【CIの学びも止められない】ガイダンスとオープンマーケットとXデザインと

2020年5月22日(金)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


クリエイティブイノベーション学科(略称CI学科)の3先生方の動向を追いながら、「CI学科とは何か?」を見ていきましょ。

まず、明日開催されるCI学科の進学ガイダンスを紹介。
[LIVE配信]~CIセッション vol2~「テクノロジーと感性が融合する場所にある可能性」

●日時:5月23日(土)13:00-14:00[LIVE配信]
●登壇者:長谷川敦士教授
●内容:クリエイティブイノベーション学科が掲げる「創造的思考力」を中心に、複雑化、多様化する時代における新たな美術大学での学びについて紹介。

申込者を見ると、もう160名超えてる・・・。
株式会社コンセント 代表取締役社長でもある長谷川敦士先生が登壇します。

またライブ配信後同日14:00-16:00、個別相談会をオンラインで行うことになってて、希望される方は下記から事前申し込みが必要です。
クリエイティブイノベーション学科オンライン個別相談会
クリエイティブイノベーション学科オンライン個別相談会 (留学生の方はこちら)
今後は7月18日(土)、9月22日(火・祝)、9月26日(土)にオンライン相談会を開催する予定とのこと。

ちなみに今度CI学科はこういう入試をやるんですよ。
総合型選抜に サイエンス思考重視方式を導入します。

クリエイティ ブイノベーション学科は、「クリエイティブ」を基礎に「ビジネス」「テクノロジー」「ヒューマンバリュー」の3つを柱におく教育プログラムになっていて、いわゆる高等学校の「理系」「文系」どちらの思考性も重要視しています。「文理融合」ってやつですね。
両方の思考性を持ってる方がもちろんいいけど、自分が片方だけであっても違う思考性を持った人と同じ場所で学ぶのも大きな意味があります。
さっき紹介した長谷川先生なんて分離融合、「これからのデザイナー」の典型例で、最初は東北大学で素粒子物理学を研究し、そのあと東大で認知科学、んで今はインフォメーションアーキテクトなんですよ。


「CIは文理融合」ということをここからどんどん説明していきます。

次は若杉先生企画のイベント。あ、これは進学広報ではなく、緩いイベントです(笑)
OPEN MARKET@MUJIcom武蔵美市ヶ谷キャンパス

●日時:2020年6月6日(土)20:10-
●ゲスト:西村真樹さん、井上銘さん
●進行役:若杉先生、草薙さん、コウノさん

ART・DESIGNと社会の新しい出会いを求めて、「くらし」「商い」「まち」「自然」「ものづくり」「楽しみ」の学びを模索する武蔵野美術大学と無印良品の共同実験プロジェクト「OPEN MARKET@MUJIcom武蔵美市ヶ谷キャンパス(正式名称になりました)」の第二弾配信が決定しました。
ゲストは世界のミュージシャンが絶賛する日本のJAZZギターブランドWestVilleの創設者・西村真樹さんと世界のJAZZシーンを震撼させるジャズギタリスト・井上銘さん。
配信先はこちらになります。

あのー・・・いきなりこういう豪華ゲストが出てきちゃうと、「手羽ちゃんの美大トークwith愉快な仲間たちをやりたい!」と言ってた手羽の立場が全然ないんですけど・・・。

実は「GB」という曲のお披露目を考えてて。
どういう曲かというと、ロバート秋山の「TOKAKUKA」って曲知ってます?

これの芸術大学(G)と美術大学(B)バージョンのイメージ、
♪東京藝大(コクリツ、コクリツ)~、愛知県芸(ケンリツ、ケンリツ)~、京都市芸(イチリツ、イチリツ)、大阪芸大(シリツ、シリツ)、瓜芸(京都芸大じゃないよ)
という曲なんですが・・・というか、ここまでしかできてなくて「後は誰か考えて」のコミュケーション型・・ぶっちゃけ丸投げ方式で作ろうと思ってて。こんなのこの二人の後にやれるわけがない・・。

ちなみに先日紹介した
【まるでラヂオ】武蔵美オープンマーケットライブイベントが配信された!
が公開配信されました。お時間がある時にぜひ。まったりしてます。

画面と音がきれいでしょ?
 

●⽇時:6 ⽉ 26 ⽇(⾦)18:30-21:00
● 参加費:⼀般 1000 円(X デザイン学校 2020 年度受講⽣は無料)
● 主催:X デザイン学校、X デザイン研究所
● 共催:⽇本デザイン学会 PD 部会
● プログラム
18:30-18:35 はじめに
18:35-19:00 丸⼭幸伸(⽇⽴製作所)
19:00-19:25 上⽥義弘(y2.DesignConsulting/ 元富⼠通デザイン)
19:25-19:50 富⽥誠(東海⼤学)
19:55-20:20 ⼭﨑和彦(武蔵野美術⼤学/ X デザイン研究所)
20:20-20:45 三澤直加(グラグリッド)
20:45-21:00 ディスカッション

⼤企業においてビジョン作りを実践している丸⼭さんと上⽥さんに企業での実践をお話しいただき、ビジョンデザインのための研究を推進している冨⽥先⽣と⼭﨑先⽣に研究アプローチを、デザイン事務所にてビジョンデザインのアプローチをサポートしている三澤さんに実践アプローチを発表していただきます。
東海⼤学の富⽥誠先生といえば、先日テレビにオンライン授業風景が紹介されてましたね。


ちなみに4月24日にオンラインイベントとして開催されたこちらのイベントレポートがグラレコ付きで公開されてます。
オンラインイベント「政策デザインラボ発足記念:政策デザインの海外事例」レポート


長谷川先生、山崎先生といえば、CI学科や先ほどのXデザインが事例として出てくるこの報告書とガイドラインは要チェックです。
高度デザイン人材育成研究会 ガイドライン及び報告書



ムサビ全体のWEBオープンキャンパスも着実に動いてるので、そっちはもう少し待ってね。
MUSABI WEB OPEN CAMPUS



以上、「リモートあるある」の「Zoomの招待メールが見つからない」が続いてる手羽がお送りいたしました。
数分前に「えーと、URLは、と・・何日か前に招待メールが来てたよな・・」と探してもなかなか見つからず、遅刻して入室するのが3回続いた・・・オンラインになって確実にメールが増えたから、30分前ぐらいに配信されると助かるんだけど・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。