【虫と錯視と家紋】美大ニュースまとめ20190722

2019年7月22日(月)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2週間に一度お送りしてる、恒例となった美大ネタまとめ。
前回7月1日以降で手羽の気になった美大の話題をまとめて紹介します。
「いろんな美大情報を調べて、手羽美術大学★開設の参考にしよう」というテイです。

岡山県立大学は2021年4月にデザイン学部デザイン工学科と造形デザイン学科を改編して、「建築学科」「工芸工業デザイン学科」「ビジュアルデザイン学科」を設置する予定。
今だとデザイン思考系学科を一つ作りそうなものだけど、THE美大な学科に再編するんですね。


名古屋造形大学|新キャンパス移転建築事業募金ご支援のお願い

名古屋造形大が新キャンパス移転の募金をスタートしました。


東京学芸大、クラウドファンディングで教職の魅力PR: 日本経済新聞

東京都教育委員会と東京学芸大学が協定を結び、将来の東京都の教育を担う人材確保・育成事業のプロジェクト資金をクラウドファンドで募集。無事成立しています。


連携といえば、
東北芸術工科大学および東北大学の学生と日産自動車が共同プロジェクト開始
自動運転技術などが進む未来のクルマの新しい経験価値を見つけ出し、それを可能にするプロトタイプの提案。


東北芸工といえば、
山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった~地元の人頼りの旅 in 山形市~

東北芸工からの景色も紹介されてます。


そうそう。名古屋造形大と東北芸工といえば、
高等教育修学支援新制度に係る各機関の情報公表ページ準備状況 - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
美大でこの情報を現在出してるのがこの2校。


もひとつ東北芸工といえば、姉妹校である京都造形の活動
京都造形芸術大学と天草市が芸術・文化の発展のために連携

副学長の小山薫堂さんが天草出身というつながり。


連携ってことだと、
静岡文化芸術大学|本学がデザイン研究及び教育の国際交流組織CUMULUS(クムルス)に加盟しました
現在日本でデザイン研究及び教育の国際交流組織「CUMULUS」(クムルス)に加盟してるのは、千葉大学、神戸芸術工科大学、京都精華大学、九州大学、東京工科大学、名古屋市立大学、東京造形大学、そして静岡文化芸術大学。
意外と美術大学系は少ないんだな・・。


他に産学連携では、
デザインの力で自治体や企業と連携、実践的なキャリア教育とは【変わる大学】

宝塚大学東京メディア芸術学部は長野の伊那バス株式会社と次世代のデザイン、コンテンツ、技術の開発に関するプロジェクトをやってます。


バスではなく電車だと、
JR東日本×秋田公立美術大学|JRakita Digital Signage Projects



「デザインミュージアムをつくろう準備室 vol.01」を開催いたします。

いろんな美大の先生が発起人になってます。


21_21といえば、
21_21 DESIGN SIGHT|虫展 −デザインのお手本−

●会期:2019年7月19日(金) - 11月4日(月・祝)
●会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2

香川照之さんが喜びそうな展示が現在開催されています。評判いいですね。


職員系だと、
多摩美術大学 専任職員募集 (美術館学芸員)
タマビが学芸員募集中!


学校法人桑沢学園 理事長就任について
東京造形大・山際 康之学長が理事長に。


長岡造形大学|学長選考スケジュールについて
学長選考スケジュール。


Co-G.E.I.チャレンジ2019~「学生による工・芸共同研究」審査結果について~

昔から「これができるのは東京工芸さんだけだよなあ・・」と手羽が羨ましく思ってる活動。


活動といえば、
明星大学で「八王子活性化プロジェクト」 デザイン学部の学生が街の課題解決

7月20日に明星大デザイン学部が八王子市のさまざまな課題に対して企画・提案を行う「八王子活性化プロジェクト2019」公開プレゼンテーションが開催されています。


イベントといえば、
イアマスこどもだいがくを開催します。

IAMASのこども向け企画って珍しい。


「学び」といえば、
おかえり、デザインの学び場へ The Designer Lounge | @schoo_inc

トップデザイナーから意思決定プロセスを学ぶ『Weekly Program』と、デザイナーが実践で出会う課題を解決する『Maker Program』と題した2種類のプログラムで構成。
「デザイン・ラウンジ」ではなく「デザイナー・ラウンジ」。
コンテンツパートナーに日本デザイン振興会さんの名前もありますね。


気になる企画を3つ紹介。
Student Freepaper Forum2019

●日時 : 2019年12月8日(日) 入場無料
●会場 : テラススクエア 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地



特別展「見えているのに見えていない!立体錯視の最前線」開催のお知らせ

●会期:2019年7月13日(土)~9月8日(日) 
※8月10~16・18日は休館
●時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
●会場:明治大学博物館 特別展示室
●料金:無料

前回行きたかったんだけどタイミング合わなくてダメだったんです。今年こそ。

京都府庁旧本館正庁で開催決定。家紋素敵。


でも京都といえば、今月はこの話題ですね・・。
京都精華大学|「京都アニメーション」火災について
「響け! ユーフォニアム」「聲の形」は手羽家全員が好きなアニメ。


以上、アニメといえば昨日は

あかりちゃんと映画デートだった手羽がお送りいたしました。いつまで一緒に映画に行ってくれるのか・・。
ネタバレしない程度に感想書くならば、
●東京の人間は「この景色は」と思いながら見るけど地方の方はどんな感覚でこの映画を見るんだろう。
●タイバニ以上に広告が出てくる。

あ、考えてみたら「天気の子」の反対語は「雨おじさん」だ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。