【美大生内定取得率はわずか10%】美大ニュースまとめ20200618【入構禁止緩和スタート】

2020年6月18日(木)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手羽が気になった全国の美術系大学関連情報をピックアップして紹介する美大ネタまとめ。
2週間の1度頻度ぐらいでやってて、今回は前回5月27日以降の情報をお届け。


今回もコロナ関連の話題から入ります。
これまでの各美術大学のコロナ対応関係情報はこちらのまとめページをご覧ください↓
各美術大学における新型コロナウイルス関連情報まとめ

ちょっとだけ状況がよくなってきたというか、緊急事態宣言が全面的に解除され、各大学では入構禁止の緩和措置がスタートしています。
コロナべったりの話題もさすがに皆さん飽きてきてると思うので、そのほかトピックスも混ぜながらお送りします。


感染者の少ない地方は動きが早く、
神戸芸術工科大学|感染拡大予防にかかる基本対策ガイドラインについて(5月28日)
神戸芸工さんは6月1日から。


愛知県立藝術大学|【動画配信】学部長メッセージ【対面授業を段階的に開始します】

愛知県芸さんはスモークマシンによる換気テストをしてます。


名古屋造形大学|<6月17日更新>新型コロナウイルス問題に対する方針と対応について
・6月8日から入構・施設開放の第2段階として、アトリエ・工房・研究室窓口等の施設の入構禁止を一部解禁。
・6月22日(月)から、前期中はオンライン授業の継続という基本方針をとりながら、一部の領域・コース内においてのみ学内授業を実施。



京都美術工芸大学|入構制限の段階的緩和について
・前期授業は予定通りオンラインでの実施
・6月15日から1年生と4年生、7月1日から2・3年生を追加。偶数日は学籍番号末尾偶数の学生のみ、奇数日は学籍番号末尾奇数の学生のみ入構可
・10月1日から全面的に入構可能。



京都芸術大学|瓜生山キャンパス・外苑キャンパス入構について
Step 1 事務局窓口利用再開期間 6月1日(月)~14日(日)
Step 2 4年生・大学院生の一部施設利用可/登校可能日 6月15日(月)~28日(日)
Step 3 4年生・大学院生の施設利用可/登校可能日 6月29日(月)~7月12日(日)
Step 4 1~3年生の一部施設利用可/一部対面授業実施 7月13日(月)~26日(日)
Step 5 通常利用再開 7月27日(月)~8月30日(日)
Step 6 夏期集中期間 8月31日(月)~9月18日(金)
Step 7 後期授業期間 9月24日(木)~
・芸術教養科目(創造学習科目)は 原則オンラインで実施(一部演習科目は対面実施可)
・教職科目・学芸員科目は原則オンラインで実施(一部演習科目は対面実施可)
・専門科目は原則面接型(対面)で実施(一部科目はオンラインで実施可)

後期も教養科目系はオンラインで実施することを発表しています。


あ、京都芸術大学、通称瓜芸さんはこういうリリースも出してます。
2020年4月生の出願者数は、1,813人。京都芸術大学 通信教育部の出願者数、8年連続1,500名を超える。@PRTIMES_JP

大学通信教育「入学者調査」によると、この通信教育部の入学者数は加盟校35校のうち第2位なんだそう。すごい。


続いて瓜芸の姉妹校の東北芸工さん。
東北芸術工科大学|2020年度前期 6月以降の大学方針について
・今年度前期は全科目リモート授業を継続。
・授業12週目(~8/7)まではリモート授業。
・学部4年生、大学院生の開講科目については指導教員の指示に従ってください。
・授業13~15週目(8/10~8/28)は「学修振り返り期間」。
・施設閉鎖を解除し段階的に「利用可能日」を設けます。「利用可能日」は、共有施設の利用を基本とし、実習棟(演習室・アトリエなど)は所属学科コースの指示に従ってください。



東北芸工といえば

公設民営についてしっかり説明してるのを初めて聞きました。
そしてあちこちで「首都圏の美大とは学費が40万円の差がある」と普段もプレゼンしてるんだろうなあ、ってことも判明(笑)


ただ残念なお知らせも。
『第27回全国高等学校デザイン選手権大会』 開催中止のお知らせ
コント番組見てたら、お互いが2m離れても違和感なく成立するようコントを作りかえてるグループもあるんで、逆に「違和感がないようにコロナ対応したプレゼンをしろ」的な状況もデザセンらしいんじゃないか、と隠れデザセンファンは思ったりするけど、高校生だと厳しいですよね・・。


残念といえば、
金沢美術工芸大学|オープンキャンパス2020について
7/11(土)・7/12(日)に開催を予定していたオープンキャンパスは中止。インターネットを活用したオープンキャンパスの開催を検討してるそう。


金沢美工さんといえば、
開局50周年ドラマ「ひまわりっ~宮崎レジェンド~」|UMKテレビ宮崎 開局50周年特設サイト

金沢美工卒・東村アキコさんの漫画原作ドラマがテレビ宮崎で放送されてました。
この原作漫画は読んでいませんが、「かくかくしかじか」でも出てきた宮崎に帰ってからの話ですね。


静岡文化芸術大学|受験生・高校生対象『静岡県内国公立4大学合同入試説明会・個別相談会』を開催します。(6月28日開催)
静岡県内国公立4大学(静岡文化芸術大学、静岡大学、静岡県立大学、浜松医科大学)合同入試説明会・個別相談会を6月28日(日曜日)にウェブ会議システム「Zoom」にて開催。


緊急事態を生きる:対話し、率直に意見言い合うきっかけに サコ・京都精華大学長 - 毎日新聞

サコ学長の言葉はいつもすばらしい。

ここから東京の美大の話を。
ようやく関東の美大も入構規制の緩和が始まりました。

武蔵野美術大学|入構禁止の段階的解除、大学施設の一部利用開始について(5/28更新)


東京造形大学|入構規制の緩和措置につきまして
第1段階 2020年6月29日(月)~ *6月22日より準備完了次第、開始。
・入構可能時間:月~金曜日9:00~17:00
・入構目的:卒業研究・制作、修士論文・制作の制作活動、及び博士後期課程の研究活動
・入構対象者:学部4年生・大学院修士課程2年生・博士後期課程全学年のうち担当教員の許可を得た学生
・前期授業は全て遠隔授業を実施します。大学内での授業はありません。



東京造形大といえば、
2021年度専任教員採用の公募について(法学分野)
・准教授・常勤専任講師相当
・任期4年(任期途中で、任期満了後の再任用(定年制または任期付き再任用)の審査を行います) 本学定年は満65歳

法学系の教員を募集しています。


もひとつ東京造形といえば、
FLYING KIDSメジャーデビューから30年、『そしてボクら、ファンキーになった』 | レコログ

手羽世代(イカ天世代)的にはFLYING KIDSといえば東京造形大。


女子美術大学|入構禁止措置の緩和及び段階的な対面授業開始に向けての対応について
(1)第1段階<6月22日(月)~7月11日(土)> 卒業制作・修了制作を優先して許可。
(2)第2段階<7月13日(月)~8月1日(土)> 各専攻・領域・コースの研究室から示される授業科目については対面授業を開始。
* 8月以降については、新型コロナウイルスの収束状況等に鑑み、医師など専門家の判断を仰ぎ改めて検討。



多摩美術大学|面接指導再開に向けた取り組み
前期平常期間(~8月8日)は、すべてオンラインによる授業が原則。
面接指導または施設利用のステップ
ステップ1:6月22日~7月3日
ステップ2:7月6日~7月11日
ステップ3:7月13日~8月8日


タマビは「多摩美術大学PNN委員会(Promotion Committee for New Normal)」を設置し、noteでコロナ禍での面接指導または施設利用の再開に向けた取り組み状況を紹介しています。

「面接指導再開に向けた取り組み」はgoogle、そして取り組み状況はnoteと大学公式WEBを使ってないところがポイントだと手羽は感じてるんですけど、どうですか?>タマビさん


タマビといえば、
愛知県が設立準備を進める「あいちトリエンナーレ組織委員会(仮)」。アドバイザー会議の委員候補者が決定|美術手帖

相変わらず理事長と学長は外のお仕事がお忙しい。


日本大学|芸術学部・大学院芸術学研究科における新型コロナウイルス感染症に係る学生等への対応について(2020年6月16日更新)
・原則として8月1日(土)まではオンライン授業を継続
・6月18日(木)からはあらかじめ図書館利用を許可された方のみ、加えて29日(月)からは緩和対応



【東京藝術大学】若手芸術家支援基金、始動!#POWER TO THE ARTS

東京藝大出身の若手芸術家(在学生を含む)を対象に「新型コロナウイルス感染症 緊急対策 東京藝術大学 若手芸術家支援基金」を設置して、寄附型応援プロジェクトを展開しています。
目標金額 50,000,000円!
ただ、タグから「#美術」「#音楽」というストレートな言葉を外してるのはわざとなんだろうか・・・。


【21卒美大・芸大生125名に就活アンケート】内定取得率はわずか10%の結果に|株式会社ユウクリ

クリエイター専門人材エージェンシーの株式会社ユウクリが運営する「美大芸大就活ナビ」で、2021年卒業の美大生・芸大生125名に対し、2020年6月時点での「就職活動状況」を把握するアンケートを実施。
ちょっとショッキングなデータ。


最後はコロナ関連じゃない話題を。
東京工芸大学芸術学部の学生が制作した短編アニメを YouTubeで期間限定公開   語りは故・市原悦子さん

市原さんの声は強い。

IBM、 UPS、 ABC など誰もが見たことのあるコーポレートロゴを数多く手掛けたポール・ランドさんのデザイン講義録
を新訳にて待望の復刊!

手羽的には内容より、ビー・エヌ・エヌ新社さんがつけたこの本のキャッチコピーが
【すべての美大生へ】
てところに注目。


以上、今まで使ってた洗えるマスクは蒸れて耐えられなくなり、試しに無印良品のマスクLサイズを買ったら、

あんまり蒸れずに、鼻が高くて顔のデカい手羽には最適だった手羽がお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。