神戸芸術工科大学SD研修をやってきた1

神戸シリーズ第5話目の手羽です。いよいよ本題に。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あかりちゃん、代わりに書いてくれてありがと!みんなから「小3にしては文章がうまいね!」とほめられたよ!!・・・むなしい・・・。


前回までの話はこちら
大手前大学メディア・芸術学部オープンキャンパスに行ってきた
神戸芸術工科大学オープンキャンパスに行ってきた1
神戸芸術工科大学オープンキャンパスに行ってきた2
【白すぎる】姫路城に行ってきた

--------
●8月25日(火)
SD研修本番当日。
昨日の宴を受けて、データをギリギリまで修正し、ホテルをチェックアウトする。
朝のニュースで九州に台風が上陸し九州新幹線が止まってることを聞く。
帰りの新幹線、止まったりしないよなあ・・・。

あ。PARTNERでは言ってなかったですね。
手羽は生粋の雨男なんです。

広報課に異動して初めての地方進学相談会業務(静岡会場)で巨大台風が直撃し、できたばかりの会場が雨漏り・新幹線不通なんてことが起きたし、東京進学相談会担当を6年やってましたがそのうち2回は台風とぶつかって「手羽が広報やめれば台風来ないんじゃね?」とスタッフに嫌み言われたり、オープンキャンパス担当やってる時も毎回雨で、「これは梅雨のせいじゃない。手羽のせいだ」と根拠のないこと言われたり(手羽が担当から外れたらなぜか晴れるようになったけどね!)、他大学のオープンキャンパスに行くとこれまた大抵雨で、「手羽は来るな」「手羽が来るらしいから雨対応の準備を」と他美大スタッフから罵られたり、卒展で勝手に裏卒展ツアー企画したらこれも毎回雨だし、去年の京都芸術系大学SD研修も今年の栃木美術系教員講演会も雨でした。

「ここぞ!」って時に必ず雨が降るんです。
決定的なのは、2007年ムサビ日記発売時に芸術祭で出版記念サイン会をやったら、台風直撃で芸術祭が初めて中止になりましたからね。てへ。
もうね。雨男から超越した雨人間ですわ。英語にするとレインマンですわ。
アナ雪のオラフみたいに手羽の頭の上には雨雲がずっと浮いてるに違いないですわ。

でもね。人間は学ぶ生き物。長い経験の中で、あることを発見したんですよ。
「事前にブログに書かなければ晴れる」の法則を発見しちゃったんです。
多分、雷さんが手羽のブログをチェックしてるんでしょうね。
ブログに「行きます!」「やります!」と書くと、雨が降る。
んで、試しに行くことを書かない、むしろ「行けない」と書いたら晴れることがわかって。
それで最近は
【今週末!】タマビとジョシビとゾーケイのオープンキャンパス
あえて「今年は他美大さんのオープンキャンパスに行けそうにない」とか書くようにしてるんです。
ほら、おもいっきり晴れたでしょ?
別に他美大さんをだますためにやってるんじゃなく、お天道様をだますために書いてるんです(笑)
いやー、手羽天才。天気さえコントロールできる存在になったね。

神戸芸術工科大学さんに到着!
門をくぐって、構内に入ると

暴風雨。

おかしい。確かに朝から空は怪しい感じではあったけど、芸工さんに到着した瞬間に大雨になった・・・。
うーん、なんでだ?
心当たりが全然思いつか・・・・思い・・・・あ。
神戸芸術工科大学さんでSD研修講師をやります!
おもいっきり事前告知したんだった・・・・つい調子にのって書いちゃったんだ。
人間て学ぶ生き物だけど、忘れちゃう生き物なんだなああ。
・・・帰りの新幹線、動くかな・・・・。


気を取り直して、ここで神戸芸術工科大学さんの紹介を。

神戸芸工さんは学校法人谷岡学園が1989年に開設した兵庫県で唯一の芸術系大学です。
学校法人谷岡学園さんは他にも大阪商業大学、大阪女子短期大学、大阪商業大学高等学校、大阪商業大学堺高等学校、大阪女子短期大学高等学校、大阪商業大学附属幼稚園を運営されてて、ちなみに「姉妹法人」が至学館大学(旧 中京女子大学)の「学校法人至学館」です。
「姉妹校」はよく聞きますが「姉妹法人」。これはご自分で調べてみてください。

日本語(漢字)だとわかりにくいけど、英語にすると意味がよくわかる
というのがありますが、神戸芸工さんの英語表記はKobe Design University(略称KDU)
そうなんです。デザインの大学なんです!
「art & design」が入る英語表記の大学はいくつもあるんですが、「design」だけの大学は手羽が知る限りで日本では神戸芸工さんと長岡造形大(Nagaoka Institute Of Design)さんだけですね。
そして、去年までデザイン学部と先端芸術学部の2学部だったのを、2015年度から芸術工学部の1学部7学科(環境デザイン学科、プロダクト・インテリアデザイン学科、ファッションデザイン学科、ビジュアルデザイン学科、まんが表現学科、映像表現学科、アート・クラフト学科)に改組しました。
ちなみに26年度学校基本調査によると、「芸術工学部」を使ってるのは神戸芸工さん以外に九大と名古屋市立大さんだけ。あ、東北芸工さんは「デザイン工学部」なのでお間違いなく。


「英語だと意味がわかる」で思い出した。
今回のSD研修用に調べたんだけど使わなかったネタがありまして。

東北芸工さんの英語名称は「Tohoku University of Art And Design(TUAD)」で、「芸術学部」はSchool of Arts、「デザイン工学部」はSchool of Designなんですよ。
Departments | 東北芸術工科大学 TUAD

つまり、大学名では芸術工科を「Art And Design」と表記し、学部名で芸術を「Arts」、デザイン工学を「Design」と訳しています。
んで、神戸芸工科さんの「芸術工学部」の英語名称は「Arts Faculty of Engineering」。
芸術工科・芸術工学・デザイン工学、日本語だと似てるようで英語にすると違うところがすんごく手羽的には面白いのだけど、どこまでこの面白さを共有してもらえるかわからなくてSD研修ではやりませんでした(笑)


手羽的に「神戸芸工さん」といえば、触れておきたいことが3つありまして。

まず一つ目はカメレオン
オープンキャンパスのメインビジュアルにも使われてるし、学内にもあちこちに

カメレオンの造形が転がってます(笑)
上のカメレオンはアートウォークin淡路島公園2015に出品した作品かな?

2012年から「キミハナニイロ?」ってことでオープンキャンパスのメインビジュアルに使い始めて、もう手羽は「神戸芸工といえばカメレオン」です。
ただ、多分今年から高校生へのアプローチは「MIRAI SOUZOU GARDEN」に統一したのかな。多分。


ふたつめは安彦良和さん。
ファーストガンダム世代にはネ申みたいな存在なんですが、2005年に神戸芸工さんが新たに立ち上げたマンガ・アニメーション専攻の教授に就任されたんです。
手羽が広報の頃、安彦さんが大学ポスターのイラストを描いてて、男10人ぐらいが横並びに立ってるイラストなんだけどその中にアムロとシャアもいて、「これ、40代ならドンッピシャだけど今の高校生には響くのかな?」と思いつつ「安彦さん使うなんてずるいよー、芸工さん。よし、わかった手羽が原画をもらってあげよう」と思ったり(ドンピシャ世代)
いまは名誉教授をされてます。
地方相談会で一番他大学のポスターなどを見てる時に安彦さんだったんで、手羽は「神戸芸工=安彦さん」という刷り込みができあがってます。
今はしりあがり寿さんかな?



3つめは・・・余計な話が長くなりすぎちゃったので、まさかの続くっ!!!
(どこが本題)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。