【マウレカ!】ムサビニュースまとめ20200620【世界には2種類の人間がいる】

2020年6月20日(土)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「手羽の記事はムサビびいきだなあ」と感じてる方も多いんじゃないでしょうか。
一応これでもPARTNERでは美大全体の話題を優先してるつもりでして、「ほんとはこれだけ書くのを我慢してるんです」というのを証明するために、前回6月2日以降のムサビ関連ネタをまとめます。


まずはこちらでしょ。
第163回芥川賞候補に5作、うち4名が初ノミネート 石原燃「赤い砂を蹴る」・遠野遥「破局」・三木三奈「アキちゃん」など | ほんのひきだし
芥川賞にノミネートされた石原燃さんはムサビ建築学科卒で、祖父はなんと太宰治という方。
実はノミネートされてる高山羽根子さんはタマビ卒なので、手羽脳内でムサタマ対決やってます(笑)


てなわけで、ここからムサビOBOGが関係する本の話題を。
映画ポスターデザインの第一人者・小笠原正勝氏 ゴダール、タルコフスキー、清順作品などを集めた全仕事集が発売

ジャン=リュック・ゴダール、アンドレイ・タルコフスキー、鈴木清順をはじめ、様々な映画監督作品のポスターデザインを手掛けてきた映画ポスターデザインの第一人者・小笠原正勝さんは武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒。
市川崑監督「股旅」がカンヌ国際映画祭第1回ポスターコンクールでグランプリを受賞してたりします。

そんな小笠原さんの全仕事を網羅した書籍「映画と演劇 ポスターデザインワークの50年 知られざる仕事師の全仕事」が発売されました。

「おじさん図鑑」のなかむらるみさんはデザイン情報学科卒。

ちなみにアサヒ ドライゼロ×おじさん図鑑コラボキャンペーンをやってて、意思表示タンブラーやスマホケースがもらえます。締切は6月28日までなので急げ!
あ、20歳以上の方ね。

世界には2種類の人間がいる。
おじさんかそうじゃないか、だ。
-手羽イチロウ-



本といえば、こういう実験的なことが開催されるそうです。
出版社がオンライン商談会開催へ!withコロナ時代の書店営業を模索 | ほんのひきだし

Zoomを使ったオンライン商談会だそうです。
こちらに武蔵野美術大学出版局も参加しています。
それはいいんだけど、そこで出版局が紹介されてるツイートが

このアイコンなの。なんかふざけてるみたいですいません・・美大なもんで・・。


【欅坂46】武蔵野美術大学出身、佐藤詩織がつっちーを描いた結果!!!【この差って何ですか?】 - 欅坂46まとめもり~
欅坂46佐藤詩織さんはムサビ視デ卒。
予定してた海外留学がコロナの影響で延期になったので一時的に活動再開されてます。
ただ美大生だからといってみんな似顔絵がうまいかというとそうでもないんですよね・・。


SLY(スライ) 画家・小澤 雅志氏とのコラボレーションアイテムが発売@PRTIMES_JP

小澤 雅志さんは基礎デザイン学科卒。


基礎デといえば、
「神山まるごと高専」学校長候補に、クリエイティブディレクター 菱川勢一を選出 @PRTIMES_JP

神山まるごと高専設立準備委員会は、同校「学校長」候補にクリエイティブディレクターでムサビ基礎デ・菱川勢一先生の就任を発表しました。2023年4月1日開校時に正式に就任とのこと。


てなわけで、ここからムサビ関係者の話題を。
めでたい情報が入ってきましたよ!
清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2020 の大賞・審査員賞決定!

ムサビ彫刻OGの姫野 亜也さんと元ムサビ彫刻助手の山本 麻璃絵さんが大賞を受賞!
やりおった!おめでとう!!

二人の動画はこちらです。

エジプトと大分には共通点があります。さてなんでしょう。


■遠藤彰子さんから相模原市民の皆様へ応援メッセージ

先日、遠藤先生とZoom会議をやったら、この絵がバックにあり、つい「バーチャル背景ですか?」と聞いてしまいました(笑)

 
本学ソーシャルクリエイティブ研究所が大日本印刷株式会社と共同研究を開始
武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所は、大日本印刷株式会社(DNP)と、日本の生活者が求める「あんしん」のビジョンを提案するための共同研究をスタートさせました。


産学プロジェクトといえば、
Designing Culture 第1回イベント 「ソーシャルイノベーションと文化のデザイン」(オンライン)

●日時:7月3日(金)18:30-21:00(オンライン)
●参加費:一般 1000円(高校生/大学生 無料)
●主催:武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所
●共催:コニカミノルタ株式会社
●協力:ソーシャルクリエイティブ・イニシアチブ、Xデザインフォーラム
●プログラム:
18:30-19:10「エクスペリエンスと文化のデザイン」山﨑和彦(武蔵野美術大学・教授)
19:20-20:10「ソーシャルイノベーションと文化のデザイン」安西洋之(モバイルクルーズ・代表)
20:20-21:00 ディスカッション|山﨑和彦(武蔵野美術大学・教授)、安西洋之(モバイルクルーズ・代表)、神谷泰史(コニカミノルタ株式会社)
#グラレコ:長田 彩加人(コニカミノルタ株式会社)


このイベントはコニカミノルタ株式会社とソーシャルクリエイティブ研究所の産学プロジェクト「問いを出発点とした新価値創造に関する研究」の一部として企画されました。
安西さんがこちらの記事で紹介してくれてます。
【ローカリゼーションマップ】ミラノに学ぶデザイン文化 日常生活の自由な選択を培う@SankeiBiz_jp


クリエイティブイノベーション学科といえば、先日のオープンキャンパスで行われたオンラインイベントの動画が公開されました。
■クリエイティブイノベーション学科誕生秘話

井口博美(クリエイティブイノベーション学科教授)× 小山さくら(クリエイティブイノベーション学科助手)× 河野通義(武蔵野美術大学職員)。
これはテスト版としてやったので、ちょっとズルズルしてるのはご勘弁を。


■探究科の取り組みと、これからの時代の大学における学び

2020年6月13日(土)
佐藤俊一(山形大学教授/前山形県立山形東高校校長)× 小川悠(i.club代表理事)× 長谷川敦士(クリエイティブイノベーション学科教授)
オーキャン記事の時も書きましたが、個人的に一番おススメはこちらのディスカッションです。


■Creative Technology Forum 近藤テツ(東京工芸大学芸術学部准教授)× 石黒猛(石黒猛事務所代表)× 清水恒平(武蔵野美術大学造形学部准教授)× 長谷川敦士(クリエイティブイノベーション学科教授) 。

オープンキャンパスといえば、ムサビオーキャンにご協力いただいた方々の情報を2つ。
minna|最近のお仕事の紹介/がっけんえほん「よいこのくに 6月号」

オーキャンのアートディレクションをやってるムサビOBOG夫婦ユニットminnaが学研教育みらいが発行する3歳児向け絵本「よいこのくに 6月号」の特集企画「かみであそぼう」のアートディレクション、セットや小物のデザインと制作などを担当されています。
で、よいこのくに6月号の紹介動画見てたら、中のイラストをやっぱりムサビOBOG夫婦ユニットのuwabamiが描いてるのを発見。紹介はされてないけどあのタッチはまちがいなくuwabami。
uwabamiはメンバーも増えたし稼がないとね(笑)
こうなったら子供教育業界はムサビが独占するしかない。


これからの時代を生き抜くデザインを学ぶ 「社会人のためのデザインリテラシー入門」(全1回)

●受講料:3,500円(特別お試し価格)
●定員:各回35名(先着順)
●日程:① 2020年6月20日(土)10:30-13:00 ② 2020年6月25日(木)19:00-21:30 ③ 2020年7月4日(土)10:30-13:00
*(各回とも10分前よりZoom入室可能)
*内容は両日とも同じです。ご都合の良い日時をお選びください。
●会場:オンラインにて(Zoomを使用)
●講師:稲葉裕美

芸文卒・稲葉さんにもオーキャンでは大変お世話になりました。
あ、初回は今日だ・・紹介遅れてすいません・・。


オープンキャンパスといえば、6月オーキャンにあわせて大学広報物を作るようにしてまして、
MAUREKA

MAUREKA(マウリカ)は、美術とデザイン分野の広がりを教員・卒業生の作品などを使って紹介するペーパーで、広げるとA2ぐらいの大きさになります。
ビジュアル的ににいいのと(ポスターとしても使える)、それぞれの分野のつながりを説明しやすいんですよ。説明会で時間がない時は大学案内使わずこれ1枚で説明してます。


最後に大学からお願いがありまして。
「新型コロナウイルス対応 緊急学生支援募金」へのご支援のお願い−ムサビ生の学びを止めないために−

税法上の優遇措置もありますので、ムサビ生の学びを止めないためにどうぞご協力をお願いいたします。

校友会も募金をおこなっています。
武蔵野美術大学校友会|学生のための「緊急支援奨学金募金」について(第3 報)


最後の最後はムサビの近くの話。
【開店】空いてる時間にAmazon配達員!若葉町のローソン跡地に「Amazon Flex」の配送ステーションつくってる | いいね!立川

Amazon Flexの配送ステーションができるようです。
車持ってるムサビ生は向いてるかも。


以上、駐輪場の尾口さんが4月26日に亡くなられてたと聞いてびっくりした手羽がお送りいたしました。確かに最近お見掛けしないと思ってたんだけどコロナの関係で駐輪場自体閉鎖してたから気が付かず・・。
名前だとわからない人も多いかもしれませんが、「緑のビブスを着て、日焼けした江川達也似の方」と言えば「えっ!あの人が?!」とムサビ生やOBOG、教職員に伝わるんじゃないかしら。
芸術祭や卒展時はいつもカメラを持って学内を見学されてました。
20年近くムサビで働いていて、ムサビとムサビ生が大好きだった方。今までありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。