3月8日(土)、6年ぶりに女子美相模原キャンパスの卒展に行ってきました。
■2024年度女子美術大学卒業制作展/修了制作展@相模原キャンパスに行ってきた
3月8日は「国際女性デー」で、女性デーの日にたまたま女子美卒展に行くって運命的なものを感じ、勢いで、
急遽、女子美杉並キャンパスの卒展もチェックすることに。
■2024年度 芸術学部・短期大学部 卒業制作展/修了制作展
●会期:2025年3月8日(土)~10日(月)
●時間:10:00-16:00
会場:
■杉並キャンパス:大学(アート・デザイン表現学科)、短期大学部
■相模原キャンパス:大学(美術学科、デザイン・工芸学科)
女子美杉並キャンパスは家から車で20分弱なんで、ちょいちょい来てます。卒展も
■2023年度女子美術大学 卒業修了制作展@杉並キャンパスに行ってきた
去年チェックしてたりして。
「次に杉並卒展へ行くのは共創デザイン学科の完成年次かなあ」ぐらいに思ってたけど、ほんと勢いでつい・・。
道が混ん出てて、相模原から2時間以上かかったけども・・ま、自宅への帰り道ではあるからいいんだけど。
まず2号館に入ると
入口には入試実技参考作品展示や個別相談コーナーがあった。
ちょうど高校の先生の団体(かな?)がいらっしゃったところのようで、スタッフの方は情報交換されてた。
ニケ広場を横目にさっそく展示を見ることに。
2号館は短大が展示してます。
いつもテキスタイル工房での展示が楽しみだたったりします。
あ。以前は壁のポスター類は卒展期間は裏返して白い面にしてたけど、今年はそのままなんですね。
つづいて6号館へ。
1階は事務局がまとまってて、こちらはキャリアセンター。
相模原キャンパス同様、各学科で相談コーナーを作ってますね。
2階は理事長部屋などもあるんだけど、教室もあって、
道路を渡って7号館へ。
んで1号館増築棟は共創デザイン学科。
まだ4年生はいないので授業成果展をやってました。
学生さんに「来年度から3年生が誕生するけど、ここだけじゃ教室足りないんじゃない?」と聞くと、隣の1号館に教室を作ってるんだそう。なるほど。
てなわけで、その隣の1号館へ。
1階の110周年記念ホールでは大学院修了制作の展示。
1号館には大学歴史資料展示室があります。
企画展をずっとやってる、ちゃんとした大学史展示室があるのは日本の美大では女子美さんだけだと思います。
東北芸工さんとこういう企画をやってるのね。知らなかった。
そうそう。
知らなかったといえば、5号館の入口に
「こっちにも展示ありますよー」サインがあって、「あれ、5号館は展示してないんじゃ?」と思いながら近づくと、
5号館を通り抜けた先の10号館で展示されてたんです。
今までなんども杉並卒展は来てるけど、今回初めて気が付きました。
学食営業時間ギリギリに遅めの昼食を。女子美ランチ500円。
相模原の女子美ランチも豆腐ハンバーグだったから、女子美ランチは2キャンパスとも同じ日は同じメニューなのかな?
これにて女子美卒展レポートは終了。
今年はムサビ、タマビ、東京造形の学内卒展も見れたから、東京4美大卒展を全制覇!
ちなみに相模原と杉並両方で来場者の方から「もしかして手羽さんですか?」と声をかけられました。
ムサビでもタマビでも東京造形でも言われなかったのに。
女子美はお客さんもいい人が多いね。
以降、私的な話なので読み飛ばしてもらって結構です。
昨日3月9日は、
あかりちゃんの高校卒業式でした。
300人全員に卒業証書授与があったから、2時間じっと狭い椅子に座りっぱなしで体がカチコチに。
リンクロウの卒業式はコロナにド突入した時だから、保護者席も間引かれて、校長挨拶と卒業生代表挨拶ぐらいしかなかったから式は30分ぐらいで終わったんですよね。
どっちがいいのやら。
中学は近所の公立中学に通うと思ってたら、小6になって「私立に行きたい」と言い出し、突然中学受験体制に入った手羽家。
あちこちのオーキャンに行ったけど結局「リンクロウ兄ちゃんが通ってる小中高一貫校が一番いい」となり、兄弟そろって同じ学校へ行くことになりました。
リンクロウは高校から、あかりちゃんは中学からお世話になったこの学校へ行くのも今日が最後なんだろうなあ、としみじみ。あ、ムサビ受験生が多い高校なので仕事ではまだお世話になりますんでどうぞよろしくお願いいたします(笑)
手羽の通勤経路とほとんど同じだから、6年間、車で学校の近くまで送ってました。
この車での20分間が最近の学校のこととか聞けて、娘と強制的にコミュニケーションが取れる貴重な時間で。あかりちゃんとの会話が生まれるように最近流行ってる曲をスマホにダウンロードして車の中でかけてたけど、この作業もこれで終了。
最後にダウンロードしたのは、「3月9日」でした。
そして、「子供の頃からあちこちの美大オーキャンや卒展に行ったら美大に行きたくなるか?」という壮大な社会実験も失敗という結果で終了・・。
以上、謝恩会から帰ってきたあかりちゃんが「実は付き合ってる人がいる」と告白する夢を今朝見た手羽がお送りいたしました。
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。