【2020年度オリエンテーションと授業開始日が決定】ムサビニュースまとめ20200317【そして卒業される皆さんへ】

2020年3月17日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「手羽の記事はムサビびいきだなあ」と感じてる方も多いんじゃないでしょうか。
一応これでもPARTNERでは美大全体の話題を優先してるつもりでして、「ほんとはこれだけ書くのを我慢してるんです」というのを証明するために、前回2月28日以降のムサビ関連ネタをまとめます。

といっても今日も新型コロナウイルスがらみの話題から入るしかないのですが。

袴姿の学生さんが何人も記念撮影されてました。
本来ならこの看板には「令和元年度 武蔵野美術大学卒業式」と書かれてたはず。

卒業式日に合わせ、卒業・修了される皆さん、保護者の方へ、当日登壇するはずだった長澤学長、白賀理事長、教員代表の基礎デ・吉田愼悟先生、星 校友会会長からのメッセージが公開されました。
令和元年度武蔵野美術大学卒業式典


  • 長澤忠徳学長

  • 白賀洋平理事長

  • 基礎デザイン学科 吉田愼悟 教授。吉田先生も今年退任

  • 星啓子 校友会会長

学生さんもほんと悔しいだろうし、ムサビの卒業式・入学式はかなり気合が入った式なのは学生さんもご存知の通りで、特に今年度は新たな元号、ムサビ創立90周年という記念すべき年でもあり、教職員も卒業式を挙行できなかったのはほんと残念でなりません。

でもこういう時にポジティブ変換するのがムサビ生の特技だとも思うので、この時のことを忘れずに頑張ってください。
あらためて、大学院造形研究科修士課程111名、造形学部1,078名、造形学部通信教育課程133名、合わせて1,322名の卒業・修了の皆さん、ご卒業おめでとうございます!


お渡しできなかった卒業証書(学位記)の交付ですが、
学位記(卒業証書・修了証書)の交付について
「配送による交付」「来校による交付」、いずれかの方法となります。
(1)配送による交付
以下の申込フォームに記入。
 → 学位記(卒業証書・修了証書)送付申込フォーム
(2)来校による交付
希望される方には、以下の日時・場所で「新卒業生情報原本カード」に必要事項を記入し、学生証と引き換えに学位記等を受け渡し。
●日時:3月25日(水)-28日(土)の4日間 10:00-12:00、14:00-16:00
●場所:鷹の台キャンパス2号館205教室(第7講義室)


また、卒業生の皆さんにはこちらのアンケートへのご協力をお願いいたします。
卒業時アンケートの実施について(対象:2020年3月卒業生)
●対象者:造形学部に在籍する卒業年次生(通信教育課程をのぞく)
●実施期間:2020年3月16日(月)-4月30日(木)


この短時間でここまで段取りし準備するのは大変なことで、教務チームを始め頑張ってくれました。

あ、よく勘違いしてる方が多くて電話などで会話が成立しないことがあるんだけど、「卒業証書(学位記)」と「卒業証明書」は全くの別物です。言葉は似てるけど。
また、あくまでも卒業式は「卒業を祝う式典」であり、3月31日までは学生さんなので31日まではヤンチャなことは控えてね。例えるなら入籍日と結婚式日が違うようなものです。違うか。

続いて、新入生・在学生の皆さんへ。
2020年度の新年度開始日が決定しました。
オリエンテーション及び授業開始日について(3/16)
オリエンテーション開始日は4月20日(月)、授業開始日は4月27日(月)となります。
学事スケジュールの詳細については決まり次第webサイトで発表されるので、マメにチェックお願いします。在学生はLiveCampusでも。
ただ、今言えることは「国の対応の大きな方針転換が起きなければ」でして、感染拡大の状況に応じて変わる可能性はあります。


これに伴い、臨時入構禁止期間が延長されました。
学生の臨時入構禁止期間の延長について(3/16)
2020年3月17日(火)から4月19日(日)の期間、基本的に以下の方以外は入構できません。
・就職活動に関する面談、資料閲覧
・成績証明書・在学証明書等交付
・科目等履修生(教職・学芸員)手続
・博物館実習Ⅱ要項受取
・学生旅客運賃割引証(学割証)交付
・作品や荷物の搬出
・研究室又は事務部署から許可を得た事項
・学位記(卒業証書・修了証書)の交付
・学生証の交付(4月6日~11日を予定、詳細は別途ご案内)
・奨学金関連書類の配付(4月6日~10日、13日~17日を予定、詳細は別途ご案内)
・博士後期課程オリエンテーション(4月11日を予定、詳細は別途ご案内)
・企業説明会(開催の場合はLiveCampusでご案内)

制作やサークル活動など長時間・大人数で滞在することができず、これは鷹の台キャンパスだけでなく、市ヶ谷キャンパス、吉祥寺校などもそうで、
武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ|臨時閉室のお知らせ(3/16更新)
も同様です。奈良寮・五箇山無名舎の厚生施設も4月いっぱい利用停止になっています。


これで終わると、単なる新型コロナウイルス対応まとめなので、卒業生の活躍を少しだけ紹介します。
泡チャレ! - DRAWING AND MANUAL

これを作ったのは、基礎デ卒の鈴木友唯さん。
手羽、テバ、テバ、テバ、ティバ・・・・T!!!


KOKUYO DESIGN AWARD 2020

視デ卒の友田 菜月さんがKOKUYO DESIGN AWARD 2020でグランプリを受賞しました!おめでとうっ!!


『週刊プロレス』唯一の女性記者が“プロレス沼”に行き着くまで/【プロレス偏愛】#03

岡崎実央さんは2018年度視デ卒で、卒業制作優秀賞にも選ばれてます。


FOLLOW YOUR TRUTH. “ワタシ”の生き方の見つけ方。 INTERVIEW 09.HIKARU CHO

チョーヒカルさんも視デ卒。


視デばっかり紹介すると今泉先生に怒られるので。
六平直政、美大時代に始めた役者人生は「所詮“おままごと”」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]

名前は知らなくてもこの顔はドラマで見たことがあるはず。
六平さんは手羽の大先輩なのです。


ほとんど俳優さんみたいになってるのは、
リリー・フランキー 「老い」と「死」への思い語った

本文でも紹介されてる、2011年にみうらじゅんさんとの対談をまとめた『どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか』(扶桑社刊)は手羽も超オススメです。
しかし、この時はまだリリーさんは40代だったんだなあ・・。

アートディレクターは視デ卒の森本千絵さん。


西原理恵子の「成功の秘訣」 無名時代は「イラスト業界のAmazon」になった@jcast_trend

西原さんも視デ卒・・・・いけね。気を抜くと視デばかり紹介してしまう・・。

いまの「銭湯ブーム」の重要な要素である「デザイナーズ銭湯」。
その多くを設計し、この流れを生み出した銭湯建築士・今井健太郎さんもムサビOBです。

以前も紹介した、ムサビ芸文OBOGが中心メンバーのSTUDIO322が主催となって、国立市周辺のアトリエやギャラリーで18名の作家が展示を行います。STUDIO322ではオープンスタジオもやるそうなんでぜひ。


卒業生だけじゃなく学生さんも頑張っていて、やはりこちらも以前紹介した芸術文化学科とサミットのコラボ商品。
サミットストアで武蔵野美大生がデザインしたエコバッグ ユニークな形状が好評

約1か月で約3000個売れたそうです。すごっ。
そのうち20枚ぐらいは手羽だけど(笑)


下水道をポップに映像化。ポイントは、主人公の設定・描き方@CINRANE

学生さん制作の動画。審査員には中島信也さんも。


以上、以前書いたこの記事
人間としての尊厳とは
をお読みになった複数の方から、「トイレットペーパー手に入りました?」「トイレ掃除をするたびに、手羽さんは

これでお尻拭いてるのかな・・しみないのかな。。と思ってしまう」と暖かいお言葉をいただいた手羽がお送りいたしました。
後日談の後日談を書くのすっかり忘れてて、火曜には何事もなく普通にスーパーで売ってたんで、トイレクイックルを使わずにすみました。しみてません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。