【手羽美★総括】2015年は美大にとって●●な年でした。

多分今日が今年最後の記事の手羽です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手羽ニュースランキングで手羽中心の2015年を振り返りましたが、今日が今年最後の更新だと思うので、美大を中心としたまとめを。



手羽の実感としては、「美大にとって、変化の兆しが出てきた2015年」でしょうか。

まず、2016年度からの学部・学科改編の発表が多い年だったことが挙げられます。
「発表自体は去年だけど2016年度から改組します」というケースも含めて。
ちゃんとした統計データを持ってないので、「いやいや2年前の方が多かったよ」かもしれません。あくまでも手羽の実感として、ですが。

というのも、私が把握してる美術系学部・学科・コースの改組改編・新設する大学はこれだけあります。

東京藝術大学::【予告】平成28年度からの教育研究組織の変更
大学院に美術研究科グローバルアートプラクティス専攻と国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻が誕生。

東京造形大学::大学院博士後期課程の開設について
ちなみに修士課程は造形教育研究領域が新設されます。

平成28年4月「地域デザイン科学部」がスタートします | 宇都宮大学

芸術地域デザイン学部|学部・大学院・全学教育機構|国立大学法人佐賀大学
英語名称で見た方がどういう学科なのかわかりやすい」ってのがあって、気になってた「芸術地域デザイン」の英語名は「Art and Regional Design」になったようです。

愛知淑徳大学 創造表現学部
メディアプロデュース学部メディアプロデュース学科を「創造表現学部 創造表現学科」に名称変更。
ちなみに「創造表現」の英語名は「CREATION AND REPRESRNTATION」を使っています。

新学科「建築学科」を2016年4月開設!|京都美術工芸大学

安田女子大学 造形デザイン学科
造形デザインの英語名称は「aesthetic design and technology」。technologyが入るんですね。

九州産業大学芸術学部
美術学科・デザイン学科・写真映像学科を募集停止し、「芸術表現学科」「写真・映像メディア学科」「ビジュアルデザイン学科」「生活デザイン環境学科」「ソーシャルデザイン学科」の5学科を開設。

近畿大学文芸学部
英語コミュニケーション学科を募集停止し、文化デザイン学科を新設。
文化デザインの英語名称は「CULTURAL DESIGN」。

金沢学院大学美術文化学部
現行の2学科(美術学科・メディアデザイン学科)を統合して、「芸術学部 芸術学科」を設置。

学科名称変更のお知らせ - 横浜美術大学
学科名を美術学科から「美術・デザイン学科」に名称変更。

文化学園大学::ファッションクリエイション学科
服装造形学科を「ファッションクリエイション学科」に、服装社会学科を「ファッション社会学科」に名称変更。

札幌市立大学 デザイン学部デザイン学科 平成28年度デザイン学部のコース・カリキュラム改編のお知らせ
4コースを人間空間デザインコース・人間情報デザインコースの2コースに改編。
一番知りたいのはこの2コースの英語表記だったりします。

名古屋芸術大学
カーデザインコース、インダストリアル&セラミックデザインコースを新設

身体表現・俳優コース|学科・コース紹介|日本映画大学
表現・俳優コースを新設。確かに美術系大学が次狙いやすい層は表現系なんだけど、タマビにも演劇舞踊デザイン学科ができたわけで、このカテゴリは小さなパイの獲り合いになりますね。

そして募集停止するところは、
宝塚大学 造形芸術学部(宝塚キャンパス)の学生募集停止について

花園大学文学部改組にともなう一部学科の募集停止のお知らせ
花園さんは文化遺産学科と創造表現学科を募集停止するそう。

セツ・モードセミナー::みなさまへ大切なお知らせ
美大ではありませんが、美術業界に大きく関係してる学校だったので。こちらもびっくりしました。


多いと思いません?
文科省の方向性とも大きく影響してるように感じてますが、なんとなく「動き出しましたね・・」という印象で。
 

 
そして、何度も書いてすいません。
やはり今年は美大にとって、エンブレムの話を避けるわけにはいきません。

インターンシップ演習では毎年学生さんにデザインハブに関するアンケートを取ってるんですが、今年は「エンブレム騒動」についても聞いてみました。「デザインハブ構成機関として聞いてもいいのかな?」と思ったりもしたけど、リアルタイムで美術・デザインを学んでる20歳前後の200人を超える学生さんに一斉に聞ける機会なんてめったにないので。

対象はインターンシップ演習(全学科1,2年向け)を履修してる学生さん236名。
割合は
・ファイン系学科16%、デザイン系学科83%
・1年62%、2年36%
・女性88%、男性10%
で、ずばり質問は「エンブレム騒動をどう感じていますか?
「1.白紙撤回は当然である」「 2.撤回する必要はなかった」「 3.その他」から選び、その理由を自由記述で書いてもらいました。

さて、結果はどうなったと思いますか?



衝撃の結果はCMの後で!!

インターンシップ演習では毎年学生さんにデザインハブに関するアンケートを取ってるんですが、今年は「エンブレム騒動」についても聞いてみました。「デザインハブ構成機関として聞いてもいいのかな?」と思ったりもしたけど・・・・って、CM後のちょっと前を振り返ってひっぱるあれってほんとイライラしますよね。特にバラエティ系の。テレビをみんなリアルタイムで見なくなったのはCM後のひっぱり、煽りのせいだとおもうんだけど。


あっさり書くと、

1.白紙撤回は当然である  24.2%
2.撤回する必要はなかった 38.1%
3.その他 22.9%
無記入 14.8%

という結果でした。

実は「美大生は圧倒的に『撤回する必要はなかった』が多いだろうなあ」と推測してたんです。
でも38%で4割いかなかった。(一般大学よりは多いかもしれませんが)
実施日が12月11日なので、12月18日に発表された「旧エンブレム選考過程に関する調査報告書」の報道後だったら、もっと減ってたかもしれません。

それと注目すべきは無記入の多さです。
他の質問で無記入・無回答は3%未満なので、約15%というのは単に「面倒だから書かなかった」ではなく、「美大生の迷い」なんじゃないかと分析しています。


今回のエンブレム問題で個人的に見えてきたのは、「予想以上にムサビとタマビをごっちゃに考えてる人が多い」ですね。
世の中では「武蔵野美術大学」「多摩美術大学」という大学名を知らない人が圧倒的に多いのは広報の人間として認識してたんですが、突然エンブレム関連で「タマビ」という名前が知れ渡った結果、「タマビ=ムサビ」と勘違いしてる人も一気に増え。詳しくは以前書いた「あの美大の名前を僕達はまだ知らない。 」をご覧くださいませ。インターンシップ演習ではごっちゃになってるネット民をこれでもか、と紹介しました。

あ、ネットで「今年の受験者数はタマビ激減して、ムサビ一人勝ちになるんじゃねーの」てなことが書かれてたりするけど、ムサビとタマビをゴッチャに見られてるんでそれはないかなと(笑)
また、模試結果や予備校から聞いてる感じだと、今年のムサタマ受験者数はそれほど影響ないんじゃないか、という読みを手羽はしてます。というのも、エンブレムが話題になったのは9月だから、ムサタマ目指すような人は既に予備校なりに通ってたわけで、影響が出るとしたら来年でしょうね。
こういうデザイン業界の状態で「美大で学びたい」という人がはたして増えるのか減るのか・・。
タマビだけの問題、そしてムサタマだけの問題でもないと思っています。

という意味で、「変化の兆しが出てきた2015年」ということなのです。



さ。暗くなっても仕方ありません。来年もがんばるしかないっす!!
みなさん、よいお年を!!


以上、「1人の時にあれをしたい、これをやっておきたい」と思ってるうちに独身生活4日目が終わろうとしてる手羽がお送りいたしました。明日家族が帰ってくるんだけど、今から何ができるかな・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。