ムサビ卒展に行ってきた!その2(基礎デと芸文中心に)

昨日卒展会場で学生さんとダベりながら作品作ってたら「お父さんですか?」と聞かれてショックを隠せない手羽です。「失礼な!こんな大きな子どもがいるわけないじゃないですか!!」とぼちぼち言えない年齢・・気持ちは永遠の27歳なのに・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日センター試験2日目ですね。受験生の皆さん、そしてセンター試験業務の教職員の皆さん、頑張ってください。


でも手羽は構わずこの話を。 
■平成27年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展

●会期:2016年1月15日(金)-18日(月)
●時間:9:00-17:00
●会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
●特設サイト:http://www.musabi.ac.jp/sotsusei/

*駐車スペースはございません。お車でのご来場はお控ください。
交通アクセス

 

ムサビ卒展に関する今までの記事はこちら。ムサビへ出発する前にご覧ください。
【疑問にお答えします】2015年度 ムサビ卒業・修了制作展は1月15日から!
【ムサビ卒展の疑問にお答えします】いつ見るか。どう見るか。
【ムサビ卒展の疑問にお答えします】あなたの展示を宣伝しましょ!
【あなたの展示宣伝します】ルーブル美術館より広いムサビ卒展は本日1月15日から!
ムサビ卒展に行ってきた!その1


「卒展マイスター」と言い切ってる手羽ですが、年によって学生さんの盛り上がり具合や微妙にシステムが変わってたりするんで、始まってみないとわからないことが結構あって。
例えば、

今年は基礎デザイン学科でも卒展パンフを配布してたし、空間演出デザイン学科の天野ゼミは上演時間をまとめたパンフを作ってました。空デはゼミごとでいいのでパフォーマンスタイムテーブルを作ってくれないかなあ・・・。


今日はこの話を最初に。

ずっと告知してきた「ムサビ学生広報局」による卒展ツアーです。
ムサビュー vol.4 卒業・修了制作展 ぐるっとツアー
●ツアー内容:コースは2種類あります!
A:スタンダードコース
各学科の作品を広く紹介!学生スタッフおすすめの作品や、穴場スポット、どこにどの学科があるのかなど、構内の歩き方がわかるかも?
B:トークコース
4人の制作者によるギャラリートークを中心に構内を回るコース。作品のコンセプトだけでなく、学科のことやムサビのことを直接聞けるチャンスです!お聞き逃しなく。
●開催スケジュール
 2016年1月17日(日)13:00-(A,Bコース)/ 14:30-(A,Bコース)
●集合場所:1号館3階 大会議室 *事前申込不要

参加特典としては、

他では配っていない「美大生ってどんな生活してんの?」がわかる学生さん手書きのシートがもらえまっせ。
 

1号館下で配ってる卒展学内全体MAPも学生さんが作ったもの。
ていうかネタはほとんど手羽ブログからの引用じゃん。ちょっとー、誰の許可とってやってんのよー?責任者出しなさいよー。
嘘です。頑張ってくれてる学生さんのためなら手羽を好きなように使ってください(笑)


昨日は約40名の参加者がありました。ありがとうございます!
今日はもっと増えそうですね・・・学生さん対応できるかな?・・・どうぞよろしくね。



さて、ムサビ卒展は学内中使って展示してるので、私達でさえ言われないと気が付かないケースが多々あります。

こちらは空デの学生さんの作品で、美術館と図書館の間。
空間的にとってもいい場所なんだけど、なかなか人がここまで流れなくて、普通のお客さんだと気が付かないかも。
 

図書館と課外センターの間に貼り紙発見。

そうなんです。図書館裏・・・このスキマを通った先にある第2校舎でも油絵学科の展示をやってるんですが、ここもなかなか見落とされてしまう場所。
でも例年立体や映像、パフォーマンスなど油絵学科の中でもちょっとトンガッテル作品が集まりやすい建物なので卒展マニアにはたまらない場所だったりもします。


  • 徐々に作品が沈んでるんだそうです。これは昨日の状態なので今日・明日じゃ状況が変わってるはず。

2階ではパフォーマンスもやってます。

1階には真っ暗部屋があって映像作品が2つ上映されてます。これは延々と玉子焼きを作ってる映像作品。でも玉子焼きの黄色がきれいで、「油絵学」とのつながりを感じられます。

その後4号館をクネクネ歩いてる時に突然学生さんから「・・・手羽さんですよね?」と声をかけられ「・・はい。そうですけど・・」と答えると、「第2校舎の1階にすごくいい映像作品があるんで見てあげてください!」と勧められて。
それがもう一つの作品で、手羽の写真技術ではちゃんと撮れなかったから画像はないのだけど、そう、すんごく気になってた作品でした。2時間の映像を・・・と説明しちゃうとあれなのでぜひチェックしてね。
しかし、「私の作品見にきてください!」てのは今まで経験あるけど、このパターンは初めて。
自薦他薦問いませんので、面白い作品があったら教えてください!

 

そうそう。前回紹介した美術館前芝生の映像学科の小屋。中に入ることができました。
 

こんな感じです。
って意味がわかりませんね。すんごく緻密に作ってあるのでこれも実物を見てください。
映像といえば、

2号館講義室でやってる映像学科・今井くんの展示も見てきました。
今井君はこれでいいんだと思う。多分これからあちこちで「今井新」という名前を見ることになると思うし。

 

ここからは学科ごとに紹介していきましょう。最初は基礎デザイン学科を。

基礎デザイン学科のメインフロアは10号館4階なのだけど、10号館1階でも展示してたりします。

 

10号館4階の原研哉ゼミの部屋。
原ゼミの卒展は例年テーマが決まってて、今年は「秘密」。

相変わらず完成度が高い・・・。  


  • 作者の故郷・栃木県「鹿沼組子」を使ったサンバの衣装。


  • 時間になると踊り出します(笑)

 
ここ数年、「優秀賞に選ばれたりはしないかもしれないけど手羽は好きだなー」という作品を手羽が勝手に表彰する「手羽ちゃん卒展大賞」ってのをやってまして。
今年の有力候補ノミネート作品はこれですな。

武蔵野美術小学校

美大やムサビをネタにしたマンガや小説はこれまでの卒展でもいろいろあったけど、小学校を舞台にし、なおかつ「美術・デザインの知識を使った推理マンガ」という分野は多分初めてですね。
美大版PCPってところでしょうか。あ、PCPってバクマンに出てくる架空マンガです(笑)

サンプルも配布されてます。


あ、そうだ。基礎デは今日卒制の公開プレゼンテーションがありますね。
presentation ’15 公開プレゼンテーション
●日時|2016年1月17日(日) 13:00開演(12:30開場)
●会場|武蔵野美術大学 1号館103
●教員|原 研哉、宮島 慎吾、小林 昭世、板東 孝明、菱川 勢一、柴田 文江、吉田 愼悟、野口 正治、梅原 真(本学科客員教授)

学生さんは超緊張だろうけど、頑張って。
 

次は芸術文化学科。メインフロアは9号館5,6階です。

これも例年書いてることなんだけど、芸文の展示は参考になるので他学科の学生さんに見てほしくて。

新見ゼミ・戸塚さんの作品で、印象画から感じた言葉を詩にし、それを分解して空間に配置した作品「抽象詩・空間詩」。
 

ところで何気なく入った部屋がこんな感じだったらみなさんどうですか?

手羽はこの手の作品、大好物です(笑)。またしても手羽ちゃん大賞候補作。
5階の米徳ゼミ・田代さん「お手本、書いてます」。

お客さんにも「お手本」を書いてもらうコンセプトなので、

手羽も書いてみた。習字をやるのは何年ぶりだろう・・・・。
しかし、この写真のシュールなこと。。。

でけたーー。
意外とうまく書けた。部屋のどこかに貼られてると思うのでチェックしてくださいな。


ここ数年、ゲイブンもいろんなパターンの卒展が出てきてて、

この7号館下のパフォーマンス作品はずっと空デだと思ってたんだけど、芸文なんだって。是枝ゼミ・佃さんの作品。
また、1号館下に卒展のコミュニケーション共有スペースを作ってるのも芸文の学生さん。のぞいてみると手羽も知らないネタが見つかるかもよ。

芸文といえば、昨日2時から

今井先生の最終講義が行われました。
今井先生は芸文ができる前は視デで教えてまして、昔の大学案内の編集を今井先生が担当されてたんです。実は手羽は学生時代、大学案内で使う写真のカメラマン助手(荷物持つ)というバイトをやってたもんで、今井先生は「学生時代から知ってる唯一の先生」だったりします。

視デ・芸文の卒業生を中心に全国から集まってて、講義室は満員。入れそうになかったんで、

9号館5階にネット中継されてた講義をひっそり聞いてました。
今井先生、今までありがとうございました!!
・・・といっても3月まではいらっしゃるんですが(笑)

以上、なんだかんだこの作品が気に入ってる手羽がお送りいたしました。

PARTNERの編集部スタッフや学生さんたちがムサビ卒展に来てたので、近々・・明日ぐらいにはとっても素敵なレポートが公開されると思います。(プレッシャー)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。