【3月31日がタイムリミット】その後の「京都芸術大学」

2020年3月27日(金)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もうすっかりお忘れの方もいらっしゃると思いますが、美大愛好家の手羽が今一番ソワソワしてるのが、コロナの動向もだけど「京都芸術大学」名称問題です。


知らない方のために簡単に復習します。
京都造形芸術大学さんが8月27日に出した
京都造形芸術大学|開学30周年「グランドデザイン2030」と「京都芸術大学」への名称変更(2020年4月1日〜)について

2020年4月1日より「京都芸術大学」へ大学名称変更
と発表したのです。

もちろん京都市立芸術大学さんは反発。
美大愛好家的「京都芸術大学問題」まとめ
8月29日に書いたこの記事では「法的措置もありえる」という段階でしたが、その後京都市芸さんは9月2日付で学校法人瓜生山学園に対して名称使用の差し止めを求める訴訟を大阪地方裁判所に提起し、手羽が把握してる限りだとこれまで2回非公開の弁論準備手続が行われ、次回は4月16日。
学校法人が内部分裂した学校法人を、てのは今までもあるかもしれないけど(ムサタマもそんな感じ)、まったく淵源が違う大学の学校法人同士てケースはそんなに例はないはず。

その4月1日がいよいよあと5日後にやってくるのです。
ソワソワしないはずがない。

 
学校法人瓜生山学園側は着実に計画を進めています。
大学WEB上は確認することができないけど、学校法人瓜生山学園が運営する京都芸術デザイン専門学校のWEBには

「※学校法人瓜生山学園『京都造形芸術大学』は、2020年4月1日より、 学校法人瓜生山学園『京都芸術大学』に名称を変更いたします。 」と書かれてあるし、京都造形芸術大学附属高等学校のTOPページには、しっかりと

「2020年4月1日より学校法人瓜生山学園 京都芸術大学附属高等学校に名称を変更いたします」と表記されてる。

大学TOPに出てこないだけで、大学通信教育部の教員募集やテレメールでは

「2020 年4 月1 日から『京都芸術大学』に変わります」 とちゃんと書かれてあるわけで。

京都造形さんが最近スタートしたYOUTUBEチャンネル「めざせ芸術大学!高校生応援チャンネル」があえてチャンネル名に大学名を入れなかったのは、「自分の大学だけじゃなくもっと広く芸術教育の良さを伝えたいからだ!」というメッセージが含まれてるはずですが、

「例えば」と自大学の例を使いつつ、しれっと宣伝する手羽パターンじゃなく(笑)、完全に京都造形さんの話だから、「大学名称を変更した後も大丈夫なように大学名を入れなかった」と取れなくもありません。

ていうか木原くんが羨ましくてちょこちょこ触れてます。
誰か手羽のクネクネしてないかっこいい動画取ってくれないかなあ・・。
AIが描いてくれる自画像は、何度やり直しても、ぽっちゃりなおばさんにしかならないのよ。脳内再生では小池徹平似なんだけどなあ。おかしいなあ・・。

あ、脱線しました。本題に戻します。

先日グーグルマップをチェックしてたら、京都造形さんの場所が「京都芸術大学」になってたんですね。
組織的にやらないと名称は簡単に変えられないんで「おっ!いよいよ始まった!うん。もし自分が京都造形さんならそこをやると思ってたのよ!」と興奮してたんだけど、今朝確認したら京都造形に戻ってた。


  • @googlemap 2020年3月12日の状態

  • @googlemap 2020年3月27日の状態

でも「臨時休業」と表記されてるから、最新の情報をどなたかが更新してると思われ。公式ではなく単なる京都造形マニアの方かもしれないけど。


で、京都市立芸術大学も黙ってこれらの動きを見てるわけではありません。
【令和2年2月13日付】「芸術大学の名称」に対する本学の考え方についてー文化人類学の視点からー
【令和2年2月20日付】「芸術大学の名称」に対する本学の考え方についてー美術史の視点からー
【令和2年2月26日付】「芸術大学の名称」に対する本学の考え方についてー演奏家・研究者の視点からー
「京都芸術大学ってのは京都市立芸術大学のことなのよ」と教授たちのコメントをシリーズで掲載してます。

最近「手羽さんが好きそうなネタだから」と某チクリメンバーから教えてもらったのがこちら。

京都市:市民しんぶん
これ最高じゃないっすか?
「すいません。京都芸大に行きたいんですけど」と聞かれて、振り向きざまに学長が「京都芸大は西京区の京都市立芸大のことですね」と答えるという、あきらかに「京都芸術大学」を意識した内容なんですわな。
「ちょっと!こんな手羽が大好物なネタをなんで京都でしか配布してないよっ!!」と思っちゃった。

しかもこれですね・・・。

ここからさらに見開き2ページ続くんです(笑)
好き。大好き。

京都市芸さんの動きを見てると、恐らく裁判では「どこまで、どの範囲まで『京都芸術大学』を京都市立芸術大学と認知されてるのか?浸透してるのか?『みんながそう言ってるから』ではなく具体的な証拠を出せるかどうか」が争点になってるんじゃないかと。
逆の言い方をすると、こういう地道なアプローチしか手段がないってことは、法的には京都市芸さんの立場は弱いんだろうなああ、と推測・・。

今グーグルマップで「京都芸術大学」を検索すると、


  • @googlemap

京都市芸さんが表示されます・・なんてのはさっきの京都造形さんのマップの件からも全然弱いし。


はたしてどうなるのか。


以上、某オリンピックみたいに「コロナの社会情勢を鑑み、2021年夏頃まで名称変更を延期します」ってのもアリじゃないかなあ、と思っている手羽がお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。