関東美大の2021年度授業実施方針まとめ(3月22日現在)

2021年3月22日(月)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これまでの各美術大学のコロナ対応関係情報は、こちらのまとめページをご覧ください↓
各美術大学における新型コロナウイルス関連情報まとめ
このシリーズはこれで最後にしたいなあ・・。


瓜芸・木原くんがきはらラジオで、ちょいちょい「東京の大学はまだ全然対面授業やってないらしいっすよ」と語ってて、「ちょ、おめー、ふざけんなw」と思ってました。
美大はかなり早い段階で可能な実技は対面授業に戻してたんですよ。なので「それ、どこ情報かわからんけど美大関係者なら『美大以外は』と丁寧に言ってくれないかなあ。」と。
確かに一般大学は最後まで対面授業やってない大学が多かったし、リンクロウが通ってる大分の某私立大学もオンラインだったんで、「東京・地方関係なく実技系大学以外は」だと思うんだけどね。


もうすぐ新学期が始まるので、関東美術系大学の来年度学事や授業方針をまとめてみました。
といっても、手羽が勝手に要約してるので間違ってたり言葉不足だったりするだろうし、緊急事態宣言が今日から全面解除され、今後情報が更新される可能性も非常に高いので、必ず大学公式サイトの情報をチェックしてください。
あ、「関東」と言いましたが、東京の大学以外はほとんど来年度のことを出してないので、ほぼ「東京の美大」です。
 
3月22日現在の結論(あえてそう表記させてもらいます)は、どの大学も「実技授業は原則対面」だと思ってもらって大丈夫です。
 

東京藝術大学
【学生の皆さんへ】学長メッセージ ~来年度の授業について~(2020年12月18日)
1.実技、レッスン等の対面授業等は感染防止対策を講じた上で学内において実施
2.講義等については遠隔授業を継続
3.各学部・研究科等では、各授業科目の実施形態をあらためて新学期開始前までにお知らせ。

また、
令和2年度 卒業・修了式のお知らせ(3月25日挙行)[3/3更新]
3月25日(木)に卒業式をリアルで実施することも発表しています。

 

多摩美術大学
2021年度の授業に関する方針について(1/13)
・コロナ禍対応として変更していた授業時間を、2021年度以降も実施。
・実技・演習科目は面接指導を原則とする。
・専門学科科目の講義科目は面接指導を進める。
・PBL科目は面接指導を原則とする。

「を進める」って、すごく微妙な表現だなあ(笑)

2021年度入学生の皆様へ(通信環境の準備について)
地方または海外在住の方へ(上京・入国の準備について)
新入生へ通信環境準備の案内なども出ています。

 
武蔵野美術大学
2021年度の授業に関する方針等について(2/19更新)
・コロナ禍対応として変更していた授業時間を、2021年度以降も当面の間適用。
・造形総合科目、学科別科目、造形構想基盤科目、専門基礎科目のうち、実技科目については原則として対面方式。
・文化総合科目(全学共通科目)のうち講義科目については原則としてオンライン方式での実施。

タマビとムサビで少し違うのは、ムサビは実技は原則対面授業、教養科目など座学は原則オンラインと、ある程度はっきり伝えてるところです。
通信環境整備のお願いについて(2/19更新)
通信環境整備の案内が出ています。
なお、
令和2年度卒業式、令和3年度入学式について
卒業式が3月27日(土)11:00、入学式が4月5日(月)13:00にリアルで開催されるけど、参加は卒業・修了生、入学生だけで、保護者・在学生などは出席できませんのでご了承ください。


  • 出典:https://youtu.be/zVpelFZdZt4
  • オンラインイベントでもアクリルパーテーションを立てるのが基本になりました

 
女子美術大学
令和3年度における授業等の在り方について(2021.01.13)
令和3年度 前期授業方法・学事暦について(2021.01.13)
・両校地(杉並・相模原)共同授業の推進等を目的に時間割の時間帯を同一。
・実技時間帯開設科目:原則対面授業。
・講義時間帯開設科目:前期は原則遠隔授業。
・補講:原則遠隔授業。
・試験(追試・再試験含):原則対面では実施せず、評価方法はウェブレポート。

女子美さんは補講や追試などのことも触れてますし、「『原則対面』ってどういう意味やねん」という補足も出してます。
令和3年度に向けて~原則対面授業とは~(2021.03.18)


 
東京造形大学
2021年度の授業運営方針について(2021.01.19)
・演習・実習科目:教室での対面授業実施を原則
・講義科目:遠隔授業での実施を原則
・卒業研究・卒業制作/修士論文・修士制作:キャンパス内での制作、指導

2021年度学修の準備について

 
日本大学芸術学部
令和3年度授業実施に関する基本方針について2021.02.19
①オンライン授業:
学部の芸術教養科目(講義科目)、外国語科目、体育講義、資格課程科目等、大人数の履修者となる科目や、各学科(学部)・専攻(大学院)の講義科目等については、原則オンライン授業
②対面授業とオンライン授業の併用:
各学科(学部)・専攻(大学院)の専門科目(主として演習・実習・実技)の全授業回のうち、一部の回を対面方式またはオンライン方式とするなど併用
③対面授業:
各学科(学部)・専攻(大学院)の専門科目(主として演習・実習・実技)や体育実技のうち、以下のガイドラインの条件を満たす科目については、可能な限り対面授業を実施


令和3年4月入学予定の皆様へ 入学後に必要なパソコン機器等の性能(スペック)について【2月22日更新】

 
東京工芸大学
【学長メッセージ】授業実施方針について(お知らせ)(2021年1月28日更新)
・「面接授業」を原則として実施。
・オリンピック開催予定期間中には授業を実施しない。
・「遠隔授業」につきましては、学習効果の期待できる科目等につきましては、新しい授業の形態として適宜実施。

オリンピックについてはっきりと触れてるのは東京工芸大さんだけ。
2020年度学位授与式の開催について【工学部 3月22日/芸術学部 3月24日】(2021年3月11日更新)
卒業式は午前午後に分けて中野サンプラザで開催。
 

 
文化学園大学
【新入生の皆さんへ】2021年度オリエンテーション・健康診断スケジュールについて
【在学生の皆さんへ】2021年度オリエンテーション・健康診断スケジュールについて
来年度の授業のことはまだ発表されてませんが、オリエンテーション・健康診断の情報が出ています。

文化祭のファッションショーを動画配信。

 
横浜美術大学
横浜美術大学 2021年度 授業実施方針について(2020年12月1日)
・実技系対面(登校)授業を主とする。
・講義系:遠隔授業を継続、実施可能な授業から混合型をやる。
・昼休み時間を30分延長繰り下げ

 

 
桜美林大学芸術文化学群
2021年度春学期授業運営について(2021.01.28)
・1時限(08:50~10:30)と2時限(10:40~12:20)は、オンラインで実施する授業があり
・3時限目以降は、原則として対面授業

桜美林さんは午前教養科目、午後実技の時間割なのかな?

 
法政大学 デザイン工学部 
2021年度の授業実施について(第3報)2021年03月19日
・新型コロナウイルス感染症拡大防止策を最大限講じながら社会情勢を踏まえつつ、対面授業を基本として実施。


 

かなり細かく書かれてるのがデジハリさん。
デジタルハリウッド大学
2021年度に向けて(学長メッセージ)(2020年12月29日)
・大学の授業に慣れていない1年次の語学科目や、演習科目のうち、対面による指導が効果的であるものについては、原則的に対面授業。
・講義科目は、原則としてオンライン授業。
・その他演習科目などにおいては、授業内容や履修者の状況に即して担当教員が個別に授業実施方法を決定。
・授業実施方法については、対面型、ライブ配信型、オンライン型、ハイブリッド型を記して、学生への告知を行う。
・学生自身が基礎疾患を持っているもしくは同居者に基礎疾患を持っている等、対面授業への参加が難しい場合は、オンライン参加を可能とするなど、学生や教員の事情にも配慮。


コロナの状況をポジティブに捉えて、バーチャルリアリティ空間の教育利用を推し進め、最初の目標は、全学生、全教員、全スタッフがデジタルヒューマン(アバター)として活動することなんだそう。
去年なら夢物語な話だったけど、一気にリアルな話になったのが、このコロナ禍かもしれません。

 
デジハリといえば、キャリア形成科目を担当してる尾方先生のオンライン授業対応の様子が漫画になって、かなり話題になりましたね。

学生さんたちも大変だったけど、先生やそれをサポートしたスタッフも本当に大変だった1年でした。


以上、去年「勉学の意欲を継続するため」「通信環境への支援」「施設を使わない分」と学生全員に●万円支給した大学は、状況変わらないから今年もきっと支給するんだろうなあ、の手羽がお送りいたしました。


1週間連続投稿しちゃったんで、ちょっと更新休みます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。