手羽が気になった全国の美術系大学関連情報をプライスレスでピックアップして紹介する美大ネタまとめ。
前回1月22日以降の情報です。
2月は大学からの発信が少ないシーズンでもあるんだけど、1か月やってないとこれだけたまりますね。
まずはこちら。
■バンタン芸術学院大学部
連携する京都芸術⼤学で⼤学卒業資格の取得も可能なので、就職先の幅が広がり、途中で進路変更に迷った時でも、安心して職種選択ができます。
英語名をそのまま訳すと「バンタン美術大学」だから「バンビ」とか言われたりするようになるのかな。
新しい学校もあれば30周年の大学も。
■創立30周年記念ロゴマーク募集のおしらせ | 公立大学法人長岡造形大学
2月20日に補足がありました。2月29日(木)17時必着!
同じ30年といえば、
■芸工大30年の歴史1冊に 開学経緯など回顧 : 読売新聞オンライン
東北芸工創立三十周年を記念した書籍『ローカルが生んだクリエイティブ大学 東北芸術工科大学三十年の軌跡』が東北芸術工科大学30周年記念ストアで販売中。
なかの人が送ってくれないのでポチりました。
東北芸工といえば、この恒例イベントが今週末開催されます。
■【デザセン2023】 全国高等学校デザイン選手権大会 〈決勝大会〉 生中継
2/24(土)12:30より決勝大会の模様を配信されます。
もひとつ東北芸工さんといえば、
■DOUBLE ANNUAL 2024 瓢箪から駒ーちぐはぐさの創造性
会期:2024年2月24日(土)~3月3日(日)
※2月27日休館
会場:国立新美術館 3階 展示室3A
時間:10:00-18:00※観覧締切17:30
※入場無料
姉妹校である京都芸術大学と東北芸術工科大学の全学部生と院生を対象とした学生選抜展。
ちなみに先ほど紹介した「ローカルが生んだクリエイティブ大学 東北芸術工科大学三十年の軌跡」でも、2011年に起きた学校法人 瓜生山学園との統合計画騒動のことが書かれてるそう。
京都芸術大学芸術学部キャラクターデザイン学科と京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科デジタルクリエイションコース、立命館大学映像学部の学生を対象としたワークショップ。
もひとつ京都芸術大学さんといえば・・・厳密には瓜芸さんの話ではないのだけど・・
■京都市立芸術大学を訪ねる その1(第108回京都館会議)
京都芸術大学副学長の小山薫堂さんが京都館 館長の立場で京都市立芸大の新キャンパスを訪問紹介するという動画。見ててドキドキしちゃうのはなんでだろう・・・。
ちなみに一緒に映ってるのは京都芸術大学の吉田大作さんで、「瓜芸オーラを出さず小山さんにつきそったサラリーマンという設定で行った」そうだけど、絶対ばれてますって(笑)
小山薫堂さんといえば、
■BSフジ東京会議「#355:EARTH FOOD パッケージデザインを考える」
市ヶ谷キャンパス7階コワーキングスペース「MA」で収録された番組で、小山薫堂さんやなかじましんやさんが出演されてます。
2月24日(土) 24:00~24:30に再放送されるそう。
Maのグッズが販売開始されました。
でも、これバックプリントなんですよね。Tシャツの前面にドーンとロゴが入ったものだったらすぐ買うんだけど、作ってくれませんか?>関係者各位
市ヶ谷キャンパスといえば、いろいろイベントやってます。
つい最近開催されたものだと、
■「ココロを動かす表現」としてのロボティクス ユカイ工学+武蔵野美大「Creative Robotics展」|ロボスタ
イベントレポートが掲載されてました。
そして20日から始まったのが、
■武蔵野美術大学 学生と卒業生が開発・デザインに関わった純潔土着芋焼酎「池の露・土着」が天草酒造より発売 −市ヶ谷キャンパス共創スタジオにて展示・関連イベントを開催−
■展示:
・日程:2024年2月20日(火)-28日(水)10:00-20:00*予約不要
・会場:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス1階共創スタジオ(MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス)
■関連イベント*事前申し込み制
・日時:2024年2月22日(木) 18:00-
・内容:トークイベント+試飲会※試飲は20歳以上が対象
・会場:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス2F
昨日撮影した会場風景。こんな感じになってます。
そして来週から始まるのがこちら。
■空間演出デザイン学科卒業・修了制作選抜展
●会期:2024年2月28日(水)~3月3日(日)
●時間:10:00-18:00 *最終日は16:00まで
●会場:武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 2F、B2F
*駐車場のご用意はありません。公共交通機関を利用してご来場ください。
*3月3日(日)午前は、東京マラソンに伴う交通規制のため、市ヶ谷キャンパス前の外堀通り等の横断が困難になります。来場の際はご注意ください。
空間演出デザイン学科の初の学外卒展!
学外といっても市ヶ谷キャンパスですが。
空デといえば、たまたまだと思いますが主任教授の津村先生がちょこちょこメディアに登場されてましたね。
■三宅一生に言われた「教える立場になんかなるな」【デザイナー居酒屋本音談義、津村耕佑×大月壮士の1杯目】
■「僕の服はスペックがあるようでない」。問いから発想する服作りとは? │ FINAL HOME 津村耕佑【HOMEBREWER vol.2】@i___mag
先生と言えば、こちらはCI学科の岩嵜先生。
■パナソニックが広義と狭義のデザインを一気通貫で取り組む理由と成果──プロダクトへの新・原点回帰とは| Biz/Zine
先生だけじゃなく卒業生も頑張ってます。
■落語家の林家たい平さん 恩師に憧れ美大に進み見つけた光景:朝日新聞デジタル
客員教授であり、視覚伝達デザイン学科OBの林家たい平さん!
卒業生の活躍といえば、
■第1回 BUG ART AWARD|AWARD|BUG|リクルートアートセンター
第1回グランプリをムサビ彫刻OGの向井ひかりが受賞!!おめでとうございます!!
・・2月5日にムサビネタまとめをやって放出したのに11ネタ・・・。
ムサビの話はこれくらいにしてタマビの話を。
■TUB(デザインハブ) 常勤嘱託職員募集
ミッドタウンのタマビTUBの「嘱託さん」がお一人おやめになったそうで、募集がかかっています。ぜひ!!
タマビのスタッフ募集といえば、
■Up & Coming ギャラリースタッフ募集
多摩美術大学が3331で運営してたアキバタマビ21の再出発として、外苑にオルタナティブ・スペース「Up & Coming」を4月からスタートするそう。その会場スタッフを募集しています。
場所はこちら。
株式会社ウェザーマップ所属の現役気象予報士/防災士で東京造形大学の特任教授である長谷部愛さんの人気講義を再現。
「古今東西の名画やマンガを天気という視点」って、これは相当面白そう。
で、ムサビ・タマビ・東京造形といえば、金曜から始まるのはこちら。
■2023年度 第47回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展
●会期:2024年2月23日(金)~3月3日(日)*休館:2月27日
●時間:10:00-18:00 *入場は17:30まで
●会場:国立新美術館
●参加大学:多摩美術大学 / 女子美術大学 / 東京造形大学 / 日本大学芸術学部 / 武蔵野美術大学
●参加学科:日本画 / 油絵 / 版画 / 彫刻
通称「ゴビダイテン」です。
また、2月25日(日)14:00-16:30に国立新美術館 3階 講堂で講演・学生座談会「これからの舞台-国内外の美術活動」が開催されます。
そしてこちらは東京4美大生限定のイベント。
■東京四美大合同企業説明会
●日程:2024年3月4日(月)
●時間:13:00-16:10
●会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス 体育館2F アリーナ
女子美術大学 ・東京造形大学 ・多摩美術大学・武蔵野美術大学生限定に在籍している学生のみ参加可能で、希望者は事前申し込みをしてください。
東京4美大といえば今週末ですね。
■アート×デザイン×クリエイティブ進学フェア【六本木会場】
●日程:2024年2月24日(土)13:00-16:30
●会場:六本木ヒルズ ハリウッドホール
●参加校:東北芸術工科大学、桜美林大学 芸術文化学群、女子美術大学、宝塚大学 東京メディア芸術学部、多摩美術大学、東京工芸大学、東京造形大学、日本大学藝術学部、武蔵野美術大学、横浜美術大学、和光大学 表現学部 芸術学科、大阪芸術大学
*入場登録制:2/24(土)午前9時に登録再開
2025年度入試広報の最初はこの六本木合同相談会が定番になってきました。すぐ近くでゴビダイテンもやってますよ。
ここからはいろんな大学の話をまとめて。
■【公式60秒】デジタルハリウッド大学新CM『みんなを生きるな。自分を生きよう。2024』篇フルバージョン
デジタルハリウッド大学は、一夜限りのスペシャルTV CM に平野紫耀さんを起用。
東京藝術大学が、社会人を対象に履修証明プログラム「Diversity on the Arts Project(通称:DOOR)」を開講。
募集は既に締め切られてますが記録として。
■デザインセッション多摩2023「映画と地域」
●日時:2024年3月2日(土)10:00-18:00
●会場:明星大学日野キャンパス32号館
●参加費無料・申込先着順
多摩地域を拠点にデザインの力を活かしたプロジェクトを増やしていくためのプラットフォーム「デザインセッション多摩2023(略称:DeST[デスト])」を開催。
■芸術系大学のギャラリーストーカー問題 対策に取り組む学生に聞く(2/18)#ポリタスTV
ここからは美大に直接・間接的に関係する話題をお送りします。
■デザイン科 | すいどーばた美術学院
ドバタさんはこれまで「デザイン科」だけだったんですが、「私大デザイン科」が新しくできたそう。
■建築知識2024年3月号 世界で一番美しい建築模型・ジオラマ・ミニチュアのつくりかた
材料の切り方や接着剤との相性などの基礎知識から、3Dプリンター・レーザー加工機の便利な使い方、建材のリアルな素材感表現、依頼主を感動させる添景・プレゼンテーションのアイデアまで、写真と分かりやすいイラストで丁寧に解説。
これは欲しい。
以上、先週はインフルにかかって廃人になってた手羽がお送りいたしました。
「入試業務でお疲れだったんですね」と優しく声をかけてくれる方と「京都なんかに遊びに行ってるからですよ!」と罵る方に分かれました。ま、原因は確実に後者だけど・・。
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。