2010年以降の美大に関する論文やデータを探す。その1

手羽美術大学★の趣旨を思い出した手羽です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の記事を書こうと思ったきっかけがありまして。

最近、ネットで美大生の就職観が書かれた情報が回ってて多くの方が「いいね!」してたんだけど、よく見ると10年近く前に書かれたもので、しかもそれは作者が学生時代の話も含まれてるから恐らく20年前ぐらいの美大・藝大の話をベースにしたものだったんです。
今とそれほど変わってない面もありつつ、「確かに昔はそういう人も多かったけど今とはちと違うなあ・・」と感じ。


美術大学は日本の大学全体でみるとすごく小さなカテゴリだし「専門大学」ということもあり、特化して分析されたデータというのがあまり存在しません。
メディアに大学データが出る時も、よくて「芸術系大学」括り。つまり音楽大学も含まれたデータのことが多く「美術大学」単独でデータ分析されることは皆無です。ほとんどの場合は「芸術系大学・体育大学等」という「その他」扱いで、むしろ「君たちはジャマだから、あっちいってくんない?」と省かれてることの方が多いかも(被害妄想)。ただ美大情報だけ抽出しても、その労力とニーズが一致しないんで、受験業者さんがやらないのももっともな話で。
ま、そもそも「美術大学」の定義があいまいなのも関係してますが。それだけで4回記事が書けちゃうくらいだし(笑)
日本に美術大学はいくつあるか?その1
日本に美術大学はいくつあるか?その2
日本に美術大学はいくつあるか?多分完結編
日本に美術大学はいくつあるか?補足編

そんなこともあり、美大は(手羽も含めてだけど)卒業生による経験値・印象値で語られたものが「美大・芸大の真実」として語られてるのが現状です。もう一度言います、手羽も含めて。
美大や美大生の実態を解説・紹介する本は、





等がありますが、どれも「美大にいた人」が語ったものでかなり主観的。
美大関係者からすると「あ、それ勘違いなんだけど」「完全な美術予備校での都市伝説ですな」「それは受験生がいっぱいいた20年前頃の状況っすよ。今は全然違うのよね(遠い目)」「藝大と私立美大を一緒にされちゃ・・」と感じることもしばしば。ムサビ日記は違いますw
他にも美大を舞台とした小説やマンガがいっぱいありますが、
もう読んだ? 美大・芸大が出てくる漫画10選
変人が登場したり、特徴的で面白おかしい部分を抽出するしかないのは当然で。「1日中作品作ってました。恋愛?なにそれ?」な真実なんて読んでて面白いわけない。
といって、美大受験雑誌はあくまでも「試験の傾向と対策」な情報。しかも美大の広告がたくさん載ってることでわかるように、広告を出してる大学と出してない大学では扱いが全然違います。世の中はそんなもんです。
なので、「美術大学」というものを客観的に研究したデータは数が少ないだけに、非常にありがたい存在なんですね。

というわけで、今日と明日はそんな「2010年以降、ネットで公開されてる美術大学・芸術系学部に関する論文やデータ」を紹介します。
この「2010年以降」がポイントで、昔々の美大・芸大の話ではなく、ここ5,6年以内の新しい情報ってことです。はい。自分が欲しくて作ったのもあるし、桜美林さんの大学アドミニストレーション大学院に通ってる美大職員さんがレポート書くときに役に立てばと。
「芸術系学部」と書いてますが、私たちのカテゴリでは「美術系学部」がほとんどですね。
今日は論文系。

芸術系大学の就職支援を読み解く一 就労をめぐる語りに着目して一|居郷 至伸


産業界ニーズから見た芸術系学部におけるキャリア教育の在り方|森田 佐知子2015-3


芸術系学部の学生に対する有効な就職支援について:美術・工芸に対する意識の変化に着目した探索的研究|森田 佐知子 2016-3


芸術系大学出身者と労働||喜始 照宣2014-4

やはり、「美大なんて行っても就職がないでしょ!」と一般的に言われてますし、誰もが気になるのは美大・芸大の就職状況・就職観・就職支援・キャリア教育じゃないでしょうか。どの美大も「うちは就職バッチリっす!!」と宣伝してるけど、正直それをそのまま信じる人は少なく(笑)
これを「直接的に美大関係者じゃない方」が論文にまとめたってのがとっても大きいと思います。
(「ネットで公開されてる論文」に絞りましたが、ネット公開されてないだけで他にもいくつかあります)


最後に紹介した喜始さんは東大大学院の方でして、どういう経緯かわからないんですが、美術大学生、そして美術予備校の存在に興味をお持ちになり、いくつかそれに関する論文を発表されてます。「美術予備校」をテーマとした論文って非常に珍しいはず。
喜始さんはムサビのインターンシップ演習でここ数年講義されてます。今年もやるのかな?

美術系大学における教育可能性一美大生の語りに注目して一|喜始 照宣  2011-09


美術系大学の学生の予備校・画塾経験 : 学生への質問紙調査をもとに|喜始 照宣2016-3


予備校・画塾経験が学生の大学生活に与える影響:美術系大学の学生への質問紙調査をもとに|喜始 照宣2016-03

ちなみに
美術系大学生と予備校 : 大学生活における現役/浪人の差異に着目して|喜始 照宣 2013-3
論文で「ムサビ日記」が初めて引用されたのがこちらです。

喜始さんはここまでくると「美大研究者」と名乗られてもいいんじゃないかと。
あ、手羽はあくまでも気楽な「美大愛好家」です(笑)


で、この記事を書くために調べてたら面白いものを見つけたので、それは明日紹介します。
続く!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。