過去記事を振り返りながら、2021年の手羽的ニュースをランキング形式でお送りいたします。
10位:デザイン・ラウンジの後にタマビTUB開設
六本木・東京ミッドタウンデザインハブにあったムサビデザイン・ラウンジが2020年12月に市ヶ谷キャンパスへ機能移転して、その後に「Tama Art University Bureau(略して多摩美術大学TUB」)」が2021年4月にスタートしました。
■【まじわる・うみだす・ひらく】多摩美術大学TUBとTCL Lab開設発表記者会見に行ってきた
「T」は「Tama art」のTだから「多摩美術大学TUB」って表記は「馬から落馬した」的なものを感じるけど、ラウンジの後に「365日中300日は展覧会やアクティビティを行う」を目標に頑張っていらっしゃるので10位に。
すごいのはこちらのイベントは、
■創造性ある人材をどう育てるか?ーTechnology Creatives Program キックオフ・トーク
12月26日の開催情報を12月24日に告知されてるんですよ。
「現場は大変だろうなあ・・」と思いつつ、美大愛好家としてチェックせずにはいられない内容。
奥さんに「家の掃除もしないで!」と怒られながら行きましたよ。
こんな年末に急遽美大イベントやるのは勘弁してほしいっす(笑)
9位:40肩になった。
これも今年の話。
おっと、40肩じゃなくて「魔王の束縛」だった。
■【魔王の束縛】心筋梗塞から7ヶ月たつので現状報告
この頃はコインパーキングで駐車券を機械に入れるたびに「うがああ。肩があ!肩がああ!(涙)」とムスカばりに苦しんでたけど、今は少し楽にはなりました。まだまだ手は後ろに回らないけども。
8位:中島信也さんが東北新社社長になった
これも今年です。
信也さんは学校法人武蔵野美術大学の理事をされてるので、理事会で毎月会ってたんですよ。
そんな人が東北新社の社長になり、
■【代表取締役社長就任記念】中島信也とムサビと時々手羽
そして
まさか知り合いをテレビの国会中継で見ることになるとは、まったく予想してなくて。いや、一番予想してなかったのはご本人だと思いますけど。
「ほんと何が起きるかわからないなあ・・」と感じた、自分の中では実は8位ぐらいには入る出来事でした。
ちなみにこちらの曲は
中島信也さん作詞・熊木杏里さん作曲/歌の、伝説の資生堂CM「新しい私になって」コンビの曲です。
7位:動画を撮影・編集するようになった
ユーチューバーになりたくて、DJI Pocket 2を購入しました。
■【DJI Pocket 2を持って】DNPプラザでやってる「見えてないデザイン展」に行ってきた
後で気が付いたけど、トヨタイムズで香川さんたちが使ってるのもDJI Pocketだし、
マッコイ斉藤さんもDJI Pocketですね。
今は「出張のついでに撮影する」
■【家康三昧】久能山東照宮と駿府城に行ってきた
ぐらいにしか使ってないけど、来年は編集技術を上げて、もっと活用したいと思ってます。
2022年の目標は「美大界のマッコイ斉藤になる」でお願いいたします。
6位:あちこちでしゃべった。
この3年ぐらいは仕事のポジションだったりコロナだったり体調だったりで、人前でしゃべる機会が減ってたんだけど、今年は一気に戻った感じ。
6月は、
■【なぜか大学のことに詳しい保護者】高校で「卒業生(教育実習生)に聞こう」をやってきた
高校生の保護者に「美大・大学の話はOKだけど、ムサビの宣伝はNG」な話をし、7月は
■【くだらないの中に】武蔵野美術大学オープンキャンパス2021に行ってきた!その2
オープンキャンパスで久しぶりに大勢の前でしゃべり、9月は
2年ぶりのインターンシップ演習をぶちかましてきたっ!【「むさびを知る」も】
9月8日に自校教育の「むさびを知る」でむさび検定(略してむさけん)をやり、翌週17日にはキャリア教育「インターンシップ演習」をオンラインで担当。
ブログに書かなかったものだと10月にデザイン情報学科授業「ビジネスツール」と視覚伝達デザイン学科授業「情報文化論」
で大学広報や美大の対面でやりました。
昔は「商品や企業の広告を考える!」が主で、大学や公共施設の広報をテーマに授業展開することはほとんどなかったはず。景気とも関係してるかもしれませんが、デザイン教育も少し変化してるのかもしれませんね。
またつい先日、校友会(卒業生)役員の方に向けて、こういう講義をやらせてもらいました。
■4美大アラムナイ第1回勉強会「美大の現状と強みを共有しよう。」をやってきた
これにプラスで高校説明会と新人職員研修もやったりしてたから、9月以降は月に3回ぐらいプレゼンをやってたんです。プレゼンシート作りが大変で大変で・・。
2つ言えることがあって、1つ目は去年はほぼオンラインだったのが随分対面でやれるようになったこと。
やる方からしたら真っ暗な画面相手だと全然モチベーションが上がらないから(テンション上げて授業やるタイプなもんで)、手羽的には対面型の方がありがたいです。学生さんはオンラインの方が楽でいいそうですが・・。
2つ目は、受験生だけでなく、在学生や卒業生、高校生保護者にも美大やムサビの話をする機会が昔より確実に増えてること。オリエンテーションではなく授業で大学職員が学生さんに4回しゃべることなんて昔はなかったですから。
「ステークホルダ」とはよく言ったもんで、手羽が広報にいることで貢献できるのはこういうところなのかな、と。
5位から上は次回に続くっ!!
以上、某所で買い占めた
コオロギチョコを12月24日にスタッフに配った手羽がお送りいたしました。
「メリークリスMAU」と言った人だけに配ろうとしたけど、パワハラになりそうだったのでやめました。今年もムーブメントを起こせなかった・・。
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。