【どなたでも参加OK】手羽が12月13日にインターンシップ演習の授業をやります!

2019年11月6日(水)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「インターンシップ演習」とは、ムサビ3年次インターンシップ実習の事前学習に位置づけられている授業で、担当は視デ・齋藤先生ですが視デの授業ではなく、1,2年生なら学科関係なく誰でも取れる金曜5限のオムニバス形式授業です。

シラバスにはこう書かれてます。
==========
この授業は、卒業後の進路を表現の現場、あるいは、あるべき社会の実現の現場として位置づけ、美術・デザインの諸領域の現在のありかたを概観し、大学での学習計画をより確かなものとすることを目的としている。
これからの社会に向けての主体的な働き方の選択や造形活動について、現在の学びの延長線上で考え行動することができる
==========

そう、「インターンシップ演習」と言ってますが、実はインターンシップに直接役立つ授業ではありません。
様々な分野で活躍するムサビOBOGから話を聞くことで、 企業や制作会社ばかりではなく、 公益的な仕事を担う財団・NPOやフリーで活動する人など、いろんな「生き方」を知ってもらうことが目的の授業なのです。

初回だけキャリアチームリーダーがしゃべりますが、それ以外の回の講師は全員ムサビOBOGが登壇するのが特徴で、参考に去年のラインナップはこんな感じでした。
・渡部学| 株式会社ワンダーマーク代表
・吉田等| 有限会社パワーハウス代表
・天野秀昭| プレーワーカー・NPO法人日本冒険遊び場づくり協会理事 
・森田裕美| 株式会社ビービーメディア ウェブプランニングディレクター
・真住貴子| 国立新美術館学芸員
・園さゆり| 株式会社カラープランニングセンター・首都大学東京非常勤講師
・いなずみくみこ| なあるアートネットワーク 
・月城美穂 | 模擬火星移住実験TEAMASIA副隊長
・中島信也 | 株式会社東北新社CMディレクター 本学客員教授
・森本千絵 | goen代表・アートディレクター
・篠崎未来 | 小平市平櫛田中美術館学芸員


  • 去年の森本千絵さんの授業風景

なんせ「擬火星移住実験TEAMASIA副隊長」ですよ。就活のための授業だったら絶対に登場しないはず。

それはインターンシップ演習が「将来にはいろんな選択肢があることをまず知り、悩み、今自分がやるべきことを学んでもらうための授業」だからです。
その上で企業への就職を選択しインターンシップへ行くのはいいんだけど、最初から何も考えず、どんな人生の選択肢が他にはあるのか知らないまま「みんながやってるからインターンシップに行く、就活をやる」って考えはどうなの?ということ。

本来の「キャリア教育」とは、「就活教育」ではなく「自立教育」「人生教育」なんですよね。
企業に就職するのも大事だけど、特に美大だと生き方はそれだけじゃない。
社会的には「就職」が重視されてるし、文科省も就職率によってポイントを変えたり、大学広報的に「就職率が美大で一番!」みたいな宣伝の方が受けるのはわかってるけど、美大にはアーティストやクリエイターを目指して入学した学生さんがたくさんいるわけで、就職以外の選択肢が当然あり、それも応援するのが美大の役割だと思ってます。
また、なにより「美大生の本質的な能力」が求められてるのは、実は誰もがイメージするようなクリエイティブ業界だけではありません。
おっと、ここからは授業の中で話します(笑)


はい、そうなんです。というわけで、
今年も手羽が授業をやらせてもらうことになりました!!

■インターンシップ演習2019
●日時:2019年12月13日(金) 16:20-17:50
●会場:鷹の台キャンパス 7号館4階401(第11講義室)
●特別講師:手羽イチロウ


手羽は2009年から講師をさせてもらってて、今年で11回目。
ここ数年は大トリもやらせてもらってます。
「美大卒で美大職員」というこれまたかなりレアな進路(笑)についてもしゃべりますが、「美大愛好家・手羽イチロウ」の活動で感じてることや「ムサビ生の強み」「美大での学びの本質は何か?」をメインにしゃべる予定です。
もちろん恒例のアレも用意しまっせ。

この1年振り返ると、なんだかんだ人前で話をする機会が続きました。
3月には
【アートとデザインと美大を知る】第1期TeiPスクールをやってきた【地域にデザインをつなげる】

TeiPスクールで美大業界全体とクリエイターの話。

5月に
【思うより動け】所沢市×ムサビ協定締結記念講演会をやってきた

学長と一緒に所沢市長さんと市役所職員さんへムサビの話。

6月は
「メディア芸術祭」と「夢ナビライブ」と「卒業生(教育実習生)に聞こう」に行ってきた

リンクロウの高校で「基本美大・ムサビの宣伝NG」という手羽にそれをやらせないって翼の折れたエンジェル状態なんだけど、な進行役をやらされたり。

7月は
【今年も手羽が講師をします】ムサビ入門ってなんだ?

これも授業で、ムサビ検定をやったり。
あ、手羽の写真がないので一緒にやった建築・鈴木先生の写真を。


7月末は
東工大×ムサビ合同ワークショップ「コンセプト・デザイニング2019byModuleX」スタート!

恒例の東工大×ムサビ東工大ワークショップで講師・・ではなく、総合司会的なポジションをやったり(この役、いつまでやるんだろ・・ABちゃん教えて・・)。

8月末には
【未来につながる兆しを拾う】ムサビ地域フォーラムアート&デザイン2019吉祥寺「吉祥寺から巣立った我ら」に出てきた!

校友会の地域フォーラムで司会をやったり、

10月には
念願の東京4美大合同若手職員SD研修をやってきた1

東京4美大合同SD研修の講師&ファシリテーターをやり、そして10月末には
【80→90→100→110】2019年度ムサビ全学研修会に行ってきた

ムサビ専任教職員・助手さんの前でムサビ80周年から90周年、そして100周年へって話をさせてもらいました。
8回分のスライドシートがあるんで、インターンシップ演習はこれらをまとめたものになるかな。
せっかく今年は90周年なんでそれにちなんだ話もしようかと。


手羽の授業に関しては、ムサビ生以外にも授業を取ってない方、在学生・受験生の保護者、高校生も参加大歓迎です。ムサビで一番大きい講義室だから席は十分にあります。予約不要っす。
美大関係者はもちろんのこと(去年は東京造形大のM澤くんが聞きに来てた)、ムサビ新入職員さんも上司のOKがでればぜひ聞いてほしいし、自分の仕事に疑問を感じ始めてる悩める若手職員もぜひ。嘱託になって「美大・ムサビのことをもっと知りたい」という方も。

12月13日16時20分に7号館4階でお待ちしております!!


以上、8回人前でしゃべってるけど、今の業務ポジションと関係ないものばかりだな、と今更気が付いた手羽がお送りしました。
「広報スタッフが高校生に」とかじゃなく、「美大愛好家と勝手に名乗ってる人が」パターンで、全学研修会は100周年事業委員としてしゃべった部分もあるけど、(聞いた方はわかると思いますが)ほぼ「手羽イチロウ」モードだったし、所沢市での記念講演が唯一業務になるはずだったのにその前に異動しちゃったし。

というわけで、スライド作りに入るのでこれからちょこちょこ更新休みます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。