【2023年10月に東京で世界デザイン会議】美大ニュースまとめ20221114

2022年11月14日(月)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手羽が気になった全国の美術系大学関連情報をプライスレスでピックアップして紹介する美大ネタまとめ。
前回10月17日以降の情報です。

成安造形大学は、1920年に瀬尾チカが京都市に「成安裁縫学校」を設立したことを発祥とされています。
  
 
中野キャンパスに創立100周年記念のガラスモニュメントが設置|東京工芸大学

東京工芸大は1923年の小西寫眞専門学校が発祥。
 
  
「偏差値ではない進路選択 おもしろ大学合同説明会」第4回開催決定@PRTIMES_JP

京都芸術大学さんの他、情報経営イノベーション専門職大学(iU)、桜美林大学 教育探究科学群、大正大学、ビジネス・ブレークスルー大学、武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部、ネットの大学managaraの7つの大学が共同でオンライン説明会を開催しました。
あ、桜美林大学さんも2021年に100周年を迎えてますね。
 
 
京都芸術大学といえば、
ダイアンが学生たちとキャンパスで触れ合う「相席食堂」特別編、TVerで配信

相席食堂のTVer特別版で、京都芸術大学と近畿大学をダイアンが訪問しています。
 
  
京都といえば。
京都精華大学|[重要]本学へ送付された手紙への対応について
学園祭が延期になってしまいました。
まだ学内警備強化状態は続いてます。
[重要]学内入構制限の継続について
  
 
長岡造形大学|DESIGN is 「デザインってなんですか?」 を開催します

●日時:2022年11月22日(火) 19:30~20:30
●参加費:無料(要申込み)
詳細・お申込みはこちら

2023年からのデザイン学科の教員数名で、それぞれの立場から「デザイン」とは何なのか?を探るディスカッション。


金沢美術工芸大学新キャンパス建設現場見学会について
11月27日(日)に新キャンパスの見学会があります。
 

 
【訃報】 文化学園大学 学長 濱田 勝宏ご逝去のお知らせ
濱田学長は学校法人文化学園 理事長もされてました。
 
 
小学館と東京藝大が「包括連携協定」締結

アートと教育の力によって共生社会の実現を目指すことを目的として包括連携協定を締結。
 
 
連携事業といえば、
アートとベビースターの融合!?女子美術大学×ベビースターの産学共同研究プロジェクト!Z世代が考える“遊べる”ベビースターの魅力訴求アイディア創発- エキサイトニュース

女子美生が「CZO(チーフ・Z世代・オフィサー)」として、食べて楽しむという“おやつの常識”を超えた、ベビースターならではの”楽しみ方”をベビースターブランド担当者とともに共創。
チーフ・Z世代・オフィサー・・・。
 
 
大学だけではありません。
≪E.OCTのサステナビリティ活動:美術大付属高校生と初の連携授業≫スウェーデンのテキスタイルブランドKLIPPANの端切れを高校3年生がアップサイクル | ウーマンエキサイト記事

女子美術大学付属高校3年生がKLIPPANの端切れをアップサイクル。
高校でこういう取り組みをされてるんだなあ。さすが。
  
 
女子美付属高→女子美といえば、吉田ユニさんがいらっしゃいまして、こちらのビジュアルを作った方。


手羽もずっとノイズ処理だと思ってて、吉田ユニさんと聞いて「えっもしかして」っとなりました・・。
 

●会期:2022年11月14日(月)〜30日(水)
●会場:多摩美術大学八王子キャンパス アートテークギャラリー2F
●開館時間:10:00〜17:00
●休館日:11月19日(土)・20日(日)・27日(日)
●企画・監修:田淵諭(環境デザイン学科教授、キャンパス設計室室長)

手羽が学生の頃は本館とオンボロプレハブ校舎ぐらいしかなく、このイメージで止まってる方も多いかもしれません。この20年ぐらいのタマビ八王子キャンパスの変わりようは相当なもの。
手羽も大学史史料室スタッフとこの展示を見に行く予定です。

●会期:11月18日(金)16:00-20:00
●会場:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス 地下2階
●入場料:無料
●主催:武蔵野美術大学造形構想学部クリエイティブイノベーション学科研究室、こどもとおとなのサーキュラープロジェクト
●協力:Rinnebar、VIVITA Japan 株式会社

クリエイティブイノベーション学科(CI学科)が、廃材のアップサイクルDIYバーであるRinnebarを運営する株式会社RINNE、子どもたちやクリエイティブな人々によって構成される自律共生のためのグローバルコミュニティであるVIVITA JAPAN株式会社と連携した産学プロジェクトの成果発表。
ワークショップも開催します。
 
 
頑張ってるのはCI学科の先生たちだけじゃありません!
「誹謗中傷」と「批判」の違いとは何か? 美術批評の視点から|美術手帖

■会期:2022年11月20日(日)
■時間:13:30~17:00(13:00開場)
■会場:大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1丁目1番27号)
■入場料:無料
■主催:大阪芸術大学 デザイン学科
■企画制作:オオサカデザインフォーラム実行委員会

大阪芸大デザイン学科のイベントに基礎デ・原研哉先生が登壇。
 
 

太宰治を物心両面から支え、東京・三鷹で暮らせるよう骨を折った人物がムサビOBである画家の鰭崎潤さん。
ちなみにこの油絵は太宰治が描いた油絵「鰭崎潤」。
 

「ムサビ好き・三谷好きな手羽さんがなんで西本さんの話題に触れないんだ」とご指摘をいただきました(笑)
だって、西本さんが視覚伝達デザイン学科卒だと知らなくて・・。
 
 
ここからムサビを切り口に、複数の美大が関係する話題を3つ。
「企業入社難易度ランキング2022」マスコミ編 1位は博報堂、KADOKAWAが4位 - 朝日新聞EduA

この表の画像だと小さくてわかりにくいですが、ムサビやタマビからコンスタントに電通・博報堂などに入っています。
私達美大関係者からすると電博って「よくある美大の進路ルート」という認識なんですが、一般大学の方すると「なんで美大から?」と思いつかない進路なんだそう。

 
 
随分前から動いていて、最近ようやく発表されたのがこちら。 
WDO 世界デザイン会議東京2023-33rd World Design Assembly Tokyo 2023

デザインの国際団体World Design Organization(WDO)による 「World Design Assembly(WDA)/世界デザイン会議2023東京 」が来年2023年10月に東京で開催されます。日本での開催は34年ぶり。
その副実行委員長をムサビの長澤忠徳学長、実行委員を九州大学の池田美奈子先生、タマビ情デの久保田晃弘先生がつとめます。 

河野さんが答えてるのでムサビの話が中心ですが、女子美・共創デザイン学科のことも触れられています。
 
 

上下逆の状態で77年間いろんな人が「すばらしい」と評価してたってこと。
面白いというか、こういうことがあるんだなあ・・。
 
 

実際は「うまい」じゃなく「面白い」と表現しちゃうかな。
 
 
以上、昨日は家族で

すずめの戸締りを見て来た手羽がお送りいたしました。
ネットでは賛否分かれてますが、手羽家は高評価でした。
とくにあかりちゃんは「君の名は」を100としたら120点とのこと。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。