美大受験生の疑問にお答えする「#美大受験2020」シリーズをお送りしてます。
#美大受験 では、ムサビ、または関東美大の一般受験入試(AOや推薦入試じゃない)を具体例で使ってますが、基本的にはどの美大受験にも参考になるはず。
これまでの話はこちら。
■東京五美大2020一般入試スケジュールからわかる2つのアドバイス
■交通に関する8つのアドバイス
■美大入試で必要な持ち物に関する4つのアドバイス【カルトンと食パン】
■美大実技試験に関するたった1つのアドバイス
■東京4美大2020年度一般入試志願者数(確定版)から言える1つのアドバイス
*間違った情報を書いている可能性もあるので、募集要項等大学公式情報で必ずご確認ください。
昨日がタマビ、今日がムサビの学科試験日Aなので、学科試験のアドバイスをお送りします。
ちなみに「一般大学」という言葉が美大用語なのは既に書いてきましたが、「学科試験」も多分美大受験用語ですね。
国語・英語(外国語)試験のことなんですが、「一般大学」の入試は学科試験しかないから区別する必要ないわけで(笑)
美大や音大、体育大学はどうしても実技試験に対する「学科試験」という表現を使わないと区別できない事情があって。「これからは多面的な入試であるべき」と言われてるから、今後一般大学でも「学科試験」が普通の使われる言葉になるかもしれない。
「受験生の多い学科試験日に発生するパンフレットの配布や勧誘、通称『合格発表屋』に気をつけろ(大学とは一切関係ない)」とかいろいろ伝えたいことはあるんですが、学科試験当日のアドバイスもたったひとつだけ。
一番効率的に点数が取れる方法。
とにかく埋めろ。空白を作るな
ま、よく言われてることですが(笑)、これには3つ意味があります。
一つ目は「最初に解答用紙が裏表ないか確認しよう」
職員採用の論文試験で、何人かの人が裏面にもマスがあるのに何も書いてなかったんです。
裏もあることに気が付いてなかったケースで「そんな初歩的な」と思うかもしれないけど、試験という緊張した場面では結構こういうことはありえます。
解答用紙の下に「裏面もあります」と書いといてあげればいいのにと思ったりもしたけど、「●●文字以上」って書いてあるんだから「あれ、これで●●文字以上あるのかな?」と疑問に思わないのもいけないわけで。
作業量・時間配分を計画するためには全体のボリュームがわかってないとつらいし、初歩的なことかもしれないけど、解答用紙受け取ったら裏面も確認しましょ。
2つ目は「名前や受験番号を書き忘れちゃダメよ」という当然の話。
どんなに点数が良くても、これがなくちゃ採点されません。
特に気を付けたいのはマークシートです。
マークシートの業者さんに聞いた話だと、記述式試験なら「あ、名前を書かなくちゃ」という発想が出るんだけど、マークシートだと「全部コンピュータで判断してくれるはず」と思ってしまうので、つい書き忘れてしまうそうです。
さすがに名前も受験番号もなかったら判断できないので、マークシートを受け取ったら、まずは名前と受験番号と受験番号のマークシート部分を書きましょ。
その業者さんからもうひとつ聞いてて、
「受験番号のマークを間違って書く」・・・受験番号の数字欄には「12345」と正しく書いてるのに、マーク欄を「12346」と塗りつぶしてしまうマークミスは、どの大学入試でもだいたい1%、多くて2%ぐらいの割合で起きるそう。
つまり、受験番号は数字とマークを書いてるから間違いだとわかるだけで、解答欄のマークも1-2%の確率で間違ってる可能性があるってことなんです。
埋めたら最後にもう一度見直しましょ。
ちなみにマークミスは、問題文に最初にマークしてそれを一気に転記する時にも発生しやすいそうです。
30問とかまとめて転記してたらヒューマンエラーが起きない方がおかしい。2,3問ずつにわけてやりましょ。
そして、3つ目が今日の話で一番言いたいことです。
それは「わからないところも埋めよう」。
すんごくもったいないのは、マークシートを埋めてない人で、どれでもいいから塗りつぶしてたら1点ぐらい入るかもしれないのに意外と埋めてない人が多いんですよ。
間違ってマイナスになることはないんだから、最後は鉛筆転がしてでもとにかく埋めましょ。
また、ムサビの国語・英語はマークシートだけじゃなく記述式もありまして、ムサビ英語の先生がこうおっしゃってました。
=========
ムサビの英語試験は「基本的な語彙・文法を知ってるかどうか」。
奇問難問は出さないし、ムサビの試験は点をあげるために問題を作っている。部分点もあるから、 あきらずに最後までがんばって。
=========
と。
例えば、
=====
Let’s play baseball in the park を訳しなさい
=====
という英語の問題で配点が5点の場合、Let’sで1点、 playで1点、 baseballで1点、 in the parkで1点、全部正解で1点と部分点を出してるそうです。(あくまでも「例えば」です)
つまり、「公園でサッカーをやりましょ!」と答えた場合、通常なら0点かもしれませんが、ムサビの場合は3点の部分点が入る可能性があるんです。(あくまでも「例えば」ね。1点しか入らないかも)
わからないといって何も書かないのはもったいなく、どうしてもわからなかったら好きな歌の歌詞を書いておくと、もしかしたら1点ぐらいは入るかもしれません。 (ほんとにくどいけど「例えば」ね)
国語も部分点があり、
例えば、4字熟語で「絶対絶命」と書いても1点ぐらいは入るかもしれません(例えばです)
ちなみに手羽が好きな四字熟語は「青梅特快」です。
この表示を駅のホームで見て「やったー!」と嬉しくなるのは国分寺から西の人間じゃないかと。「中央特快」よりもレア度が高い。三鷹から国分寺の間の3つの駅をスキップできる嬉しさといったら。
時を戻そう。
(ムサビでは厳密には学科試験ではなく専門科目だけど)数学の記述式も考え方は同じで、採点者は答えだけ見てるわけではなく、そこにたどり着く計算式(経緯)も部分点をつけています。
数学の先生に聞いた話ですが、
「ここまで頑張って解こうとしたんだね。そのチャレンジ力が大事!」
「自分の論理展開をちゃんと整理して書いてるぞ。きれい」
「ほほー。これは面白いアプローチだな」
と感じながら採点してるそうで、「数学は答えは一つだけど、アプローチは複数あり、そこには美がある」と聞いて目から鱗でした。
だから間違っていても思考の経緯は消さずに残しておいた方がいいよ。
今日の美大入試話はここまで。
残念な訃報をお知らせしなくてはいけません。
■造形文化・美学美術史研究室 松葉一清教授のご逝去について
武蔵野美術大学 造形文化・美学美術史研究室の松葉一清先生が2020年2月3日(月)にご逝去されました。
大阪で打ち合わせ中に倒れられたそうで、美術館スタッフは先週金曜日に元気な松葉先生と会ってるし、突然の話に本当にびっくりしました。
首里城火災の数日前に首里城を視察されていて、とても残念がられていたのを覚えてます。
ここに謹んで哀悼の意を表すとともに ご冥福をお祈り申し上げます。
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。