【ムサビ卒展】勝手に展示を紹介します3とムサビへのアクセスとマニアックな見方

2018年1月19日(金)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は東工大に出張だったもんで、ようやく今日ムサビ卒展を見れる手羽です。

平成29年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展
●会期:2018年1月18日(木)-21日(日)
●時間:9:00-17:00
●会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
●入場無料
*車でのご来場はお控ください。

http://www.musabi.ac.jp/sotsusei/
4年間の制作研究の集大成ともいえる卒業・修了制作/研究が、鷹の台キャンパス全体をギャラリーとして展示されます。

ムサビ卒展をシリーズで紹介しています。これまで書いてきた記事はこちら。
【ルーブルより広い】2017年度武蔵野美術大学卒業・修了制作展は1月18日(木)から
【アニメ作品はどこで見れるの?】ムサビ卒展の疑問にお答えします2
【2017年度ムサビ卒業・修了制作展】学科別特設サイトやイベントをドバっと紹介!
【2017年度ムサビ卒業・修了制作展】卒展の時間短縮とオススメルート
【2017年度ムサビ卒業・修了制作展】あなたの展示を勝手に紹介します 1
【ムサビ卒展本日より!】あなたの展示を勝手に紹介します2


土日に初めてムサビへお越しになる方も多いと思うので、今日はまず行き方を紹介しましょう。

・・といっても、オープンキャンパスの時に書いた
【意外と知らない】ムサビオープンキャンパス2017への交通手段は8つある
そのままなのでここを読んでもらえれば大丈夫。終わり。ありがとうございました。

・・だとあまりにも不親切なので、補足情報を。
JR国分寺駅北口はずいぶん前から大再開発をやっています。
高層ツインタワーやかなり大きなロータリーを作ってる最中で・・・言葉よりも写真の方が早いっすね。

これがあのオンボロだった北口ですよ。すごい変わりようでしょ?
商業施設は2018年4月オープン、ツインタワーは6月末入居予定だそうです。

で、バスでムサビへ行く人に注意事項が二つあります。
改札を出てバス乗り場の方向に向かうと

こういう表示が出てて、そのままバス乗り場に行きたくなるんですが、ムサビ行きの西武バスはロータリーには入ってないので、このまままっすぐ進んではいけません。

ま、まっすぐ進んでも左に曲がればいいだけなんで「遠回りになります」程度の注意だけどね。

この手前を左に曲がる「(西武バス)バス乗り場」へ行くのが近道です。

でふたつめの注意事項は、西武バス乗り場に向かってると、特に朝の時間は

長い長い行列ができてることが多いです。
そのままつい並んでしまうんだけど、でも実はこの行列、「ルネサス武蔵」行きの行列なんですよ。
これ5年前ぐらいから起きてる現象で、手羽は普段車通勤なもんでこのことを知らず、久ーしぶりにバスに乗ろうとしてこのトラップに引っかかったことが何度かあります・・・。
ムサビ行きのバスもイベント時は行列ができることがあるので、パっと見て、サラリーマンが多く並んでる行列だったらそれはルネサス武蔵行きと判断し、並ばずズカズカ前に行きましょう。すると若い人が並んでる列が別にあるはずなのでそっちに。ムサビ行きのバスは津田塾さん、白梅学園さんも通るので、大学生・高校生が多く使う路線なんです。

ただ!
これはくどいほど書かせてもらってますが、イベント時のバスは(増便もしてるけど)すごく混みあいます。大学推奨ルートは鷹の台駅から徒歩18分。特に入試の時は。
なので受験下見も兼ねてる人は西武国分寺線→鷹の台駅を使いましょう。

そうそう。こんな便利なものがあるのをご存知ですか?
U-TIME時刻表 武蔵野美術大学発着
ムサビへ行きたい時、帰りたい時用の西武国分寺線と西武バスの時刻表なんです。
さらにクリックするとあと何分で発車するのかわかるスグレモノ!ぜひ使ってみてください。

もう少ししたらムサビへ行く新しいルートができるので、もっと通学が楽になるはずです。その話はおいおい。多分3月ぐらいに。


ではお待たせしました。
勝手に展示を宣伝しちゃうぞ!シリーズ第3弾です。
ここまでくるとダブって紹介してるものがチラホラあると思いますが、ご勘弁を・・・。

まずは「宣伝して!」と頼まれた二人を。

■油絵学科 島村 愛美
●場所:12号館地下展示室

美術の観点から視覚障害について知り、学び、作品にまとめたもので、触ったり、音声を楽しむことができるようになってるそう。「見える」「見えない」「見えにくい」方々も是非!

次に

■芸術文化学科 古賀菜乃香
●場所:9号館504


個人の体質に合わせた飲食サービスの提案で当日いらっしゃった方には体質診断、診断結果ごとの体質カードの配布をやってるそう。
正月太りしちゃったので診断したい・・え?正月だけじゃないって?

さ、ガンガンいきまっせ。




すずきらなさんは先日の「Rの法則」にも出てた黒板アーティスト。
今日は学外の某所でワークショップもやるそう。忙しい人だ・・。




え?マジで?!これは行かないと。




かなり気になってる企画。嫌いじゃないです。





































































































































 
最後に手羽のマニアックな見方を書いて終わりにします。
それはずばり、美術的・教育的観点ではない
【美大4年生必見】手羽の卒業制作26ヶ条 準備編
【美大4年生必見】手羽の卒業制作26ヶ条 場所編
【美大4年生必見】手羽の卒業制作26ヶ条 制作編
【美大4年生必見】手羽の卒業制作26ヶ条 展示編
【美大4年生必見】手羽の卒業制作26ヶ条 会期中編
の視点での見方です。
卒業制作をやってる学生さん向けに書いた内容ですが、裏を返せば観客の見方として使えるわけで。
「他の場所の方が良かったんじゃない?」「え。屋外なのに雨に濡れちゃいけない仕様なの?」「上から吊るすのが大変だったんだろうね。妥協点が丸見えだなあ」「囲む必要なかったんじゃ・・」とか。



以上、昨日東工大さんとの打ち合わせまで時間がちょっと出来たから、大岡山駅前の整骨院で30分だけ背骨矯正ってのをやってもらったら、「背骨がすんごいクネクネしてますよ」と言われた手羽がお送りいたしました。体の芯からクネクネしてたんだな、と。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。