美大受験生の疑問にお答えする恒例の「#美大受験」シリーズをお送りしてます。
#美大受験では、ムサビまたは関東美大の一般入試(AOや推薦入試じゃない入試)を具体例で使うことになりますが、基本的にはどの美大受験にも参考になるはずです。
これまでの話はこちらから▼
■東京五美大2021入試カレンダーからわかるたった1つのアドバイス
■コロナ対応の入試変更点は重要な情報だから、マメにチェックしよう
■ムサビの実技試験で絶対に忘れちゃいけないものを1つ断言します
■美大実技試験に関するたった1つのアドバイス
*間違った情報を書いている可能性もあるので、募集要項等大学公式情報で必ずご確認ください。
今日がムサビ、明日がタマビの学科試験日なので、学科試験のアドバイスを2つお送りします。
ちなみに「一般大学」という言葉が美大用語なのは何度か書いてきましたが、「学科試験」も実技試験を伴う学校の専門用語です。
国語・英語(外国語)試験のことなんですが、美大や音大、体育大学は「実技試験」と区別するために「学科試験」という単語を使います。でも「一般大学」の入試は学科試験しかないんで区別する必要なくそんな単語は使わない、と。
その証拠に「学科試験」で検索したら自動車学校しかヒットしません(笑)
「これからは多面的な入試であるべき」と言われてるから、今後一般大学でも「学科試験」が普通に使われる言葉になるかもしれません。
まずアドバイス1つ目。
学科試験当日に聞いても確実に点数UPする方法です。
とにかく埋めろ。空白を作るな
よく言われてることですが(笑)、これには2つ意味があります。
1つ目は「名前や受験番号を書き忘れちゃダメよ」という当然の話。
どんなに点数が良くても、これがなくちゃ採点されません。
特に気を付けたいのはマークシートです。
マークシートの業者さんに聞いた話だと、記述式試験なら「あ、名前を書かなくちゃ」という発想が出るんだけど、マークシートだと「全部コンピュータで判断してくれるはず」と思ってしまうので、つい書き忘れてしまうそう。
さすがに名前も受験番号もなかったら判断できないので、マークシートを受け取ったら、まずは名前と受験番号と受験番号のマークシート部分を書きましょ。
その業者さんからは「受験番号のマークを間違って書く確率」も聞きました。
受験番号の数字欄には「12345」と正しく書いてるのに、マーク欄を「12346」と塗りつぶしてしまうマークミスは、どの大学入試でもだいたい1%、多くて2%ぐらいの割合で起きるそう。
つまり、受験番号は数字とマークを書いてるから間違いだとわかるだけで、解答欄のマークも1-2%の確率で間違ってる可能性があるってことなんです。
埋めたら最後にもう一度見直しましょ。
ちなみにマークミスは、問題文にマークしてそれを一気に解答用紙に転記する時に発生しやすいので、30問とかまとめてやらず、2,3問ずつにわけてやりましょ。
ちなみにちなみに試験監督が直接受験生に「名前書いてないよ」と指摘すると受験生が慌ててしまうので、名前書いてない人を見つけたら教室全体に「名前を書きましょう」と伝える試験監督のテクニックがあります。もし監督が何度もそう言ったら「そういうことだな」ともう一度名前欄をチェックしてね。
2つ目が今日の話で一番言いたいことで、それは「わからないところも埋めよう」。
すんごくもったいないのは、マークシートを埋めてない人。
どれでもいいから塗りつぶしてたら1点ぐらい入るかもしれないのに埋めてない人が意外と多いんですよ。間違ってマイナスになることはないんだから、最後は鉛筆転がしてでもとにかく埋めましょ。
で、国語の記述式には部分点があり、4字熟語を書き出す問題で「絶対絶命」と書いても1点ぐらいは入るかもしれません(例えばです)
数学の記述式も考え方は同じで、採点者は答えだけ見てるわけではなく、そこにたどり着く計算式(経緯)も部分点をつけています。
以前、数学の先生に聞いた話ですが、
「ここまで頑張って解こうとしたのね。そのチャレンジ力が大事!」
「自分の論理展開をちゃんと整理して書いてるぞ。きれい」
「ほほー。これは面白いアプローチだな」
と感じながら採点してるそうで、「数学は答えは一つだけど、アプローチは複数あり、そこには美がある」と聞いて目から鱗でした。
だから間違っていても思考の経緯は消さずに残しておいた方がいいよ。
途中であきらめたらダメなんです。
スラムダンクの安西先生も言ってますよね。
あの有名な名言がありますよね。
キミは秘密兵器だからスタメンじゃないんです
いけね。これじゃないか。
学科試験といえば、2月2日にこういうアナウンスがありました。
■武蔵野美術大学|入学試験場周辺での勧誘行為にご注意ください
学科試験日はどの美大も一番受験生が多い日なので、いろんな勧誘があります。
国分寺バス乗り場近辺や上水公園、タマビだと橋本駅周辺やタマビ近くの空き地で大学職員っぽい人たちが、
「はーい。受験生はここに並んでー。とりあえず名前と受験番号、保護者氏名、住所、連絡先を書いてくださーい。合格した時に必要になりますので。料金は●●円でーす」
と声をかけてくることがあります。
「受験生っぽい人が並んでるし、なんか大学職員っぽい人が受験生って言ってるし、合格した時に必要ぽいって言ってるし、よくわからんけど並んだ方がいいっぽい」で行列が行列を呼ぶケースが多いよう。
はっきり言います。
大学関係者や大学委託業者が学外で名前や住所、電話番号、メアド等を聞いたり書かせたりすることは100%ないし、アプリ登録を薦めたりも絶対にしないし、ましてやお金を徴収することは1億%ありません。
今時の合格発表は大学のサービスとして無料でWEBで確認できるし、合格書類は発表日すぐ送付されます。 「美大受験生」というグルーピングの個人情報をゲットできれば業者からすれば万々歳なので、今どきはお金を取らないかもしれませんね。
昔は「合格電報屋」と呼んでましたが今は「合格」という言葉を出さないケースもあり、手口が巧妙になってるので気を付けてください。
「学外の大学職員っぽい人に気をつけろ」。これが2つ目のアドバイス。
てか、そもそも「大学職員っぽい人」ってなんやねんっ・・と言いたいところだけど、なんとなくわかるのが悲しいところで。
文科省とかの説明会にいくと、最寄り駅出た瞬間に「あ、多分この人は大学職員だろうなあ」というのがわかるんですよね。
こんな感じの「中肉中背+メガネ+なで肩+ペットリな髪+自分の体型と合ってないヨレっとした紺スーツ+地味かセンスの悪いネクタイ+ネームホルダー」だとほぼ大学職員確定。
ちなみに、学科試験日に正門前で美術予備校の人たちが並んでパンフレットを配布したりもしてますが、これも当然ながら完全に無許可です。個人的にはある程度仕方ないことだと思ってるけど、近隣の方の迷惑にならないように予備校さんはゴミもちゃんと拾って帰ってね。
並ぶといえば、道路に送迎の駐停車が並んで近隣の方やバス運行などの迷惑になってるようです。公共機関を使っていただくか、コインパーキングを使ってもらえれば。
どうぞご協力お願いします。
以上、ムサビ関係者的には今日が入試折り返し地点ですね、の手羽がお送りいたしました。
受験生も教職員も頑張ってください。手羽は毎日ウォーキングしながら無事に終わることを祈っております。
家から明大まで全然歩けるくらい体力は戻りました。
明大さんはなんかいっぱい工事やってた。
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。