【本日最終日】ムサビ芸術祭2019「YO-HO!」に行ってきたよ2 #maufes19

2019年10月27日(日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ムサビ芸祭やってます。


武蔵野美術大学芸術祭2019「YO-HO!」

●会期:10月25日(金)-27日(日)
●時間:10:00-19:30
●会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
●入場料:無料
*お車でのご来場はお控えください
http://geisai.jp/
https://twitter.com/MAUgeisai
https://www.instagram.com/maugeisai/ 
SNS見てると、やはり国分寺発のバスは大行列&劇混みのようです。かなり増便してるんですが・・。
今日はもっと混み合いが予想されるので、天気もいいからぜひ「西武国分寺線鷹の台駅下車徒歩18分」のルートをお使いください。この季節だと気持ちいいですよ。

シリーズで芸祭を紹介しています。
これまでの話はこちら。
【3日で4万人以上の来場!】ムサビ芸術祭2019「YO-HO!」は10/25-27!
【あなたの企画宣伝します1】今日からムサビ芸術祭2019がスタート!
【気分は海賊】ムサビ芸術祭2019「YO-HO!」に行ってきた1

ほんとは3つぐらいに分けるボリュームなんですが、今日芸祭へ行く人の参考になるように一気にいかせてもらいます。覚悟して読んでね。
あ、昨日撮った張り紙は「行ってきた1」に入れたんで、そちらをご覧ください。
今の大学史の考え方はこういう学生さんの作った張り紙とかも貴重な資料になるから、アーカイブスのつもりで撮ってます(笑)

芸祭2日目は昨日とうってかわって快晴!!
むしろ昼間は暑かったくらい。学生さんは体調管理しっかりとね。

10時のオープニングパフォーマンスが終わると入場できます。


  • グッズとパンフレットは1号館下で購入できますが、ここはいつも行列ができてるので


  • パンフだけであれば中央広場のメインインフォメーションで購入できます。ここならすぐに買えますよ。パンフがないとどこになにがあるか全くわからないはず。。あ、WEB検索って手もありますが。

張り紙で調べるのもいいけど・・・場所を書いてない張り紙がちらほらあって(ぼそっ)

まず展示を見ていきましょ。


  • 油絵や日本画、彫刻などに興味がある方は正門入って左側のアトリエエリア(2号館、4号館、5A/5B/5C号館)にお目当てのものあるはず。こちらは4号館


  • 逆にデザインや映像系に興味ある方は正門入って右側のデザインエリア(7、8、9、10号館等)に行きましょ。こちらは9号館304のビビッドマン。


  • 同じく9号館。これフェルトなのかな?すごくよくできてる。


  • 「視デメンズ」ってムサビでモテる要素そろってる


  • 10号館もデザイン系がいろいろ


  • 手羽世代にはドンピシャな作品


  • 今年の展示で一番感動したのはこれかもしれない

3Dプリンタで作られたプラモデル。
積層型の3Dプリンタなら抜け勾配とか関係なく作れるはずだけど、あえてプラモデル状にするってアイデアが自分にはなくて。ただ3Dプリンタでは今のガンプラみたいな精度は出力できないらしく、「昔のガンプラをイメージしてもらえれば」とのこと。いやー、勉強になった。

10号館1階は雑貨などを売ってるエリアで、


  • 器も買えますよ!


次は8号館へ。


  • うわっ。3階からなんか見てる


  • 鉄っちゃんじゃなくてもこの入場券をもらうとテンションあがります

8号館といえば、7号館と8号館の間を工事しています。
7号館にエレベータを取り付ける工事で、なおかつ8号館にブリッジを渡すから来年度から7・8号館はほぼバリアフリーになるんです。ようやく。
で、今まで紹介してなかったけど、それと一緒に工事してるものがあって、


  • これがその模型写真と説明で、これはどこで読めるかというと、

8号館3階の建築学科・布施スタジオ設立15周年展示です。気になる方は行ってみてください。
布施スタジオ設立15周年といえば、


  • 中央広場でカップケーキの模擬店を出してます。

これはパンプキン味。美味。
模擬店の食べ物って濃い味が多くて、おっさんはこれくらいのさっぱり感がちょうどいいのです。

ではこの流れで模擬店を紹介。


  • そのお隣ではインスタ映えするドリンクを販売。みんな写真撮ってた

ケバブの売り子さんをじっと見つめる小学生。きっと情報の混乱が起きてたんだと思う。


  • ちょっと遅めのお昼はバドミントン部の羽打亭(はねうってい)のやきそばにしました


  • チョコバナナ屋さん。でも普通のチョコバナナじゃなく、美大らしいチョコバナナなので要チェック!


  • 1丁目エリアはいつも混雑。柵が無くなったから通路を広く取れるんじゃないかしら

と、気を抜いて歩いてたら、妖精のエルサ姉さんに捕まった。今年もやってるのね・・。
しかし、なんで顔がピエロメイク?
チラシ配ってて受け取ったら、

まさかの本物のチラシ(笑)
手羽「・・もしかして・・その顔は『JOKER』ってこと?」
エルサ「気が付いてくれてよかったわ」
まさかの映画被せだった。

エルサ姉さんに連れられて12号館8階へ。


  • 12号館8階談話室では、校友会主催による「サロン風月」

「風月」とは昔ムサビにあった食堂の名前でギリギリ手羽が学生時代にもありました。今でもあの冷たいカチコチのナスの肉詰め定食を食べたくなります。
ここでは交流はもちろんのこと、軽食も取れるし

キッズ向けのワークショップを「伝承遊びの六角返し」「くるくるプロペラ作り」「毛糸でタッセル作り」と3つやってるんで、お子さんが芸祭に飽きだしたら連れてきてください。校友じゃなくても全然OK。参加費3つで100円で全て災害支援義捐金になります。

12号館8階田中誠治記念室でひっそりやってるのが、大学史史料室企画の過去の芸術祭の写真やパンフの展示。

創立記念祭として始まったのが、今の芸術祭なんです。
「芸術祭を単位(授業)にしよう」という大学側と「それじゃ自由じゃなくなる!」という学生側で対立が起きて、ってのは有名な話で続きは会場でご確認ください。
今の学生さんからすれば「なんでそれで揉めるんだろ?」かもしれませんが、そうやって学生さんは自主性を守ってきたし、大学側もそれを尊重しています。


  • 12号館地下1階の展示室は合同展示。MAUコンクールやってます


  • その横の絵本の展示もお忘れなく


  • 12号館1階では芸祭実行委員会による子供向けワークショップやボディペイントも。顔ハメやりたかった・・。


  • 1号館1階ではライブペインティングをやっていて、昨日は朗読とペイントのコラボ

夜見たらここまでできてた。

それでは外でやってる企画を見ていきましょう。


  • 10号館前の竹作品はお兄さん達が見張ってます

10号館前の雑貨販売。

雑貨販売や作品フリマは、9号館1階や


  • 1号館下、


  • 7号館横、

図書館と鷹の台ホールの間などでやっていて、今年はさらに北キャンパスの体育館アリーナでもやっています。

真ん中で雑貨販売、外側はフリマというレイアウト。
ただフリマは5時まで、雑貨販売は7時までなんで、夜のぞいてみたら雑貨販売だけやってて、ちょっとさみしかった・・来年もアリーナを使うんだったらここは全部7時までOKでいいんじゃないかしら。

外でのイベントものだと、


  • パンチ★スタもかっこよくていいけど、

忘れてもらっちゃ困るのが、12号館前の学生プロレス!!


  • ほんとに騙されたと思ってゆっくり見てほしい


  • 女子学生レスラーもいます。タキシード仮面も乱入してきた(台本通りに)

生まれて初めて「1・2・3・ダーー!!」を経験しました(笑)

そしてムサビ芸術祭の代名詞にもなっている


  • 彫刻学科の神輿。昨日は女神輿だけでしたが、最終日は男神輿と女神輿が出て「結合の儀」があります。

夕方から男神輿が準備してた。コンプラ上、指が入っちゃったけど。
「今年はどうやら男神輿の担ぎ手が集まらなくて苦戦してるらしい」という噂が前から入ってて、確かに担ぐところが例年より小さい・・。

手羽も学生時代に担いだ男神輿。
先輩から強制的に「お前もやれ!」と言われた記憶はなく、「彫刻学科だからやるもんなんだろうなあ」な気持ちでみんなやってるから、年によって担ぎ手の多い少ないってのは昔から発生してました。なおかつこれだけ彫刻学科の女性比率が上がると男神輿は厳しくなるよね。

「寂しいなあ」と思う気持ちも少しありますが、実は男神輿の歴史なんてたかだか37、8年、女神輿や結合の儀にいたってはこの10何年ぐらいのことなんです。昔はお酒飲んで夜に出没してたけど今はノンアルコールで昼間だし、御神体だって以前使ってたものは冨井が学生時代に燃やしちゃって、今は毎年作り変えてる。総長・赤フンドシルールなんてなかったし、みんなで歌うエンヤコラセや武蔵野音頭のメロディも昔と変わってます。そもそも彫刻学科が始めた神輿じゃないしね。

といって、お神輿自体なくなるのはやっぱり寂しいので、フンドシやめて普通に神輿を担ぐような法被姿にしたら、もっと担ぎ手が集まると思うんだけどどうかしら。手羽もフンドシ嫌だったし(ぶっちゃけ笑)そんなことで怒る先輩はいないはず。
伝統なんて時代で変わるもんで、つないでほしいのはルールじゃなく精神じゃないかと。


  • 2号館では演奏や、


  • ファッションショーもやってるのでちょこちょこチェックしてみてね


  • あとは9号館と7号館の間にライブハウスがあるし、

紹介するのを忘れてた。
伝統がある人形劇団ダニ族は1号館103で上演してます。千秋楽は10:30開場、11:00開演!

その1号館3階では

11:00から16:00の間、職員によるミニ進学相談会やってます。
作品講評などはやってないのでご注意を。

適当に帰ろうと思ってたけど、結局夜までいちゃった。

渋谷でコスプレするぐらいなら、ずっとハロウィン状態のムサビ芸祭に来た方が断然いいっすよ。



以上、

左からビビッドマン、スナックマン、クネットマンがお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。