手羽が気になった全国の美術系大学関連情報をプライスレスでピックアップして紹介する美大ネタまとめ。
2週間に1度頻度ぐらいでやってて、今回は前回6月10日以降の情報です。
最近は特定の大学ネタに偏ってましたが、今回はばらけていい感じ。この時期はいろんな大学が情報を発信してるってことですね。
■令和3年度藝祭の開催について|東京藝術大学
現時点では、完全予約制での上野校地開催及びオンライン開催を予定してるそう。
東京藝大といえば、
■芸大美術学部の思考に迫る アートを仕事に生かすには : NIKKEI STYLE
東京芸術大学美術学部での学びについて多様な角度から分析を試み、アートをビジネスに生かすヒントを探った一冊。
芸術大学といえば。
■特集 | 至る所で見かけるオブジェ…アート作品で彩られる「芸術大学がある街」景観作りで街角に50以上の作品展示
これは常設展示なのか、イベントの時だけなのか書かれてないんだけど、どっちだろ。
常設にしては固定が甘い気もするから期間限定なのかな?
京都市立銅駝美術工芸高校は日本で最初に設立された画学校で、2023年に京都市立芸術大学と同じ場所に移転するんですが、その際に校名を「京都市立美術工芸高」に改称する方針とのこと。
何が問題かって、既に私立の「京都美術工芸大学」があるんです。
アッチは私立美大が市立美大に名前を寄せちゃった例ですが、こっちは京都市が私立美大の名前に寄せてしまったという話。
でも「京都市立美術高校」じゃいけないのかしら。
高校生ということだと、
■高校生が、いま夢中になっている活動を募集!「全国高校生何でも、アリ。Creative Award 2021」開催!(8/20〜10/22)
秋田美大の高校生を対象としたプログラム。
審査は「活動内容をまとめた3分以内の動画」で、金賞は30万円と秋田のお米60kgとのこと。
大学のプログラムといえば、
■新型コロナ感染拡大下の新しい学びを探求する「森美術館・横浜美術大学提携パイロット・プログラム」の開始 | 横浜美術大学
2021年6月から1年間にわたって、横浜美大と森美術館がコロナ禍において直面している問題や新たな発見を共有し意見交換する、学生や教員などを対象としたオンラインによるパイロット・プログラム。
東京工芸大が総合ランキングで全国31位・・・全国私大9位、東京私大4位になったそう。
アートとテクノロジーの融合を目指す教育が評価されたもの。
東京工芸大といえば、
■色覚を考える展 ~ヒトと動物の色世界
●会期:2021年07月24日(土)~8月29日(日)
●時間:9:00-21:00 祝休日を除く月曜休み
●会場:生活工房ギャラリー(3F)
生き物の「色覚」をテーマにした、アートとテクノロジーの融合による体験型展覧会。
東京工芸大厚木キャンパスに色の国際科学芸術研究センター カラボギャラリーがあり、この展覧会は2018年4月にカラボギャラリーで開催された「色覚を考える展」をバージョンアップされたものです。
●日時:2021年6月27日(日) 14:00 〜 15:30
●出演:堤邦彦(京都精華大学国際文化学部教授)、荒俣宏(京都国際マンガミュージアム館長)
●料金:1,000円*支払い方法はオンライン決済サービス「PayPal」を通した決済のみ
●会場:京都国際マンガミュージアム
京都国際マンガミュージアムのイベント。
絶対に面白そう。
■500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品
映像作家の重田 佑介さんは日芸卒で、東京藝大大学院修了。
■リサイクル率99% 注目集める「ゴミのコンサル」 | NHKニュース
最後に多摩美術大学が出てきます。
あ、タマビといえば、八王子キャンパス東門の目の前で工事が始まってますが、これを作ってるんだそうです。
■「Landport多摩」着工、楽天グループによる一棟利用が決定@ PRTIMES_JP
野村不動産が開発する高機能型物流施設。
タマビの近くに楽天がやってくるの法則(笑)
もひとつタマビネタ。
■多摩美術大学|【無料接種】新型コロナウイルスワクチンの職域接種について(6/23)
美大では最初の発表なんじゃないかしら。動きが早いなあ。
ここからムサビネタを9つまとめて。まずはOBOGの活躍を。
■中川大輔、『プレバト』で水彩画の才能査定に初挑戦 果たしてその腕前は…
中川くんは建築学科卒。
■飯テロ! もみじ真魚フードイラスト集
もみじ 真魚さんは油絵学科卒。
インスタでのイラストが話題になりました。
澤野秋文さんは視覚伝達デザイン学科卒。
見里朝希監督は視デから東京藝大大学院に進学された方。
まさかの、というか待望の映画化!!
ちなみに見里さんは今年の視デ学科紹介パンフにでも出てて・・詳しくは後日書きます。
ここからは先生の活躍。
■三菱地所が手掛ける日本一の高層ビル「Torch Tower」 空中散歩道の設計者に狙いを聞いた:東京の新名所へ
永山祐子さんは建築学科客員教授。
田中先生は今、国立西洋美術館の館長をされてます。
■ギャラリー:片山正通が語る「ぼくが『AMOMA 広尾』で考えたラグジュアリーレジデンスのあり方」
空間演出デザイン学科の片山先生。
大学の活動を2つ。
■武蔵野美術大学美術館「膠を旅する——表現をつなぐ文化の源流」を旅する(出演:橋本麻里)【ニコニコ美術館】 / ニコ生視聴中
通称「膠展」がニコニコ美術館で生放送されたんですが、視聴者数3万を超えて、ここ最近では断トツの視聴者数だったそう。「3万人が来場する展覧会」ってよっぽどのこと。
にしても、内田先生が突然「キタザワくん、私の作品の説明をしてよ」と学芸員に振るんですが、それって作家さんに信頼されてるってことであり、学芸員冥利に尽きるなあ、と思いました。
●時期:2021年7⽉28⽇(⽔)-8⽉18⽇(⽔)(全6回)
第 1 回 オンデマンド配信
第 2 回 8⽉4⽇(⽔)19:00-20:30【ライブ配信】
第 3 回 オンデマンド配信
第 4 回 8⽉11⽇(⽔)19:00-20:30【ライブ配信】
第 5 回 オンデマンド配信
第 6 回 8⽉18⽇(⽔)19:00-20:30【ライブ配信】
●受講料:30,000円
●定員:30名
●監修・講師:清⽔恒平|武蔵野美術⼤学 通信教育課程・基礎デザイン学科 教授
●運営:株式会社武蔵野美術大学ソーシャルマネジメント
ムサビがお届けする新たな教育プログラム第1弾。
これからガンガンいきますよ。お楽しみに。
ここからは直接的に美大とは関係ないけど手羽が気になってる話題をまとめて。
■ポコラート世界展 「 偶然と、必然と、」ー障害のある人、ない人、アーティストの生の表現を世界に解き放つー
●会期:2021年7月16日(金)〜9月5日(日) 会期中無休
●時間:11:00〜18:00 入場は17:30まで
●会場:アーツ千代田 3331 1階
■【ご報告】JIDA理事長に就任しました。
JIDA理事長になんとNOSIGNERの太刀川英輔さんが就任されました!びっくり!!
実はこの2週間で一番「おおっ!!」っとなったのはこの話題。
■お笑いマンガ道場が27年ぶりに令和の世に復活!車だん吉回答者や柏村武昭MC、“新顔”に島本和彦、くっきー!、ナイツ・土屋、重盛さと美も
手羽世代はこの番組から自分の描いたイラストや漫画でコミュニケーションする、相手を笑わせる楽しさを学んだはず。
いつか車だん吉になりたいと思ったもんです。(タイトルはここにかかってます。プイプイカーともかかった見事な伏線回収)
■奈良美智作品が15億円で落札! 「20世紀・コンテンポラリーアート&デザインセール」で⽇本⼈アーティストが⼤躍進。 | Vogue Japan
「20世紀・コンテンポラリーアート&デザインセール」が6⽉7、8⽇にわたって行われ、7日のイブニングセールで、奈良美智、草間彌⽣の作品が⾼額落札トップ5になったそう。
最初70年代に作られたものだと思ったら、2021年に発表されたものだった。
かっこいい。
以上、
■「俺はキレイごとが大嫌いなんだ!!」ゆきぽよ事務所社長が退所トラブルで所属タレントに損害賠償7000万円請求 #文春オンライン
この記事がどうってことはないんだけど、文中の
「私が画家で東京藝大の大学院を卒業していることに関心を持ってくださり、『俺も絵が好きなんだ』って。ラッセンの絵の話をしてきて、そのまま『モデルだけでなく絵の仕事もしよう』って勧誘されたんです。」
でラッセンのエピソードいらなくね?悪意しかなくね?と思った手羽がお送りいたしました。
ラッセンは悪くない(笑)
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。