ぼちぼちと卒業制作展の話を。
ムサビは卒業制作展が早くて、もう10日後なんです。
■平成27年度
武蔵野美術大学
卒業・修了制作展
●会期:2016年1月15日(金)-18日(月)
●時間:9:00-17:00
●会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
●特設サイト:http://www.musabi.ac.jp/sotsusei/
*駐車スペースはございません。お車でのご来場はお控ください。
→交通アクセス
学科特設サイトやイベントページ、Facebook等で学科独自に情報を出してるところもあり、作品展示場所・イベント等詳細情報はそっちの方が詳しいです。
今のところ手羽が確認できるのは、
■Be water - 視覚伝達デザイン学科 卒業・修了制作展 2015
■視覚伝達デザイン学科 卒業・修了制作展2015Facebookページ
■基礎デザイン学科|presentation ’15 公開プレゼンテーション
■建築学科| 建築祭2016 開催のお知らせ
■芸術文化学科 卒業研究制作展2015Facebookページ
■デザイン情報学科 卒業・修了制作展2015
■デザイン情報学科 卒業研究・制作展2015Facebookページ
この5学科。
後日イベント情報含め詳細紹介します。
あ、12月にこんな記事を書いてるので、卒制真っ最中の学生さんの参考にしてもらえれば。
■手羽の卒業制作15ヶ条その1
■手羽の卒業制作15ヶ条その2
■手羽の卒業制作15ヶ条その3
■手羽の卒業制作15ヶ条その4
ここで、よく聞かれるムサビ卒展に関する質問にお答えしましょう。
Q1.入場料はいくら?
卒展は入場無料、どなたでもウェルカムなイベントです。
Q2.親だけど見に行ってもいいの?
もちろんです。
おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟、近隣の方、ギャラリスト、企業の方、社会人、美大生、美大受験希望者、絵が好きな小中学生などなどぜひお越しくださいませ。
ただ、タマビみたいな坂はないけど、お世辞にもバリアフリーとはいえない建物ばかりなので、そこだけ注意していただけると助かります。
手羽的には、一番見てほしいのはムサビ1,2,3年生だったりするけど。
Q3.いろんな人に見てもらいたいのになんで田舎の小平市でやるの?人に見せるのが目的なら都心でやるべきでしょ!
これが意外と多い質問なんですが、多分「展示壁面に油絵をぶらさげる」「彫刻をポンと置く」な美術館展示をイメージされてるんじゃないかと。
ムサビ卒展は展示室やアトリエ、演習室はもちろんのこと、工房、体育館、屋外、吹き抜け、廊下など大学全体を使い、「学内」の利点を使った展示で、しかもボリュームがかなりあります(詳しくは後で)
一度ご覧になればきっと「ああ。そりゃ都心の美術館じゃ無理やね(笑)」とわかってもらえるはず。
Q4.ムサビは遠いから、都内でも五美大展とかやるみたいだし、そっちでいいよね?
五美大展とは、タマビ、女子美、東京造形、日芸、ムサビが合同で行っている展覧会「東京五美術大学連合卒業・修了制作展」の略称です。
確かに五美大展は2月中旬から国立新美術館で毎年開催してますが、ファインアート系学科(油絵や日本画、版画、彫刻)のみの展示なんですよ。デザイン系は展示されてないし、デザイン系の合同卒展もありません。
また、五美大展はスペースが限られてるので、「3つ作ったうちの一つ」「全体は見せられないからパーツだけ」「再現できないからビデオ撮影したものを」「五美大展サイズに小さく作った作品」というケースがほとんど。
本当の作品を見てもらうには、やっぱりムサビだとムサビでやる卒展に来てもらうしかないんです。
5美大展は自分を知ってもらうための「ポートフォリオ実物版」を展示する感じかな?
とはいっても東京5美大のファインアート系卒業制作作品が一堂に会すわけですから、そちらもぜひ見に来てください!
Q5.学外卒展情報教えてよ
ムサビで毎年学外展をやってるところは日本画学科、視覚伝達デザイン学科(選抜展)、工芸工業デザイン学科ぐらいです。あとは有志展ですね。わかってきたらお知らせします。
Q6.午後ぐらいに適当に行きます
参考までに単純な計算式を。
ムサビの4年生・大学院2年生の合計数は約1200人。
1人1作品と仮定して(通常は複数作品あります)、1人の作品を見るのに1分かかるとしたら、1分×1200で1200分・・・・つまり20時間かかる計算になります。
1分ってのは作品によっては素通りに近い状態だし、映像作品・論文・パフォーマンスもあるので全作品を1分で見ることは不可能。また、一つの展示室でやってるわけじゃないので、隣の教室、違うフロア、違う建物への移動時間もかかります。
20時間は言い過ぎとしても、この数字を見ればムサビの卒業・修了制作展がどれくらいのボリュームかわかってもらえるんじゃないかと。なので、できるだけ朝から来ていただきたいんです。
見たい作家、学科や系統が絞られてれば午後だけでも大丈夫だと思いますが、せっかくこんな田舎まで来といてそれじゃもったいないっす(笑)
ちなみにムサビの建物が全部頭に入ってて卒展も毎年見てる手羽が全体を浅く広く見ようと思っても、2日かかります。それでも4月の卒制優秀作品展で「こんな作品もあったんだ」と気が付くケースもあり・・。
Q7.そこまで時間ないし・・ざっくりツアーとかやってないの?
土日だけですが、今年も「ムサビ学生広報局」の学生さん達よるツアーをやります。
■ムサビュー vol.4 卒業・修了制作展 ぐるっとツアー
●2016年1月16日(土)
13:00-14:00
●2016年1月17日(日)
13:00-14:00
14:30-15:30
*事前申込不要
こちらにぜひ参加ください。
去年は学生さん手作りの見どころツアーマップってのも配ってました。「手羽さんのブログからネタ使わせてもらっていいですか?」と確認があったっけ(笑)
見どころ紹介ツアーだったら9時30分の回があってもいいように思うけど。
あ、もう少ししたら、短い時間でムサビ卒展を見るコツを書きますね。
Q8.なんで、卒展特設サイトがある学科とない学科があるの?研究室の怠慢?
卒展特設サイトを作っているのは研究室スタッフではなく、4年生で役割分担をし、卒制広報担当・WEB班などの学生さんが作るのがほとんど。その年の学生さんの盛り上がりとかスキルで変わってくるので、 特設サイトがある年とない年も発生するぐらいです。
毎年しっかり作ってるのは視デとデ情ぐらいでしょうか。それと映像?
パフォーマンスやショーの多い空デや映像はイベントタイムテーブルだけでも早めにWEBに出してくれるとありがたいのだけど・・・。
以上、2,3日中に全国の美大卒展情報を書く予定の手羽がお送りいたしました。
まだ情報を出してない大学さんがあったらそれまでにUPしてもらえると助かります・・。
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。