【日比野さんが次期東京藝大学長に】美大ニュースまとめ20211127

2021年11月27日(土)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手羽が気になった全国の美術系大学関連情報をプライスレスでピックアップして紹介する美大ネタまとめ。
2週間に1度頻度ぐらいでやってて、今回は前回11月11日以降の情報です。
ただ、今回ネタが多すぎるので(芸術の秋だから?)、タマビネタとムサビネタは別記事に分けます。


まずはなんといってもこれですね。
日比野克彦氏、東京芸大の次期学長に就任へ:朝日新聞デジタル

学長選ではなく、候補適任者に選ばれた5人の意思を大学側が確認し、辞退した1人を除く4人について審議した結果とのこと。

ただ、YOUをリアルタイムで見てた私たち世代からしたら「日比野さんが藝大学長!」とコーフンするけど、高校生は日比野さんって知ってるかな?・・。
そしてこのタイミングでデザイン系の先生が学長に選ばれなかったことに「いろんな意味で」ホっとしてます。
 


日比野さんの東京藝大学長就任ネタがなかったら、多分こっちをトップ記事にしてたと思います。
日本女子大学|「建築デザイン学部(仮称)」 設置構想を発表

噂は聞いてましたが、2024年4月に「建築デザイン学部(仮称)」を新たに設置することを正式に発表。
従来の「家政学部住居学科」を独立させ新学部とする構想で、2022年4月の理学部二学科(「数物情報科学科」および「化学生命科学科」)の名称変更、2023年4月の「国際文化学部(仮称)」開設(構想中)に続く改革。


また、日本女子大学の記事がなかったらこれをトップ記事にしてました。
海外在住のまま完全オンラインで日本の大学を卒業できる「Foreign Student-Acceptance Program」を開設!京都芸術大学 通信教育部が外国人学習生を受け入れ!|京都芸術大学

海外にいながらにして日本の学士が取れちゃうんですよ。「学校法人」の強みを重ね合わせたかなりすごいことをやってるんだけど、この感動を共有してくれる人がいなくて・・。


京都芸術大学といえば、
【教育関係者向け】第11回 教育情報共有会開催(12月8日)のお知らせ - 株式会社マインドシェア

■日時:2021年12月8日(水)16時00分~17時00分
■講演:木原 考晃氏(京都芸術大学 アドミッションセンター 課長)
■ファシリテータ:西澤陽介(株式会社マインドシェア)
■参加費:無料


木原くんが講師。
てか木原くんって課長だったのね・・知らなかった・・。
 
 

こっちは京都市立芸大。
でもあの一件による危機感がなければ、「落合さんを講師に呼んで講座をやる」なんて取り組みの発想は生まれなかったんじゃないかなーと思ったりも。


京都の大学を続けて紹介していきます。
京都精華大学 伝統産業イノベーションセンターが工芸を起点に未来の社会像を考えるシンポジウム「Tangible/Intangible – 工芸から覗く未来」を開催

●日時:2021年12月17日(金)14:00-16:00/18:00-20:00の2部構成
●場所:京都伝統産業ミュージアム +オンライン配信(YouTube)
●定員(会場参加):各回30名
●参加費:無料・要事前申込


KYOTO KOUGEI WEEKの一環として、"tangible/intangible" (有形、無形)をテーマに、自然環境やプロダクトデザイン、教育、職人文化など工芸をめぐる事柄について議論。
デ情生おなじみのタンジブル、インタンジブルです。

 
学校法人京都成安学園 令和4年度 専任事務職員 募集のお知らせ
成安造形大学が専任職員を募集してます。


ある事情で気が付くのが遅くなったのがこちら。
古城をイメージした新校舎…大阪芸術大キャラクター造形学科の専用棟完成@Sankei_news

ある事情って何かと言うと、最初画像だけ見てフェイクニュースだと思ってスルーしたんですよ(笑)
で二日後ぐらいに同じ画像を見かけて、「え。まさかこれニュース、本当なの?!」と気が付いた、と。しかし日本食研の工場みたい(ぼそっ)


大阪芸大さんといえば、
【速報】東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.6 審査結果|東京国際プロジェクションマッピングアワード

最優秀賞を大阪芸術大学のチームが受賞しています。
アワードの様子はこちら。

 

●会期:2021年11月23日(火・祝)から11月28日(日)
●時間:9:30−17:30(*28日は17:00まで)
●会場:福岡市美術館 市民ギャラリーC
●主催:ピクトグラム研究会(九州大学大学院芸術工学研究院 伊原研究室+工藤研究室+尾方研究室+須長研究室)
●後援:九州大学芸術工学研究院 社会包摂デザイン・イニシアティブ

九州大学大学院芸術工学研究院、大学院芸術工学府及び芸術工学部では、第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会及び第19回FINA世界マスターズ水泳選手権2022九州大会に向けて、大会組織委員会と覚書を交わし、ピクトグラム及び屋外誘導サインのためのデザイン事業を共同で実施。
 

東北芸術工科大学が主催する芸術祭「山形ビエンナーレ」に関連した展覧会「現代山形考-新・郷土史の編み方:成果発表展」で展示。


新型コロナウイルスワクチン廃棄事案の発生について – 東京造形大学
しかし、こういうのも大学に責任を取らせるんだなあ・・。


現実科学ラボ レクチャーシリーズ 2022年よりデジタルハリウッド大学の公開講座に | デジタルハリウッド株式会社

現実科学ラボとの共催でレクチャーシリーズを開催してたけど、20回目の開催となる2022年1月からデジタルハリウッド大学の公開講座として開催することになったそう。
 

だれでもデザイン 未来をつくる教室

人間と新しい技術の関係を考えつづけてきた山中俊治 先生が中高生に語る、物づくりの根幹とこれから。
 

 


確かにこのイラストみたいに建築学科の学生さんは青のシャツ+黒いカーディガンを着てるさっぱり系の印象。
 

日本だともっと叩かれてるんだろうなあ・・。


ここからは美大と直接・間接的に関係する話題をまとめてお送りします。
REAL by ArtSticker DAIKANYAMA ART WEEK

■会場:代官山周辺
■会期:2021年11月30日(火)〜2021年12月5日(日)
■入場料/事前予約:※各会場の詳細ページをご確認ください。
■主催:ArtSticker(株式会社 The Chain Museum)
■協力:タカ・イシイギャラリー、ミヅマアートギャラリー、ユミコチバアソシエイツ、galerie lieu lieu
■助成:文化庁「ARTS for the future!」
■協賛:株式会社PIERRE MARCOLINI JAPAN、株式会社WASARA



山手線が「美術館」に? JR東日本がスタートさせた「YAMANOTE LINE MUSEUM」が目指すもの|美術手帖

最初はボカシが入るんだけど、結局大学名が出てる。




以上、昨日は4美大アラムナイ(校友会)の役員勉強会で

美大についてプレゼンした手羽がお送りいたしました。
リハなしで1時間ピタリで終わらせたテクニックを褒めてほしいのだけど(笑)
詳しくは後日書きます。

続いてたプレゼンスライド作りもひと段落しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。