【東京オリンピック前夜】国立競技場や代々木公園の厳戒態勢をチェックしてみた

2021年7月21日(水)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

会田誠さんの「東京城」をチェック。

東京都、アーツカウンシル東京、パビリオン・トウキョウ2021実行委員会が開催するイベント「パビリオン・トウキョウ2021」の一つで、他にも新国立競技場を中心とする複数の場所に藤森照信さん、妹島和世さん、藤本壮介さん、平田晃久さん、石上純也さん、藤原徹平さん、草間彌生さんが建物やオブジェを設置しています。

本当はここから「1日で何個パビリオンをチェックできるかな?」というネタ企画をやるつもりだったんです。
でも外苑に着いて気が付いたのだけど、

それどころじゃない物々しい状態で・・・。

【速報】明治神宮外苑入口に出現した、会田誠の城。「パビリオン・トウキョウ2021」メイキングレポート。
↑こんな感じに作品が紹介される時は段ボールとブルーシートの城しか出てこないけど、ちょっと引くとこんな状態なんです。まるで会田さんの作品を警察が厳重に守ってる感じ(笑)
さすがにこの光景まで想定されてなかったんじゃないかしら。

これまでも大統領来日などで六本木に厳しく交通制限がかかった状態を何度も見てきてるけど、その比ではないですね。外苑インターに降りるところもそうだったけど、


  • こんな看板があちこちに。神宮外苑には車で入ることができないようになってた。

周辺の道路は完全閉鎖されるよう。

駐車場には、

と出てました。

チケットが全部外れ、ムサビ市ヶ谷キャンパスの前がマラソンコースじゃなくなった段階で、手羽はオリンピックへの興味が全く無くなってました。
なので交通規制を見たら「ふざけんな!俺には関係ないんだよっ!!」と感じちゃうだろうなあ、と勝手に思ってたんだけど、東八道路とかに「ロードレースのコースなんで交通規制あるよ」と看板があちこちに立つようになると、「普段使ってる道路でオリンピックがあるんだな。これが自国開催ってやつなんだな」となんだかんだ感慨深くなってて。
いろいろ思うことがあっても、いろんなことが直前まで起きてて嫌になることもあるけど、そういうものなのかも。

 
というわけで最初の趣旨を少し変更し、作品チェックしながらオリンピック直前で街がどうなってるのかも見て回ることにしました。作品は会期中いつでも見れるけど、直前の空気感は今しか体験できない。

神宮外苑いちょう並木は車も入れないし人もガラガラ。
止まってる車は覆面パトカーです。

MPって何か調べたら「マーケティングパートナー」、つまり大会スポンサーのことでした。
スポンサーさんを車に乗せるところなのかな。

並木入口にあるキハチ青山本店とロイヤルガーデンカフェ青山は営業してました。頑張ってほしい。

ずんずん絵画館の方向に歩くと

交差点は全く景色が変わってて、全面工事をやってるみたい。

驚きだったのが、

道路にフェンスが設置され、完全に内側にクローズな空間ができてたこと。
オリンピック関係者はフェンスの中を歩く、と。

さっきから写真にちょこちょこ写ってるので気が付いた人いるかしら。

信号機が隠され、横断歩道の白い線が全部消されてるんです。
オリンピックだとここまでやるんだなあ・・そこにもフェンスゲートがありますね。

・・ん。ちょっと待てよ。
こんな状態じゃ、あそこはどうなってるんだ?!

警官ににらまれながら向かったのは、

京都芸術大学×東北芸術工科大学 外苑キャンパスです。
2010年に明治神宮外苑の敷地に設置され、京都芸術大学さんは「東京藝術学舎」として公開講座や通信教育部のスクーリング(さすがにこの夏は履修証明プログラムが関係する3講座しか開講しなかったよう)、東北芸工さんは東京での活動拠点として利用されてます。
1日1個美大ネタクリア。


なんとかギリギリここまでは一般の人間も入れるようになってたけど、すぐ横に


  • 手荷物検査をする場所があり、

完全なクローズドエリアになってた。

赤いところが通行不可エリア。
思ってたより広い・・・。

競技場からまだ距離があるここでさえこういう状態なんだから、もっと近くだとどうなってるんだろ?

お城とバイバイして、

藤森照信さんの茶室「五庵」へ。

ビクタースタジオ前に設置されていて、住所は神宮前2。
ちょうどさっきと反対の方向にいる形で、


  • 国立競技場が目の前。

やはり交通制限がかかってて、警察官もいっぱい。
交通整理してたパトカーは新潟ナンバーだし、

こちらの警察車両は熊本ナンバー。
皆さん本当にご苦労さまです。


そしてもう少し車を走らせて、

代々木公園へ。


  • ここもフェンスだらけ。


  • 車両を消毒するようなスペースもあった。


  • PSAとは手荷物検査場のこと。直前研修をされてました

通常の手荷物検査以外にコロナ対応もあって大変だろうなあ。

赤いところが一般人入場不可エリア。

代々木競技場は準備万端な感じですね。

なんてチェックしながら、

パノラマ広場に設置された藤本壮介さんの「Cloud pavilion」へ。

 
NHK前からパノラマ広場までのルートを動画撮影したんで、ご覧くださいませ。

以前より縦揺れが減った気がしません?
 

パビリオン・トウキョウは3つが限界でしたね。
電動チャリがあれば、渋谷周辺のもチェックできたのであと3つは回れたんじゃないかしら。
ま、「この暑さじゃなければ」だけど。

ちなみに「パノラマ広場ってどこ?」と探しながら行ったのでNHKからスタートしちゃったけど

原宿門からすぐだったことがあとで判明。もっと楽に行けます(涙)
 
 
以上、映画ならそろそろ「お・も・て・な・し」とプレゼンしてるシーンにキュルキュル~と映像が戻って、東京に決定し、競技場とエンブレムをオープンコンペで決める世界線が始まる頃だよね、の手羽がお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。