ムサビオープンキャンパス2018関連の学科特設サイトやSNSを全力でチェックしてみる!

2018年6月7日(木)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ムサビのオープンキャンパスがいよいよ今週末開催されます!


MUSABI OPEN CAMPUS 2018

●開催日:2018年6月9日(土)、6月10日(日)
●時間:両日10:00-16:30 *予約不要。入退場自由
●会場:鷹の台キャンパス
*お車でのご来場はお控えください


ムサビオーキャン(以下オーキャン)2018をシリーズで紹介しています。これまでの話はこちら。
ムサビオープンキャンパス2018を楽しむ7つの方法


ムサビは各学科が独自に企画内容を考えるシステムを取っています。
学科によっては学生チームがコンテンツ作りや情報発信してまして、各学科独自にオープンキャンパスの特設サイトやSNSを立ち上げてたりします。
「コンセプトを考え、どうすれば伝わるか企画し、アウトプットする」はまさにデザインの流れで、オーキャン運営自体が学びになってるわけですね。
これは他美大ではあまり見ないことで、ムサビ独特の文化と言えるかもしれません。場合によっては「学科」ではなく「企画」が独自SNS作ってたりするくらいで、そっちの方が詳細で新しい情報が出てたりするんです。

てなわけで、今日はムサビオーキャン関連のサイトやSNSをチェックしていきます。

ファインアート系は特設サイトを作ってないのだけど、
日本画学科|Facebook
油絵学科油絵専攻|Facebook
油絵学科版画研究室|Facebook
研究室Facebookでこの時期はオーキャン情報を細かく出しています。
この数年、ムサビの中で授業内容などを「安定して」配信してるのは版画研と空デ研がダントツ。私でさえも「へー、こういう授業やってるんだ・・美大みたい・・うらやましい・・・」と驚くことも多いです。
この「安定して」がSNSでは一番大事なんだけど、なかなかこれができないのよね。


視覚伝達デザイン学科

視覚伝達デザイン学科 オープンキャンパス特設サイト
視覚伝達デザイン学科 オープンキャンパス Twitter
今年の視デのテーマは『視る、視る、実る。』
「実る」は新島先生にかけてあるのかな?

プロモーションビデオもあります。



オーキャン全体のPVではなく視デだけのオーキャンPVでこのクオリティは、さすが視デとしか言えない。

視デは全て学生チームによる運営を行っています。

これは昨日行われた視デオープンキャンパス委員の全体会の様子。
ほんとにくどいですがムサビ全体の運営会議じゃなくて、視デだけの全体会です(笑)
これだけの学生さんが関わっているってことですね。

今年気になる企画だと、
『視デから10年。』寺山祐策×矢後直規×田中せり

●日時:6月10日(日)13:00〜14:30
●会場:1号館104


広告業界の第一線で働き続ける視覚伝達デザイン学科卒業の二人に、主任教授の寺山先生が視デを卒業してからの10年間とこれからについて彼らは何を考え、何を思うのか熱く語り合うトークイベント。
また、9日(土)には広告代理店・デザイン事務所・IT企業・食品メー カーの4人の卒業生に受験から就活までの話を聞く「みんなちがって、みんな視デ -2016年度 卒業生4名が語る同窓会型トークショー -」もありまっせ。


空間演出デザイン学科
空デは特設サイトがないのだけど、先ほども書いたように
今日のクウデ
空間演出デザイン学科|Facebook
ブログとSNSの更新頻度がかなり充実しているのが特徴で、これを見てるだけでお腹いっぱいになります。
ちなみにTOP画像は全力でがんばる鈴木先生です。今年もこの「巨人」をやるそうです。
手羽が駆逐してやる!(中2病)
 
 
建築学科

オープンキャンパス2018のお知らせ|建築学科
武蔵美建築学科オープンキャンパス2018 Twitter
建築らしく「空間」をテーマにツイッターを更新されてますね。

 
基礎デザイン学科
基礎デは今のところオーキャン特設サイトはないけど、
kisode.sotsusei2018 instagram
卒制までの制作活動の過程を公式インスタグラムを使って発信するそうで、その最初のコンテンツがオープンキャンパスでの4年卒制公開講評会。

基礎デの通常メインフロアは10号館4階なんですが、オープンキャンパスでは9号館地下展示室(大)に場所を移してやってます。これが基礎デを見る時の注意ポイントかな。
見どころはなんといってもそのガチ講評会で、「美大では学生がこんな感じでプレゼンをして、教授たちはこんなコメントをするんだな」ってのが一番理解できるコンテンツになっています。


映像学科
映像も特設サイトはないけど、
OCえて!映像学科
●日時:10日 13:00-14:30
●会場:12号館 5F 508
黒坂圭太、三浦均ゼミ生と卒業生 松本千晶によるトークイベント

この企画を宣伝してくれと頼まれてました(笑)
登壇される松本さんとは卒業制作「傀儡」で第38回ぴあフィルムフェスティバル入選、第9回アジア国際青少年映画祭でシナリオ賞を受賞した人で・・・って、ちょうど昨日記事が挙がってたのでそちらをプロフィールなどをご確認ください。
松本千晶監督×木口健太主演「傀儡」公開、スケール感ある挑戦的な混沌のミステリー|eigacom
 
 
芸術文化学科

芸術文化学科オープンキャンパス特設サイト
武蔵野美術大学 芸術文化学科研究室Facebook
今年はムサビOBで客員教授の林家たい平さんの公開授業もあるようですね。
普通「客員教授」って聞くと「1年に1回講義をやるかどうか」みたいなイメージじゃないかしら。でも毎週お姿を拝見してます(笑)


デザイン情報学科

デザイン情報学科 OpenCampus2018
ん。いつも気合の入ったオーキャンサイト作ってたけど、今年はやらないのかな?
 

ただ、デ情といえば、いつも張り紙を見て「すげー・・」と思うのが「デザインマネジメント論」のゲスト講師です。
今年のこれまでの講師を挙げると、
・花まる学習会代表 高濱 正伸さん
・(株)バリュークリエイト Creative Director 岡部 哲也さん
・(株)トビムシ代表取締役 竹本 吉輝氏さん
・(株)ロフトワーク 代表取締役 林 千晶さん
・(株)SNARE spray 代表取締役 本間 律子さん
・NPO法人グリーンズ代表・greenz.jp編集長 鈴木 菜央さん
・富士フイルム株式会社デザインセンター長 堀切 和久 さん
と、これをラウンジでやるとしたら参加費5000円ぐらいでもすぐに定員に達するようなラインナップ。それくらいこの業界では有名な人達なので、「この人知らないなあ・・」と思ってもムサビ生は参加した方がいいっすよ。(他学科生も聴講可能なんです)


クリエイティブイノベーション学科
ムサビオープンキャンパス2018
えーと、あんまり新学科のことばかり書いてると、今泉先生あたりから「手羽ちゃんは新学科にお熱でデ情の相手をしてくれない」と愚痴られるので、今日はこれだけで。
ただ、両日10:40-11:20に開催される「クリエイティブイノベーションの時代」は新学科教員による初めてのトークイベントなのでぜひ聞きにきてください。(結局宣伝した)


通信教育課程
平成30年度 秋期入学相談会/2018年6月9日(土)〜10日(日)東京・鷹の台キャンパス
通信教育も説明会をやってます。しかし、通信教育的にはもう「秋期入学相談会」になるんですね。


最後は、6月ではなく8月オーキャン企画なんだけどこちらを紹介しておきます。
ムサビノート展

最新デザインの表現と思考のプロセスを追う「デザインノート」、描く人のためのメイキングマガジン「イラストノート」とムサビ共同でコンテスト企画「ムサビノート展」を開催することになりました。現在作品募集中!

応募対象者は平成30年4月1日時点で20歳以下の方で、テーマは今年のモチーフである「蝶」。
応募作品はすべて8月19日(日)にムサビ「真夏のオープンキャンパス」会場で掲示され、当日公開審査会を開催し受賞作品が決定されます。
詳しくは募集要項をご覧くださいませ。



以上、今年のオーキャン特設サイトは各企画の個別直接リンクを張れるようになって嬉しい手羽がお送りいたしました。
あ、どういう意味かというと、ムサビオーキャンのこれだけのコンテンツ量になると、
学長トーク
●日時:両日とも11:40-12:20
●会場:1号館 1F 103
美大だからこそ伝えられるアートやデザインの重要性、実社会を変えるほどのイノベーションがどのようなものなのかを、学長自ら語ります。

こんな感じにブログやSNSではその企画を単独で紹介することがよくありますよね。それがこの数年できなかったんですよ。
で、「ブロガーの気持ちがわかってない。拡散させる気がないのか」と文句言ってたら、入試スタッフ、そしてminnaさんから別々の場所で「手羽さんから言われてたから今年は直接リンク張れるようにしましたよ」と言われまして。
きっと学内会議で「手羽がああ言ってた」「ウゼ・・あいつめんどくさいから対応してやるか」とか言われてたんだろうあ、と(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。