【初日】ムサビオンラインオープンキャンパス2023に行ってきた【物理的に】

2023年6月11日(日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いよいよ始まりました。
何がって、今年最初のムサビオープンキャンパスですっ!!

武蔵野美術大学オンラインオープンキャンパス2023「ムサビを知る」

●日程:2023年6月10日(土)、11日(日)
●時間:9:00-16:45 
●会場:オンライン開催
●参加方法・詳細:お申込みページはこちら*直前まで申込可能


こんな鬼のようなタイムテーブルで2日間行っております。

 
では、プレと初日の様子を振り返ります。
まず、6月9日(金)は配信テストも兼ねたプレイベント。

ムサビ出身職員によるムサビ説明。
ムサビ出身といっても、ここにいる全員油絵・版画・彫刻とファインアート系だけども。

進行役の西野さんがすごい緊張してたので、前日に上司の手羽が優しい言葉をかけたのです。

一緒に乗っちゃダメ、絶対。
その泥船、沈みはしないけど、すべりまくっちゃうの・・。

そのあとは、CI学科・岩嵜先生とi.clubの小川さんによる「創造力と行動力って大事だよね」って話。最後にムサビがやってる高校生対象のアイデアコンテスト「innovationGO to MAU」の案内も。

 
そして6月10日(土)本番となりました。
6月オンラインオープンキャンパスは1号館の会議室にスタジオを作って、そこから配信しています。

登壇者側から見るとこんな感じ。
 
オープンキャンパス2023、一発目のコンテンツはこれしかありません。

樺山学長による学長トーク。手羽は聞き役。
ムサビ広報の公式イベントで樺山新学長が登壇するのは今回が初めてだし、ムサビを知ってもらうにはまず学長のことを知ってもらうしかない、ということで「樺山学長はどういう人なのか?」を掘り下げる形で進行しました。
7月の来校型オープンキャンパスでも学長トークの開催が決定したので、リアルで学長に会いたい方は参加ください!
 
 
ここからオンラインオープンキャンパスのメインコンテンツである「各学科説明と質疑応答」へ突入。

日本画学科の間島先生。

 
2番手は油絵学科グラフィックアーツ専攻の高浜先生と、いとう瞳先生。


続いて、視覚伝達デザイン学科の中野先生。

中野先生は去年に続いて2回目の登場だから安心して見てられる。

やはり一番多かった質問は「シデと基礎デと情デの違いは」だったけど。
 
そして基礎デザイン学科。

原研哉先生と助手さんのコンビ。
原先生のtwitterアイコンはどこで飛んでる写真なんですか?」なんて質問もありました(笑)
そう、こういう質問でもいいのでどんどん聞いてください。


  • デザインは分けられないのです!

 
次のデザイン情報学科で大きなトラブルが発生しました。

井上先生が「さっき、視デの時に『視デと情デの違いは』って質問があったけど、ムサビはデ情だから、情デのことはタマビさんに聞いてね」と言った瞬間に突然カメラが映らなくなってしまったんです・・・。タマビの呪い?

原因がわからず、でも音声やスライド共有はできてるので配信は続けたけど、カメラが映らないことをいいことに白石先生・井上先生がしゃべってる目の前でスタジオは超バタバタ動いてました。
どうしても解決できなくて、後半の質疑応答コーナーは

急遽PCのインカメラを使って配信することに。
デ情が終わってからなんとか復旧したけど、やっぱり生放送はいろいろ起きるなあ。
白石先生、井上先生、そしてご覧になっていた皆さん、大変ご迷惑をおかけしました・・。
 
んで、その後は映像学科。

山崎先生はご自分でYoutubeの配信もやってるので、こういうしゃべりは慣れまくってる。
「山崎れんきのオールナイトニッポン」状態。

それにしても学科説明パートはYoutubeチャンネルに後日アーカイブを残すから、どの学科もちょっと堅い感じになっちゃうんですよね。
でも後半の質疑応答コーナーはアーカイブに残さないから、

どの学科の先生も気楽にしゃべってて、笑顔がすごく多い。
先生の人柄が見えるのは後で見れない質疑応答コーナーだから、絶対に生で見ることをお勧めします。

最後はクリエイティブイノベーション学科!

あ、3カメで撮ってます。

助手さんと2日連続登板の岩嵜先生。
「CI学科は1,2年は鷹の台、3年生以上は市ヶ谷だけど、学生さんはどこにアパートを借りてるの?」と「そういわれたら確かにそれは謎かも」な質問も。

 
初日の受験生向けコンテンツはここまでで、ここからは高校・予備校教員向けの入試説明会。

入試チームリーダーと大学企画グループ長が昨年度入試結果と入試変更点を解説。
 
撮影スタッフから「ちゃんとした大学職員さんもいるんですね」と言われて、「ははは。そうだね(笑)」と瞬間的に答えけど、ちょっと待て、ちゃんとしてない大学職員って誰のこと言ってるんだよ、おい。確かにこういう真面目な話は手羽は全然できないけども。
 
そして今度の入試で大きな変更点があったり、新しい入試制度をやってるいくつかの学科の先生にポイントを解説してもらいました。


  • CI学科・岩嵜先生は3度目の登場で、しかも連チャン。


  • 彫刻の冨井先生。選択デッサンが増えます


  • 映像学科の小口先生。映像はいろいろ変更があるので要確認です


  • 工芸工業デザイン学科の山中先生。ご自宅なのかな?後ろにロケットが見える

工デといえば、昨日こういうリリースがでました。
工芸工業デザイン学科陶磁専攻と老舗和菓子店“とらや”がコラボレーションした企画展示『うつわと和菓子』を開催
六本木デザイン・ラウンジでやってた人気イベントを今年は市ヶ谷でやる・・・んだけど、すいません、一瞬で満席になってしまいました・・。

篠原入試本部長からの挨拶で、初日の配信は全て終了。
沢山のご参加ありがとうございました!
 
途中デ情でトラブル発生しちゃったけど、リハーサル無しの一発本番で15分しかない入れ替わり時間で9時間回したんだから、ほんと上出来ですよ。
先生方、助手さんたち、そしてスタッフの皆さん、お疲れ様でした!!

本日2日目。
最初はキャリアチームスタッフが皆さん気になる就職の実態やキャリアサポートの話、最後は学生さんによるトークもあるので、ぜひ今日も1日見てください。


以上、

皆さんの参加を待ってまーーす。
チャンネル登録、よろしく!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。