【実質の新年度初日】ムサビニュースまとめ20200714

2020年7月14日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「手羽の記事はムサビびいきだなあ」と感じてる方も多いんじゃないでしょうか。
一応これでもPARTNERでは美大全体の話題を優先してるつもりでして、「ほんとはこれだけ書くのを我慢してるんです」というのを証明するために、前回6月30日以降のムサビ関連ネタをまとめます。

いつもお世話になってるデザインチーム「minna」の角田真祐子さんと長谷川哲士さんがリモートワークのメリット/デメリット、在宅仕事にまつわる悲喜こもごもなどを語っています。


「こいつは売れる」と騙す人間にも会った。“完売画家”中島健太のアート界の改革

学生時代にプロデビューし、「完売画家」としてテレビなどでも取り上げられてる油絵学科卒の中島健太さん。


CIRRRCLE、「BESTY」より、ファンキー&バウンシーな「TYO」の MV が公開!

「CIRRRCLE」初の全国流通盤「BESTY」のMVを、ムサビ空デ卒でCEKAIに所属する映像ディレクター ・窪田慎さんが作ってます。

 

空デといえば、
ディスクユニオン発7人組アイドルSW!CH、1stシングル「Shiny☆rain」発売(コメントあり)
デビューしたばかりの「SW!CH」の衣装を空デ卒の宮﨑靖之くんが担当してます。

その宮崎くんは、

やはりムサビ卒の大森靖子さんがプロデュース・作詞/作曲する「ZOC」の衣装も宮崎くんがやっていて、デ情卒の庄司洋介さんがスタイリストをやってます。ムサビづくめ。

ファーストユニフォームをデザインしたのは日本人アートディレクターである工芸工業デザイン学科テキスタイル卒の榮良太さん。


Decor Interior Tokyo

建築学科卒の空間デザイナーで株式会社夏水組 代表取締役の坂田夏水さんがオープンしたのは、ペンキなど住まいと暮らしのDIYグッズを扱うインテリアショップ「Decor Interior Tokyo吉祥寺店」。
今度行かなくちゃ。


最近よくメディアで名前を見かけるのは、
コロナ時代に「真面目で優秀な人」が体験すること


『13歳からのアート思考』著者が語る、ゆたかなものの見方 「自分で見たり、考えたりすることこそがアート思考」

自分だけの答えが見つかる 13歳からのアート思考」を出した末永幸歩さんもムサビ卒。


●会期: 2020年7月20日(月)〜9月2日(水)
●時間:11:00a.m.-7:00p.m.
●休館:日曜・祝日、8月9日(日)〜8月16日(日)
●入場無料
●会場:クリエイションギャラリーG8

第22回亀倉雄策賞を受賞した菊地敦己さんはムサビ彫刻学科中退。

荒俣宏さんも大絶賛し、「科学界のインディ・ジョーンズ」こと長沼毅さんが監修された絵本の絵を担当した大橋 慶子さんも視デ卒。


卒業生といえば、
msb! magazine No.110

校友会が定期的に出してるmsb! magazine 最新号の冒頭インタビューは映像学科卒のフォトグラファー・CHITO(吉田知世)さん。

で、このmsb! magazineNo.110で他に紹介されているのが、
【落語家】らむ音ちゃんねる-RAMUNE-
空デ・片山ゼミ卒の落語家・らむ音さんです。
ムサビ卒の落語家はたい平さんだけではないのです(笑)

リモートワークやオンライン授業について触れてます。


てなわけで、ここから先生や大学の活動をまとめて。
代替開催を巡る葛藤 『ベルリン・オリンピック反対運動』 武蔵野美術大教授・青沼裕之さん(62)

著者の青沼先生は身体運動文化・・つまり体育の教授です。
美大といっても大学なので、体育はあります(笑)

ちなみに手羽が学生時代、体育はサッカーを取ってたんだけど、その時の非常勤の先生が青沼先生でした。

●配信日時:2020年7月18日(土)15:00〜16:00
●テーマ:これからの大学と企業の共創の在り方について
●登壇者(敬称略):若杉浩一(武蔵野美術大学造形構想学部 教授)|金井政明((株)良品計画 代表取締役会長)
●司会・聞き手:河野通義(武蔵野美術大学 社会連携チームリーダー)|岩本真一(MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス店長)
*店舗で実施するイベントではございません。


早いもんで、MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスがオープンして1年たちました。
その時の様子はこちら。
【7/18OPEN!】MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスに行ってきた

それを記念して、CI・若杉先生と良品計画の金井会長のオンライン対談が開催!豪華!!
配信はこちらからどうぞ。

ちなみにオープン1周年にあたるこの週末7/17(金)〜7/19(日)の3日間は感謝の気持ちを込めて特別限定メニューが提供されまっせ!


で、その翌日7月19日(日)に配信されるのがこちら。
Open Market Talk&LIVE 03 「竹と工芸とくらしと未来」

今回のテーマは「竹と工芸とくらしと音楽と未来」で、ライブは萩原薫さんのクリスタルボール演奏。
配信はこちらから↓

若杉先生と河野くんは連チャンなんだな。大変。
 

●日時:7月31日(金)18:30-20:40
●主催:武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所、武蔵野美術大学
●共催:Speculative Futures TOKYO
●協力:SDN Japan、日本デザイン学会PD部会、Xデザインフォーラム
●参加費用:1000円、学生は無料(事前申込が必ず必要です)
●プログラム:
18:30-18:35「政策デザインラボについて」・山崎和彦(武蔵野美術大学)
18:35-18:45「Speculative Futures TOKYO/パーソンズ美術大学について」・岩渕正樹(パーソンズ美術大学)
18:45-19:10 「Transdisciplinary Design学部の風景 ~2019」・橋本直樹(経済産業省)
19:10-19:35 「Transdisciplinary Design学部の風景 ~2020 and COVID-19」・羽端大(経済産業省)
19:45-20:10 「Design and Technology学部の風景」・岩渕正樹(パーソンズ美術大学)
20:10-20:40 ディスカッション「海外から見た日本のデザインの立ち位置、今後の日本での実践について」・橋本直樹(経産省)・羽端大(経産省)・岩渕正樹(パーソンズ美術大学)・山崎和彦(武蔵野美術大学)
●ファシリテーション/ 事務局:・山崎和彦(武蔵野美術大学)・小山田那由他(コンセント)・稲葉貴志(GVA Tech)


パーソンズ美術大学での研究の紹介や、世界における日本のデザインの立ち位置、また、今後の日本での実践について議論を深めます。

●日時:2020年8月21日 (金)18:30 - 21:00
●プログラム:
18:30-18:45 ご挨拶・イベント趣旨説明 山﨑和彦(武蔵野美術大学・教授)
18:50-19:20 「Envisionする組織文化のデザイン」 神谷泰史(コニカミノルタ株式会社、武蔵野美術大学・協力研究員)
19:30-20:10 「組織の創造性が育まれる、土壌のデザイン」 ミナベトモミ(株式会社ドングリCEO・株式会社ミミクリデザイン COO)
20:20-21:00 ディスカッション
ミナベトモミ(株式会社ドングリCEO・株式会社ミミクリデザイン COO)
神谷泰史(コニカミノルタ株式会社・武蔵野美術大学協力研究員)
山﨑和彦(武蔵野美術大学・教授)
#グラレコ:長田 彩加人(コニカミノルタ株式会社)

6名の教員たちが個別で希望者とZOOMを利用して15分間の相談会を連続でやります。


個別相談とえいば、
みんなでムサビ職員に聞いてみよう!7/18

7月18日(土)16:00から。
こちらもZoomを使った個別相談で、申込締め切りはイベント日の前日(23時59分)まで。


オンラインばかりではなく、

福岡進学相談会(7/21開催)
●日時:7月21日13:00-17:00
●会場:南近代ビル 3F(福岡市博多区博多駅南4-2-10)

美術系大学合同の対面式の相談会も始まってます。
先週末は静岡で開催されました。

最後に紹介するデザイン・ラウンジイベントも
【study】折詰め会 第96回

●日時:2020年7月17日 (金) 19:00-21:00
●参加方法:お越し頂ければ、どなたでも参加できます。
●会場:武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ

こちらも来場型イベントです。
ただ、東京の感染者の状況によっては変わるかもしれないのでまめにチェックお願いします。
毎月開催してる折り詰め会も96回まできました。ラウンジ閉室までに100回いきたい!


大学からの情報ラストは大事な話。
令和2年7月3日からの大雨により被災された学生および入学志願者の皆様へ
関係する方はチェックしてください。

2020年8月1日プレオープンが決定した「ところざわサクラタウン」の「角川武蔵野ミュージアム」。
角川武蔵野ミュージアム竣工記念展として同8月1日(土)より「隈研吾/大地とつながるアート空間の誕生 ― 石と木の超建築」が開催されます。
グランドオープンは2020年11月6日(金)です。

学生さんにとっては実質の2020年度初日となった手羽がお送りいたしました。
学生さんが構内をワイワイ歩いてる姿を見ると、胸が熱くなるのと同時にドキドキも。
3密回避、マスク着用、手の消毒とか気を付けながら授業を受けようね。

学生さんもそうだけど、2月から直接会ってない先生も多く、昨日は「どうされてましたか?」が最初の挨拶でした。


あ、そして昨日から恒例のこちらもスタートしてまっせ。


入場制限があるので注意!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。