【片桐仁といえばラーメンズです】美大ニュースまとめ20190816

2019年8月16日(金)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2週間に一度お送りしてる、恒例となった美大ネタまとめ。
前回7月22日以降で手羽の気になった美大の話題をまとめて紹介します。
「いろんな美大情報を調べて、手羽美術大学★開設の参考にしよう」というテイです。


「おおお!」と驚いたのはこれかな。
女子美がサイトをかなり思い切った形でリニューアルしましたよ。
女子美術大学・女子美術大学短期大学部

東大と女子美のコラボ企画!『サイエンス×アートプロジェクト2019』について
とか気になる記事もありますが、こちらのページは要チェックですね。
そもそも美大ってなんだ


女子美といえば、こちらもそろそろ。
女子力(じょしりき)展

●会期:2019年9月6日(金)~9月8日(日)
●時間:6日(金)13:00-20:00|7日(土)11:00-20:00|8日(日)11:00-17:00
●会場:デザインフェスタギャラリー原宿

3回目を迎える今年も総勢300名を越える女子美生達がデザインフェスタギャラリー原宿をジャックして出品します。
こちらも恒例企画になってきましたね。


「変わった」だと、改組などを発表したのはこちら。

愛知県立芸術大学は2022年にメディア映像専攻を開設します

以前の美大ネタまとめで「建築系新聞に新専攻の建物を建てると書いてある」と紹介しましたが、メディア映像専攻だったんですね。でも「メディア芸術」ではなく「メディア映像」をデザイン専攻の定員削って作るのは結構な判断・・。「メディア芸術だと美術科だろ」と文科省に言われちゃったのかしら。


i専門職大学改め正式名称が 「情報経営イノベーション専門職大学」 に決定
i専門職大学(仮称)改め情報経営イノベーション専門職大学。愛称は「iU」
スカイツリーの近くにキャンパス建設中です。


決まったといえば、こちらも。
東京2020公式アートポスター、制作アーティストが決定!|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

アートポスターのアーティストが紹介され、ネットでは「『この競技ならこの人!』って人にお願いすればいいんじゃないか。浦沢さんは柔道、ちばてつやさんにボクシング、サッカーなら高橋陽一さん、水島新司さんに野球てな具合に」と盛り上がってたけど美大愛好家の手羽はすぐに卒業大学を調べてました(笑)
自分用のメモを残しておきます。
・浦沢直樹|明星大学人文学部経済学科卒業
・大竹伸朗|武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
・大原大次郎|武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業
・鴻池朋子|東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
・佐藤卓|東京芸術大学大学院美術研究科構成デザイン専攻修士課程修了
・荒木飛呂彦|宮城教育大学中退、仙台デザイン専門学校卒
・柿沼康二|東京学芸大学教育学部芸術科(書道)卒業
・野老朝雄|東京造形大学デザイン学科建築専攻卒業
・蜷川実花|多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業
・森千裕|京都市立芸術大学大学院修士課程美術研究科絵画専攻修了
・山口晃|東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻(油画)修士課程修了
藝大から3人入っててさすが藝大・・と言いたくなりますが、GOO CHOKI PARって元 TYMOTEの3人で、実はムサビからも3人入ってることが判明。
でも個人的には大友克洋さんにも描いてほしかったと思ってたり。


いろんな大学といえば、3つのイベントを紹介。まず中部。
大名古屋電脳博覧会2019

●会期:2019年9月19日(木)~23日(月・祝)
●時間:10:00-19:00(最終日は17:00まで)
●会場:名古屋市民ギャラリー矢田 第1~7展示室
●料金:入場無料

愛知県の芸術系5大学(県立芸術大学・名古屋学芸大学・名古屋芸術大学・名古屋市立大学・名古屋造形大学)5校のメディアに関わる学生、卒業生によるアート・デザインの博覧会。
2年に一度やってるからビエンナーレ。

●会 期:2019年9月2日 (月) -9月28日 (土)11:00-19:00
●会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
●主催・企画・運営:東京ミッドタウン・デザインハブ
●参加校(50音順):九州大学 芸術工学部 未来構想デザインコース|専門学校 桑沢デザイン研究所 総合デザイン科 3年 ビジュアルデザイン専攻 浅葉ゼミ|多摩美術大学 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 第2スタジオ|東京藝術大学 大学院 美術研究科デザイン専攻 藤崎圭一郎研究室|東京工芸大 デザイン学科 インタラクションデザイン研究室|東京造形大学 大学院「会津プロジェクト」|東北大学 五十嵐太郎研究室|東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科 3年|武蔵野美術大学 デザイン情報学科 4年 白石学ゼミ

今年で2回目となるゼミ展。


そして関西。
アート×サイエンス×ジェンダー。学生らを中心とした企画イベントが京都で開催へ|美術手帖

●日時:2019年8月28日 14:30〜
●会場:京都アニーズカフェ
●参加費:研究会への参加費は無料。懇親会参加者のみ 学生1500円/ 大人2000円(ドリンクは別途料金)

WEFによる2018年度版「ジェンダー・ギャップ指数」で日本は「調査対象の149ヶ国中110位」という低順位にとどまっている。このイベントは京都市立芸術大学大学院生の河原雪花さん、京都大学大学院生の谷川嘉浩さん、そして自然科学者である磯部洋明さんの共同企画。


京都といえば、京都の9大学が連携を図り、東京で京都の魅力を発信してるイベントがこちら。
京都アカデミアウィーク2019

京都の様々な大学の学長や先生がしゃべります。美大系だと
【3】10/8 14:30-16:00「KYOTO Design Lab からDesign-centric Engineering Program(dCEP)への歩み」|京都工芸繊維大学 理事・副学長 (小野芳朗)
【5】10/9 14:30-16:00 「冷泉家の歴史と文化」|京都美術工芸大学 学長 (冷泉為人)
【8】10/11 14:30-16:00 「京都の意外」|京都市立芸術大学主催 理事長・学長 (赤松玉女)、作家 (荒木源)
【9】10/11 18:30-20:00 「日本を蝕む『戦後の国体』とは何か?」|京都精華大学人文学部 総合人文学科 社会専攻 専任講師(白井聡)

開催費用が毎回持ち出しのため、運営資金とセミナーの充実を図るため50万円をクラウドファンドで」と書いてあるけど、ストレートに参加費1000円ぐらい取る方が簡単だと思うけど、難しいのかな。「ここでは有料講座はNG」とか内部ルールがあるんかいな。


京都精華といえば2つ。
http://seika-sekai.jp/
以前京都精華さんが「セイカのセカイ」として公開してたページを久しぶりにのぞいてみたら、精華さんというキャバ嬢のブログになってた衝撃。


「京都アニメーション」火災について 第4報
いち早くメッセージの発信と募金を開始され、マンガミュージアムと含めて4,249,003円の募金があったそう。


京都マンガミュージアムといえば、
世界最大の漫画図書館開設へ メディアドゥ・藤田社長|徳島ニュース|徳島新聞
「世界最大規模とされる京都国際マンガミュージアムを上回る規模」になるそうです。


本と言えば、

都市美 創刊第1号
名古屋造形さんが発刊する、美しい都市空間を提案し、その実現を目指す人たちと問い続ける、『都市美』創刊号。
金沢美工や京都市立藝大とはまた違った校地移転のアプローチ。サイン計画は廣村さんがされるのかな?
手羽もポチっとしちゃった。

東北芸術工科大学は山形市からの委託により、旧第一小学校校舎・山形まなび館をリノベーションし、創造都市の拠点としての試験的活用として「Q1プロジェクト」をスタート。


東京造形大学|SEMBA NEXT DESIGN COMPETITION 2019 作品募集

株式会社船場と学校法人桑沢学園が、東京造形大学・大学院及び専門学校桑沢デザイン研究所の全学生を対象にした「デザインの可能性を追求し、新たな商環境の創造に寄与する次世代のデザイナー育成」の為のコンペを開催。

最優秀賞は1名 30万円!
東京造形、桑沢の人は申し込むのだ!!

東京造形大学の渡部千春准教授。


続いてタマビ。
文化プログラムで地域に絆、レガシーに 青柳正規氏: 日本経済新聞
内容よりもようやく「青柳正規・多摩美術大学理事長」という肩書がメディアに使われだしたのが嬉しくて。


青柳さんといえば、
日本の文化庁の国家予算はフランスの10分の1 美術館好きは多いのに、アートにお金が回らない理由 @logmijp

まだこの頃は「東京大学名誉教授・前文化庁長官・山梨県立美術館館長」なんですよね。


タマビといえば、
ドラマ出演多数の片桐仁 ラーメンズでの活躍語られずネット騒然|ニフティニュース
そうなんです。最近露出がかなり増えてるけど、ラーメンズにほとんど触れないのは気になってました。


もうひとつタマビといえば、
多摩美の喫煙所が「動物園かラジオブース」と話題に おしゃれデザインと思いきや…実は既製品/ライフ/社会総合/デイリースポーツ online

こういう話題がヤフーニュースに載る時代。


ここからいろんな美大の話題を。
東京工芸大学Presents「ロボットフェスティバル2019)」

●会期:2019年9月7日(土) 13:00~16 :00、9月8日(日) 10:00~16:00
●会場:パシフィコ横浜 展示ホールB
●来場者数の予測:延べ3,000 名以上
●主催:東京工芸大学(ロボットフェスティバル 2019 実行委員会)

大学主催のロボットフェス。今回で2回目かな・


東京工芸大といえば、
サンデー毎日発:2020年度入試はこう変わる! 時代先取りの「改革」で人気を集めそうな大学は? - 毎日新聞
東京工芸大の名前が出てきます。


秋田美大が合宿型ワークショップ 9人が「鹿角を掘る」プロセス共有

文化庁「大学における文化芸術推進事業」に採択されてる事業。
「旅する地域考」がテーマだから、もしかして旅するムサビも申請したら採択されるんじゃないかしら。


中国人に日本の芸大・美大への留学が人気―中国メディア|ニフティニュース
ほんとに中国人留学生が増えました。


美大とはちょっと違うのだけど、
50周年展「美学校クロニクル 1969-2019 〜51年目の現在〜」

●会期:2019年8月9日(金)〜8月25日(日)[休み:月曜、火曜、水曜]
●時間:12:00〜20:00
●会場:美学校 本校
●入場料:無料

こちらは外せない存在。


「とは違うけど」といえば、
SMADONA、取締役にヒロ杉山氏 が就任 @PRTIMES_JP
「京都造形美術大学客員教授」」だそうです。
この間違えは初めてみた。


最後はこれかな。
東京ビエンナーレ公募企画事前説明会「ソーシャルダイバーズミーティングVol. 1」

●日程:2019年08月18日(日)15:00-17:00(※30分前より受付開始/開場)
●料金:無料
●定員:定員50名(申し込み不要/先着順)
●会場:3331ArtsChiyoda B104
●プロジェクト概要説明:中村政人(アーティスト/東京藝術大学教授)
●トーク登壇者:小池一子(クリエイティブディレクター/十和田市現代美術館館長/武蔵野美術大学名誉教授)、中西忍(建築家、プロジェクトプロデューサー/日本科学未来館副館長)、竹内昌義(建築家/みかんぐみ共同代表)、福住廉(美術評論家)
●司会:楠見清(美術編集者/評論家/首都大学東京准教授)

この手の展覧会も実施が難しい雰囲気感になってきましたね・・。



以降は、美大と関係ありそうでなさそうで、なさそうでありそうな話題をまとめて。
契約と著作権教育の必修化を考える |弁護士 福井健策
確かにどの美大も著作権の授業や課外講座はやってるけど、必修ではないですね。

9月に次回ミーティングを行い、11月にシンポジウムの予定。
なんとなく「まだここの議論なんだな・・」と思ったり、「文化庁アーカイブ中核拠点形成モデル事業もやってたよ」と補足したくなったり。でもなによりこの登壇者に美大の専任教員が混ざってないのが悔しいというか。


「遅刻遅刻!」食パンくわえて走る大学院生 パッと見ベタな少女漫画風“言語学ラブコメ”がシュール @itm_nlab

美大とは全然関係ないのだけど(笑)、ここまで突き抜けた美大ラブコメ漫画があってもいいなあと思いまして。


以上、昨日5か月ぶりに六本木に行った手羽がお送りいたしました。完全なプライベートでミッドタウンに立ち寄らなかったのは6年ぶり(笑)
時間があればそのレポート書くかな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。