公立芸術系大学の志願者数【東京藝大は?京都市芸は?】

ムサビとタマビの合格発表について【受験番号がわからない】
美大に合格した人へ その1
美大に合格した人へ その2【現役でもついていけるか?】
*間違った情報を書いている可能性もあるので、募集要項等大学公式情報で必ずご確認ください。

 

月曜からムサビとタマビの補欠繰り上げが始まったので、今日は補欠繰り上げについて書きます。

合格や不合格よりも情報を欲してのに、情報が少ないのが補欠に関する情報でして。
例えばムサビが公式に出してる補欠に関係する情報は、
=========
武蔵野美術大学|2020年度造形学部一般選抜募集要項|Q&A
Q18 「補欠」について教えてください。
A 補欠とは、 合格者の入学手続状況により欠員が生じ た場合に繰り上げ合格となる可能性のある候補者の ことを指します。 合格発表と同時にweb出願システムのマイページに て発表します。また、「補欠通知書」を出願時に登録さ れた住所宛に送付します。 補欠として通知された場合でも、合格者の手続状況に よっては繰り上げ合格にならない場合もあります。

Q19 第2志望の学科・専攻に合格し、入学手続を済ませた 後に、第 1志望の学科・専攻に繰り上げ合格した場合、 入学する学科・専攻を変更することはできますか? ま た、すでに納めた学費の扱いはどうなりますか?
A 入学する学科・専攻の変更は可能です。学費について は新たに入学する学科へ振替えます。

武蔵野美術大学造形学部一般入学試験|よくある質問
Q.補欠について教えてください
A.補欠者は、 合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合に繰り上げ合格となる可能性のある候補者のことを指します。
補欠者の発表は合格発表と同時に行い、補欠順位明記の「補欠通知書」を志願時に登録された住所宛に送付します。欠員が生じた場合は、合格者の手続締切日後に繰上合格発表を行い、入学手続書類を送付します。その後の繰上合格については対象者に電話で入学の意志を確認した後に、入学手続書類を送付します。なお、補欠者として通知された場合でも、合格者の手続状況によっては繰り上げ合格にならない場合もあります。

Q.同一学科・専攻を一般方式とセンターA方式、センターB方式で受験し、ある方式で合格し、それ以外の方式で補欠だった場合、補欠繰り上げの対象になるのですか?
A.補欠繰り上げの対象にはなりません。合格した方式で入学手続を行ってください。
=========


で、タマビは
=========
2020年度多摩美術大学一般入学試験学生募集要項|補欠について
補欠者は、前項合否案内サービスにて補欠順位とともに確認ができます。補欠繰り上がりの連絡は2020年 3月2日(月)から3月31日(火)までの間に、繰り上がりの対象となった方へ随時連絡いたします。 順位は同点の場合、特定の科目等の点数を優先する場合があります。

多摩美術大学|たまびFAQ
Q20. ある学科に合格して入学手続きをした後で、新たに繰り上げ合格となった別の学科に入学したい場合、変更はできますか?また、既に納めた学費はどうなりますか?
A.入学手続き後に本学の別の学科に合格した場合、入学学科の変更は手続きをおこなえば可能です。また、納めた学費は振替処理します。ただし学科によって納付金額が異なる場合は、その過不足額の払い戻しまたは徴収を行います。
=========

こんなもんなんですね。「知りたいのはそこじゃない」感がしません?

手羽も東京造形大が補欠だったもんで、補欠の方の不安な気持ちがすんごくわかります。
忘れもしない補欠番号14番だったから(こういう数字はなぜか覚えてる)「14番って期待していい数字なの?あきらめた方がいいの?中途半端なんじゃい!はっきりせい!!」とずっとモヤモヤしてました。(最終的に繰り上がりました)
  

恐らく誰もが思うことは、
例年何番まで繰り上がるのか?
でしょう。

でもずばり結論を書くと、「全くわかりません」なんです。
別に隠してるわけじゃなく、「補欠繰り上げの仕組み」を知れば、例年の数字が全く参考にならない情報だとわかってもらえるはず。

以前書いた通り、合格したけど抜けていく人を見込んで合格発表の合格者数は定員よりも多めに出します。
人気度だったり併願率が年によって違うので、どれくらい多めに合格者を発表するかは当然学科によって違うし、年によっても変わるもの。
「去年はいっぱい繰り上がったと思ったら今年は数番で止まった」の理由は、もちろん「人気度が変わったから」もありますが、「今年は去年より合格者をたくさん出したから補欠の繰り上がりも減った」って可能性もあるんです。

具体例を出しましょう。
2017-2019年度のムサビ一般方式合格発表者数です。

これを並べて見る人がほとんどいないからわからないだけで、年によってこれくらい合格発表数は変わってるんですよ。一目瞭然でしょ?

「昨年はどれくらい繰り上がったのか?」「例年どれくらい繰り上がるものなのか?」という問い合わせが毎年たくさんあるし、ネットでもだいたいはその話題だし、聞きたい気持ちも痛いほどわかるけど、昨年の状況がまったくあてにならない、そもそも「例年」というものが存在しないのが合格発表であり、その典型例が補欠繰上げ数なんですね。

 
例えば。
●同じ学科を一般方式とセンター方式の両方受験してる人がどれくらいいるか?
●工デと空デ両方合格した人がどれくらいいて、どちらを選択するのか?
●ムサビ基礎デとタマビ統合デザイン両方合格した人はどちらに行くのか?

な傾向が年によって異なります。
また、「タマグラが第1志望だけど補欠10番で回ってこない、第2志望のムサビ視デは合格」という人がいたとします。そこで視デ入学を決定したけど、3月下旬にタマグラ補欠繰り上げが来た場合どうするか。入学金も払ってアパートも決めたから断るか、全部捨ててタマグラに行くか・・これは人ぞれぞれ。
相談する相手やその時々によっても変わるはずで、いろいろな事情や心情、タイミングの連鎖があるのね。
 
ここまで書くと、「そんなめんどくさいことしないで入学定員数できっちり合格者出して、あとは全部補欠にすりゃいいんじゃね?」と思いませんか?
それが確かに楽なんですが、「補欠が繰り上がる」ってのは表面上「その学科を蹴った人の多さ→人気の無さ」に見えるので、あんまり繰り上がると今度は「あの学科、人気がないんだね・・」と思われてしまう可能性があるんですよ。

例えば、定員が同じ30名のA学科・B学科があるとして、
●A学科は合格者30名出し、補欠繰上げが15番まで回った。
●B学科は合格者50名出し、補欠繰上げが5番まで回った。

となった場合、実はA学科の方が歩留まりは高いのだけど、見えやすい数字が補欠繰上り数だから「B学科の方が蹴る人が少ない→人気がある」と感じる人が多い、と。

どれくらい合格者を出して、補欠を発表するかはかなり難しく、ある意味大学と受験生との「かけひき」と言えるのです。


また、今度は2019年度タマビ一般方式の募集人員・合格者数・入学者数を見てみましょう。

面白いことに気が付きません?
募集人員より合格発表数は少なく、さらに入学者数も少ない学科がいくつかあるんです。

昔だと入試がシンプルだったのでこの表だけ見たら「定員割れしちゃってんじゃん。タマビも落ちたな(笑)」と思うけど、今はいろんな入試方式があるから、計画的にこの方式での合格者・入学者を減らし、他に回してるんだろうなあ、てことが読み取れます。
志願者数見れば全然定員割れしてないので。
ここからも年によって合格者数・補欠繰上数の傾向が全然変わることがわかってもらえるんじゃないでしょうか。


この「いろんな入試方式が増えた」がほんとクセモノで、昔より大学側も読みが難しくなりました。
「思ってたよりも抜けた」もそうだけど「想定してたよりも辞退者が少なかった」場合も定員厳格化があるので困ったことになるんですわな。併願率500%の近畿大学さんとかどうやってるのか、派手な広報戦略よりもそっちを聞きたい。。


まとめます。

例えるなら、去年の繰り上がり数を調べるってのは「今日の天気を知りたいから、去年の同じ日の天気予報を見る」ようなもの。でも、天気だと「10月10日は天気の特異日」があるように「統計的に過去10年で見ると・・」と言えなくもない。
「トレンドが関係してて、年々ベストになるよう人の手によって調整されてるもの」という意味では天気より過去のデータが当てになりません。どちらかというと「今日のテレビが何をやってるか知りたいから、去年の同じ日のテレビ欄を見る」が近いかな。
「去年の補欠繰り上げ数」はそれくらいのレベルの数字だと理解していただければ。
 
例年といえば、情報が少ないせいもあり、補欠は出所がはっきしない不確かな情報が毎年SNSで出回りやすいです。くどいですが、公式情報以外は信じない方がいいっす。
あ、SNSといえば、この美大受験シリーズは毎年アクセスが多いし、年々美大生から「受験時代は手羽さんの記事が一番参考になりました」と言ってくれる機会が増えてるんだけど、なぜか他の記事よりもSNSであまり拡散されないんです。
手羽はこれを「受験生の闇」と呼んでます(笑)


以上、人間ってそういうもん、の手羽がお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。