令和6年度熊本県美術系大学進路対策研究会に行ってきた #本日ムサタマトーク緊急開催 #熊本梅雨入り

2024年6月9日(日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本訪問シリーズをお送りしています。
これまでの話はこちら↓
熊本に行ってきた

ちなみに6月8日、熊本は例年より9日遅れで梅雨入りしました。
今年は台風じゃなくて梅雨前線を連れてきちゃった★
 
 
6月9日(土)、午前9時に視覚伝達デザイン学科・中野先生、入試チームの竹林、手羽のムサビチームは

いくつもホールがあって、この日は大仏壇博やミネラルフェアとかやってました。

何が行われるかというと、
令和6年度熊本県美術系大学進路対策研究会

会場:グランメッセ熊本 展示ホールB
会期:令和6年6月8日(土)9:30-15:30


高校美術教員の集まりである熊本県高等学校教育研究会 美術・工芸部会主催による美大合同相談会なのです。
手羽にとって2024年度の本格的な地方相談会はこの熊本が最初。


  • 女子美さんブース

各大学が参考作品を展示したりパンフなどをおき、個別相談に対応するいつもの形。
 
今年の参加大学は、女子美術大学・女子美術大学短期大学部、日本大学芸術学部、武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、和光大学、東京工芸大学、宝塚大学東京メディア芸術学部、名古屋造形大学、成安造形大学、大阪芸術大学、大阪芸術大学短期大学部、京都芸術大学、京都精華大学、嵯峨美術大学・嵯峨美術大学短期大学、京都美術工芸大学、奈良芸術短期大学、神戸芸術工科大学、倉敷芸術科学大学、九州産業大学芸術学部、九州産業大学造形短期大学部、崇城大学芸術学部、大分県立芸術文化短期大学、尾道市立大学、沖縄県立芸術大学、広島市立大学、秋田公立美術大学、長岡造形大学、福岡教育大学の29校。
美大の合同相談会では、関東含めて一番参加校が多いんじゃなかろうか。あまり合同相談会では見ない瓜芸さんや福教大さんがいたりするのも特徴ですね。
 
開場前に会場の様子を動画で撮ってきたのでご覧ください。

こんな感じでやってます。
ある美大さんが新人研修で「こんな感じで合同相談会をやってる」を説明するときに手羽美★を見せてるそうなので丁寧に書いてます(笑)


  • 東京造形・M澤くんより借用

にしても、場所はくじ引きなのに、東京4美大がこういう配置になるってどんな偶然なんだ。
ちなみに武蔵野美術大学の略称は大学広報物では「武蔵美」ではなく「ムサビ」で統一してまして、他は漢字なのにちゃんと「ムサビ」を使ってくれてる。さすがM澤くん。
 

とかなんとかやってたら開場!!
熊本相談会スタート!!


  • 生徒さんがドドド――と入ってきた

やっぱり地元の大学の方が人気があり、熊本だと崇城大学や福岡の九産大とかに人が集まってましたね。あとは「近い公立」ということで沖縄県芸さんも人気らしい。


  • 成安さんは運動会みたいなのがついてた

ムサビブースもおかげさまで行列が途切れない状態で最後まで。
去年は視デ・古堅先生と二人でやったから、本当にお昼を食べる時間もトイレへ行く時間もなく、ずっとしゃべってる感じだったんです。3人体制だとずいぶん楽になる。来年もそうしてもらおう・・。

今回高校の先生から聞いた話だと、この会はもともと高校生と高校教員に入試実技参考作品の本物を見てもらうことを趣旨に始まったそう。地方だとなかなか合格作品の実物を見ることができないし、テクニック的な指導も情報が少ないからしにくい。やっぱり鉛筆のタッチや筆の塗り等実物の情報量に勝るものはありません。
個別相談会であれば壁面はいらないわけで「ポスター貼るために壁面立ててるわけじゃないんですけど、どんどんそんな大学が増えてて」とぼそりとおっしゃっていて。

見栄え的にはバナーやポスターを壁面全部貼る方が全然いいんだけど(楽だし)、少なくとも東京4美大は熊本の高校生・先生のために頑張って参考作品を貼り続るしかないっすね。
個人的にはバナーメインの大学と参考作品展示メインの大学は区別して、参作展示メインの大学ブースを広げた方が生徒さんと高校の先生のためにいいんだけどなあと思ったりも。スペース的にうちやタマビは持ってきてる半分ぐらいしか作品が貼れなくて。
 

そして時間終了。この会場はあっという間に時間が過ぎる。

すぐに撤収開始。生徒さんも手伝ってくれて30分ぐらい終わった。

たくさんのご来場、ありがとうございました!
昼ぐらいから降り出した雨は夜に本格的になってきました。

 
さて、今日6月9日(日)は

九州美術ゼミナールさんで13時からムサビ説明会が開催されます。

タマビは昨日相談会が終わった後にやってて、


  • 撮影:メグリン

20時半までやってたらしい。お疲れ様でした。

ムサビ説明会はどなたでも参加できるので、もっとムサビのことを知りたいって方はぜひ。
視覚伝達デザイン学科・中野先生による作品講評もやりますよ。


以上、そのあとに米山さんと手羽の2人で本日16時半から元祖ムサタマトークを緊急開催することになった、手羽がお送りいたしました。
仮スライドを作って米山さんに見せたら「そんな細かいデータはいいんだよ。生徒さん達と熱いディスカッションをしようよ!」と。
はたしてどんな会になるのか手羽も読めません・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。