【ムサビ卒展2016】卒業・修了制作展関連イベントやサイトをドバっと紹介!

2017年1月14日(土)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ムサビ卒展まで1週間を切りましたので、記事も卒展モードに突入します。


平成28年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展

●会期:2017年1月19日(木)~22日(日)
●時間:9:00-17:00
●会場:
武蔵野美術大学鷹の台キャンパス
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
●一般開放・無料
●特設webサイト:http://www.musabi.ac.jp/sotsusei/
 

これまで書いてきたムサビ卒展2016関連記事はこちらです。
【疑問にお答えします1】2016年度武蔵野美術大学卒業・修了制作展は1月19日(木)から
【アニメ作品はどこで見れるの?】ムサビ卒展の疑問にお答えします2
【4年生必見】卒業制作で知っておきたい19のこと
来週から学生さんの個人展示紹介シリーズを始めるんで、宣伝してほしい人はFacebookで連絡ください。


ムサビ卒展では、卒業制作の展示・上映、パフォーマンスだけでなく、様々な企画が行われるんです。
今日は卒展関係の企画や各学科の特設サイトなどを紹介!

まず大学企画としてはこちらがあります。
在学生による卒業制作展ツアー

●日時:2017年1月21日(土)13:00-14:00
●集合時間:12:30
●集合場所:武蔵野美術大学鷹の台キャンパス12号館8階 第一会議室
●予約不要

ムサビ学生広報局スタッフが様々な学科の作品を紹介しながら展示をご案内します。
作者さんから直接お話を聞くこともできるし、終わった後は学生スタッフに質問することもできますよ。

初めてムサビ卒展に来る方はまず「見方」がわからないので、このツアーで全体像を把握してから改めて学内を回る・・ってのも一つの方法です。
ただそれだとくどいようですが全然時間が足りないはずなので、ほんとに触り程度かな・・。
後日おすすめルートを書きます。 
 

 
次に各学科の特設サイトなどを紹介しつつ独自イベントを。

■油絵学科
●卒業制作公開講評
●日時:1/19(木)9:30〜
●会場:鷹の台キャンパス


●卒業・修了制作展オープニングパーティー
●日時:1/19(木)16:30〜
●場所:鷹の台キャンパス 2号館417(絵画組成室)


油絵学科は展示されている状態で講評会を行うので、19日に行けば講評風景が見れるってことですね。2号館、4号館、5A・5B・5C号館あたりに行けばどこかでやってるはず。
また去年から・・だっけかな?・・オープニングパーティを開催しています。ギャラリスト、高校・予備校の先生とかぜひどうぞ。


 
■視覚伝達デザイン学科

http://vcd.musabi.ac.jp/sotsuten/2016/
https://www.facebook.com/2016hues/
https://twitter.com/2016hues

今年の視デ卒展テーマは「hue」。
色合い、色相、色調、特色、傾向を意味し、それぞれの色模様をご覧くださいませ。
さすが視デというか、WEBなどの情報発信を見てると学生さんが組織だってちゃんと動いてるのが伝わってきます。

 

■工芸工業デザイン学科

クラフトデザインコース 卒業制作展 2016
インダストリアルデザインコース卒業制作展2017

毎年学科独自で学外卒展をやっているのは、ムサビでは工デだけです。
上記サイトも学外展情報がメインですが、制作風景もチラホラでてくるのでぜひチェックください。
 
 
  
■空間演出デザイン学科
http://kuude.musabi.ac.jp/archives/category/news/
https://www.facebook.com/武蔵野美術大学空間演出デザイン学科-416835211680218/
空デは特設サイトがないけど、研究室サイトの「今日のクウデ」やFacebookがかなりマメに更新されてるので、こちらを見てれば最新情報がわかりますよ。



■建築学科

建築祭2016
●日時:1月21日(土)11:00-17:00
●会場:武蔵野美術大学 8号館308講義室
●スケジュール
第1部:11:00 - 12:00 長尾重武賞 表彰式
第2部:13:00 - 17:00 修了制作優秀作品レビュー/卒業制作選抜講評会
●共催: 武蔵野美術大学建築学科同窓会 日月会


建築学科は同窓会組織との共催で「建築祭」という形でやってます。
去年初めて建築学科の選抜講評会を見ましたが、かなりガチ講評会でびっくりしました。建築に興味あるなし関係なく一度見てみるといいですよ。
 
 
 
■基礎デザイン学科 

The Final Presentation ’16
●日時:2017年1月22日(日) 13:00-
●会場:1号館103(第1講義室)
●教員:原 研哉、宮島 慎吾、小林 昭世、板東 孝明、菱川 勢一、柴田 文江、吉田 愼悟、野口 正治
●ゲスト:梅原 真(本学科客員教授)
●予約不要


基礎デは恒例となった公開プレゼンテーション(公開講評会)です。どなたでもご覧いただけますよ。
 
 




■映像学科

https://twitter.com/eizo2016

映像学科は今週4日間に渡って、映画・ドラマなどの上映組の講評が行われています。
作るのも大変だけど、ずっとそれを見なくちゃいけない先生達も仕事といえど大変だな、と。採点しなくちゃいけないから、つまらないからといって早送りするわけにもいかんし・・。映像の先生にはなりたくないなあ(大丈夫。なれない)



■芸術文化学科

https://www.facebook.com/geibun.sotsuten2016/
https://twitter.com/MAUapm_16

ゲイブンは2つ企画があります。
■ラジオ風トークイベント!芸文大解剖!
●日時: 1月21日(土) 14:00〜15:30 二部制
●会場: 武蔵野美術大学 9号館5階507教室
●ゲスト:
・稲葉裕美さん(株式会社OFFICE HALO| 2008 年芸術文化学科卒) 
・三田真由美さん(企業メセナ協議会|2008 年芸術文化学科卒)

「芸文って結局どんなところだったんだろう?」「芸文生は、社会に出てからどんな風に活躍するんだろう?」
そんな疑問を抱きながら卒業制作展まで漕ぎ着けた芸術文化学科の四年生と、社会に飛び出していった卒業生が、ゆる~く深くトークイベントを行います。
稲葉さんはデザイン・ラウンジでもお世話になってる方で、以前書いたこちらの記事をご覧ください。
【ノンデザイナーのためのデザイン学校】WEデザインスクール正式開校!


■芸文卒制展イベント 芸文フォトラリー
●日時: 2017年1月19〜22日、9:00〜17:00(ノベルティが無くなり次第終了。)
●場所: 9号館5階、6階受付にてチラシ配布&ノベルティ受け取り
 
9号館5.6階や、その他校内にある芸文生の展示に隠された「アイコン」をスマホやカメラで撮影し、集めた枚数に応じて景品をGET出来るという、簡単に言えばスタンプラリーの写真版。  
5枚集めればオリジナルシールを、10枚全て集めた方には芸文オリジナルノベルティセットがプレゼントされるそうです。
くまなく見てもらうための企画だけど、実はこの手の企画って「こういう企画をやってることをどれだけ拡散できるか」がポイントだったりしますね。
 
 
 
■デザイン情報学科

http://dipale.musabi.ac.jp/g16/
https://www.facebook.com/mau.di.ds/
https://twitter.com/dids_16

公式サイトはまだティザー状態だけど、Facebbokではゼミごとに作品紹介などが行われているのでぜひチェック!

それとデ情は毎年これをやってます。
デザイン情報学科HOME COMING DAY 2016 ウェブサイト
●日程:平成28年1月21日(土)
●時間:13:00-17:00
●場所:9-410 ライブラリルーム(学科研究室の隣の部屋)

デ情OBOGはみんな集まれ!!


最後に紹介するのは、実は大学が立てた企画ではなく、なんと学生さんの持ち込み企画なんです。
【中高生限定8名】ムサビ長澤学長 × 青春基地 美大は誤解されている!?

●開催日: 2017年1月21日(土) 10:30〜14:30
●場所:武蔵野美術大学鷹の台キャンパス
●タイムスケジュール
10:30 ムサビ正門集合
10:45~11:15 インタビュー作戦カイギ@ムサビ食堂
11:30~12:30 長澤学長インタビュー@学長室
12:30~13:20 交流タイム
13:30~14:30 卒制ツアー
14:45頃 現地解散
●持ち物:なし ※飲み物と軽食はご用意させていただきます。
●参加費:¥0
●定員: 中高生8名(先着順)
●申し込み: お申し込みはこちらのフォームにご記入をお願いいたします。
https://goo.gl/forms/lchGfFlSCLLuUdc33
●主催:NPO法人 青春基地


NPO法人 青春基地」は、中高生一人一人が自分自身の可能性を感じながら成長することをサポートする団体で、様々な大学の学生がメンターとしてかかわっています。2016年9月に「特定非営利活動法人」になったばかりで、慶応の鈴木寛研究室が中心メンバーなのかな?
んで、青春基地にはデ情2年生も入ってて、「絵を描くだけじゃない、本当の美大の学びを中高校生たちに伝えたい」と学長に相談してきたのがことの始まり。まさに今ムサビが最も伝えたいことじゃないか!とトントン拍子で企画が成立しました。
中高生の皆さん、ぜひ長澤学長のマシンガントークを経験してください。


以上、21日(土)午後はお客さんと一緒に卒展を回る予定の手羽がお送りいたしました。
手羽を見かけたら、聞こえるか聞こえないかぐらいの声で「あ。イケメンの手羽さんだ」といかにも学生さんに慕われてる風に対応をお願いいたします。

その代わりといっちゃなんですが、

卒制やってる学生さんの生命線である世界堂ムサビ店の営業スケジュールを張っておきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。