総合芸術としての建築、その日本一を手にする学生とは.......?

総合芸術である建築。そしてそれを学ぶ建築学生の集大成である「卒業設計」。その日本一を決める大会「せんだいデザインリーグ 卒業設計日本一決定戦」が今年3月にせんだいメディアテーク(仙台市)で開かれます。本大会は今年で14回目を迎え、これまでに総勢5453作品が出展! その中から延べ130組のファイナリスト(トップ10)が生まれました。さまざまな大学で行われる卒業作品展では見られない、全国の建築学生との戦いが繰り広げられます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

せんだいデザインリーグ 卒業設計日本一決定戦とは?


  • 会場のせんだいメディアテーク(上2枚いずれも Photo by Izuru Echigoya)


  • 学生会議のミーティングの様子

建築を学ぶ学生の作品制作のなかで、大きなイベントであるせんだいデザインリーグ。全国の建築学生の個性あふれる作品が仙台に集まり、会場を埋め尽くす光景は圧倒されます。そして、せんだいデザインリーグはただ優秀な作品を決めるだけの大会ではありません。建築学生の作品を競い合うことはもちろん、大会に合わせた企画・イベントを同時開催し、さまざまなかたちで建築、デザインについて発信しています!

この大会をせんだいメディアテークと共に作り上げているのが仙台建築都市学生会議(学生会議)です。学生会議では、仙台周辺の建築系の学生が集い、学校の枠を超えて建築やそれを取り巻くデザインに関するさまざまな活動をしています。時に課題作品の発表会、時に建築家を招いたレクチャー、そして有名建築物に実際に触れに行く建築ツアーなど、活動の内容は幅広くなっています。

芸術作品の多くは世に出て、評価されることで価値が出るもの。総合美術ともいわれる建築も、芸術作品と同じように、その作品の素晴らしさを競い合うことで、取り組む意欲も高まるのです。せんだいデザインリーグの目的は、建築学生が「卒業設計」への意識を高め、それに取り組むことへの興味をもってもらいたいということ。そしてこの全国規模の大会をきっかけに、建築学生の将来についても考えてもらえればと思っています。

大会企画!過去のファイナリストの今に迫る!


  • SDL2003特別賞 納見健悟さん

納見さんがデザインリーグに出展した作品は「ray trace」。秋葉原の通りを、現在と過去が入り交じる時間軸をテーマに、人々がどのような文化を生み、まちを育ててきたかを表現した作品を発表。「問題作」ともいわれた建築は、多くの大会参加者や審査員に衝撃を与えました。そんな納見さんは現在、株式会社山下ピー・エム・コンサルタンツ(公式サイト)の広報部で働きながら、自ら起業した株式会社フリーランチ(公式サイト)で、建築関係の就職、転職を支援する仕事を行っています。


SDL2003特別賞 納見健吾


建築設計で賞をとった学生でも就職先は多種多様。ぜひこれまでの映像企画からも、ファイナリストがどのような道へ進んだのか、その声を聞いてみて下さい!

今年も新たなファイナリストが名を刻む! 見逃すな!

今回はどんなファイナリストが生まれるのか。彼らは私たち、そして社会に何を訴えかけるのか。今年も熱い戦いが始まります! 建築を学んでいない大学生でも、個性あふれる建築学生の作品の芸術性に引き付けられるはず。ぜひ3月6日はせんだいデザインリーグへ!!
(星幸乃)


▼開催概要
せんだいデザインリーグ 卒業設計日本一決定戦

日時:3月6日(日)15:00〜(公開審査)
3月6日(日)〜 3月13日(日)10:00〜19:00(展示期間)
   (ただし初日は9:00から、最終日は15:00まで)
会場:せんだいメディアテーク (〒980-0871 仙台市青葉区春日町2-1)
審査員:*敬称略 
    西沢立衛(建築家、SANAA、横浜国立大Y-GSA教授、審査員長)
    手塚貴晴(建築家、東京都市大学教授)
    田根剛 (建築家、DGT.)
    倉方俊輔(建築史家、大阪市立大学大学院准教授)
    成瀬友梨(建築家、成瀬・猪熊建築設計事務所)
    小野田泰明(建築計画者、東北大学大学院教授)
    福屋粧子(建築家、東北工業大学准教授)

公式サイト:http://gakuseikaigi.com/nihon1/16/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GROUP WRITER

仙台建築都市学生会議 / SSNAU

仙台市周辺の大学で建築・都市などを学ぶ学生による有志団体「仙台建築都市学生会議(学生会議)」です。現在は東北大学、宮城大学、東北工業大学、東北学院大学、宮城学院女子大学などの学生を中心に約100名程度の学生が在籍しています。主な活動としては毎年3月にせんだいメディアテークを中心として行われる「せんだいデザインリーグ 卒業設計日本一決定戦」の運営や、建築家を招いてのレクチャー開催などの企画があります