【やってみるんだよ】The Smile Experience 山﨑和彦の体験デザインの軌跡

2022年10月25日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は今週末、武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスで開催されるこの展覧会を紹介!


The Smile Experience 山﨑和彦の体験デザインの軌跡

■日時:10月28日(金)-30日(日)
■時間:10:00-20:00(30日は18:00まで)
■場所:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス地下2階
■入場料:無料(どなたでも入場することができます)
■申込:事前申し込み可能
* 事前のお申し込みがなくても入場可能ですが、受付で名前と連絡先を記入していただきます。


「Smile Experience(うれしい体験)」というテーマで体験デザインの活動を続ける、クリエイティブイノベーション学科・山﨑和彦先生の軌跡を辿る展覧会。

山崎先生は、日本IBM株式会社UXデザインセンター担当マネージャー(技術理事)、グッドデザイン賞選定委員、日本デザイン学会理事、日本インダストリアルデザイナー協会理事、経産省デザイン思考活用推進委員会座長を歴任された方で、千葉工業大学教授を経て、クリエイティブイノベーション学科立ち上げに参加してもらいました。
 

手羽が初めて山崎先生にお会いしたのは、2017年5月に行われたこのイベントです。
【YAHOO!JAPAN本社も】第1回X デザインフォーラム「スタートアップとデザイン」に行ってきた!


  • すぐにいつかわかるからブログって便利(笑)

当時デザイン・ラウンジディレクターだった井口先生から「これからのこと考えて、このイベントで勉強しといた方がいいよ」と言われて、よくわからないまま自腹で参加したわけですが、まさに自分が知りたいことが詰まってる企画で。
「これから美大がやらなくちゃいけないこと」はなんとなく自分の中にあったんだけど、このイベントで言語化でき、「もう既にこれだけ取り組んでる人や興味持ってる人がいるんだ」と身をもって知った時。手羽にとっての「嬉しい体験」ってやつですね。
まさか数年後山崎先生がムサビの先生になるとは、このブログを書いてる時は全く思ってなかったけども(笑)

 
1970年代の終わりから、常に体験デザインという視点でプロダクト、デジタル、サービス、ブランドなど多様な領域での活動を続けてきた山﨑先生は、近年では社会や組織のバウンダリーを超えるプロジェクトでも体験という視点から数多くの研究と実践を推進されてます。


この展覧会では、40年以上に渡って山崎先生が“Smile Experience”という切り口で人々に笑顔を生み出すためにどう取り組んできたのかを知ることができるプロジェクトと作品が展示されます。

ちなみに展覧会の初日10月28日(金)18時からオープニングイベントが開催されます。
あ、会場に来れない方のために17:20-19:00でオンライン配信されますよ。17:30-15:50は会場案内、18:00-19:00はオープニングという流れで、希望される方は事前予約をどうぞ。


また展覧会に合わせて、山﨑先生の活動をまとめた本を発売されまっせ。
うれしい体験のデザイン UXで笑顔を生み出す38のヒント

インダストリアルデザインからサービスデザイン 、巨大企業からスタートアップと、UXデザインの第一人者として多方面で研究と共創を続けてきた実務家であり学究者である山崎先生が、これからのデザインを考えるすべての人々に伝える38のプロジェクト・ストーリー。

これは正直買いですな。


以上、手羽は完全に芸祭モードに入ってるけどなんとか時間見つけていきたいと思ってる、手羽がお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。