「手羽の記事はムサビびいきだなあ」と感じてる方も多いんじゃないでしょうか。
一応これでもPARTNERでは美大全体の話題を優先してるつもりでして、「ほんとはこれだけ書くのを我慢してるんです」というのを証明するために、前回5月1日以降のムサビ関連ネタをまとめます。
最初は学生さんの活動をまとめて紹介。
■平成30年度自治調査会複数年調査報告書「第4章 多摩・島しょ地域における多文化共生施策のあり方」
日野市で活動している⼦育て支援グループ「多文化ひろばあいあい」と言語文化の三代純平が担当する上級日本語の履修生とで親⼦の国際交流を目的としたイベントを開催するプロジェクト「あいあい×ムサビプロジェクト」が自治調査会複数年調査報告書に掲載されました。
「あいあい×ムサビプロジェクト」の活動の様子はこちらをご覧ください。
続いて、2019年から公式な部になった武蔵野美術大学陸上競技部を。
手羽はこっそり応援してまして、だって関東陸連にも登録したし、箱根を目指すしかないっしょ!手羽は箱根に連れてって!
んで、最初の集まりがあったそうで
パン食い競走第1回戦、まもなくスタート!
飛び込み参加大歓迎!!!!!!
運動場でお待ちしております✨ pic.twitter.com/4KzTqoIsF2— 武蔵野美術大学陸上競技部 (@mau_athletics) 2019年5月8日
山本寛斎さんが「人間讃歌」をテーマに総合プロデュースする「日本元気プロジェクト」の「国際文化交流プロジェクト」にロンドン芸術大学、エスモード ジャポン、東京モード学園、ドレスメーカー学院、バンタンデザイン研究所、文化服装学院、そして武蔵野美術大学の計7校からの代表1名が参加してるそう。
では、ここから卒業生の活躍を紹介。
今ネットで話題になってるこちらのCMを作ったのは、視デOBの藤井亮さんです。
ウギョーーー!
■密着! お仕事24時 (6) アニメーターの1日〈夏川憲介〉
いろんな仕事に1日まるごと密着紹介する本のシリーズで、夏川くんは視デの元助手さんだったりします。
ちなみに写真を担当されてる富永泰弘さんも視デ卒ですね。
5月31日(金)に開催される「TACOS#8 100均アイテムでできる!自宅で・スマホで撮る、商品写真の撮り方講座」講師は、映像学科卒の出川 光さん。
■篠原ともえ、結婚していた…3歳下アートディレクターと平成のうちに婚姻届提出
「ん?篠原ともえのアートワークの原画展を担当してて、37歳でいろんな賞を受賞してる大手代理店のデザイナー?!ま、まさか・・」と手羽の記憶をいろいろつなぎ合わせて調べたら、やっぱり手羽が知ってる人だった。
記事には名前が出てこないので書かないけど、おめでとうございます!
そうそう。日本画卒でムサビ日記OG・きゅっきゅぽんの新連載が10月号から始まりますよ!
【お知らせ】
本日発売のゲッサン6月号
付録にミニまんがを載せて頂いております。さらに10月号から連載させていただくことになりました??
こちらは予告カットの原画です。
少し先ですが応援してもらえるようにがんばります! pic.twitter.com/P7YtATs2oy— きゅっきゅぽん (@kyukkyupon) 2019年5月11日
5月29日に開催されるセッション。
登壇者5名中、資生堂の山本さん、味の素の名久井さん、リクルートコミュニケーションズの萩原さんとムサビOBOGが3人占めてるんです!
しかし、こういうプロフィール写真は背景ピンクの方が目立つなあ。
■【彰往考来 新時代のヒストリア】「平成」と「令和」をかける 内館牧子さん(1)@Sankei_news
内館さん。
てなわけで、ここからはムサビOBOGでもありムサビ教員の方々の活動。
■往復書簡から導かれたキーワードをもとに。伊庭靖子、児玉靖枝、袴田京太朗によるグループ展「悪魔的な」をチェック|美術手帖
油絵の袴田先生。
■日本橋高島屋に史料館誕生。竣工から重要文化財に至るまでの経緯を展示
基礎デの柴田先生。
こちらはムサビOBではありませんが、
■人間中心設計における評価 (HCDライブラリー) 黒須 正明
クリエイティブイノベーション学科の山崎先生も編集をされてます。
ここからはムサビのイベントや展覧会のご案内。
■六本木アートナイト2019
いよいよアートナイトは今週末となりました。
今年のデザイン・ラウンジ企画は・・・以前書いたこちらの記事を参照してください。
■【夜の旅、昼の夢】六本木アートナイト2019に行こう!【あなたは景品をゲットできるか?】
アートナイトのラウンジ企画としては最長時間でのパフォーマンス。
中村くん、スタッフの皆さん、頑張ってね。
手羽も初めてプライベートで参加しようと思ってます(笑)
デザイン・ラウンジといえば、
■【exhibition】うつわと夜の梅 ?とらやの羊羹から生まれた11人のうつわ-
すっかり恒例となった、虎屋さんと工デ陶磁のコラボ展覧会が5月31日(金)〜6月2日(日)11:00-18:00で行われます。
6月1日(土)には、こちらも恒例となったトークイベント+お茶会がある・・・んだけど、すぐ満席になったそう。
■内⽥あぐり —— 化身、あるいは残丘
●会期:2019年5月20日(月)-6月16日(日)
●時間:10:00-18:00(土曜日、特別開館日は17:00閉館)
●休館日:日曜日※6月16日(日)は特別開館
●入館料:無料
●会場:武蔵野美術大学美術館 展示室3・4、アトリウム2
日本画・内田あぐり先生の退任展が今週から始まりました!!
●会期:2019年5月20日(月)-6月16日(日)
●時間:10:00-18:00(土曜日、特別開館日は17:00閉館)
●休館日:日曜日※6月16日(日)は特別開館
●入館料:無料
●会場:武蔵野美術大学美術館 展示室1・2、アトリウム1
こちらも6月16日まで。
美術館はすごいことになってます。
美術館・図書館とえいば、
■図書館活用ガイダンスのお知らせ(5/21~6/14)
◆プログラム① 「ムサビ図書館で本をさがしてみよう」
●日時:5月21日(火)/5月31日(金)18:00~18:45
●場所:図書館1F 研修・授業特別閲覧室(図書館1Fカウンター前集合)
◆プログラム② 「レポート作成基礎知識」
●日時:5月29日(水)/6月4日(火)/6月14日(金)18:00~18:45
●場所:美術館2F 第10講義室
◆プログラム③ 「失敗から学ぶレポート対策」
●日時:6月12日(水)18:00~18:45
●場所:図書館1F 研修・授業特別閲覧室(図書館1Fカウンター前集合)
参加希望の学生は申込フォームからお申込み。
図書館ではこういうこともやってます。
学生さんはもっと大学の施設を活用しましょ。
そうそう図書館といえば、
■Adobe Stock
アドビさんのこのストックフォトはムサビ図書館ですね。
そしてもうひとつムサビ図書館といえば、
■津田塾大学|小平キャンパス マスタープラン策定業務の「マスターアーキテクト」決定について
津田塾大学の小平キャンパスマスターアーキテクトをムサビ図書館を設計された藤本壮介建築設計事務所が担当されるそうです。
津田塾さんといえば、
■新紙幣で沸く津田塾、北里大に続くか 創設者名が付けられた大学たち (1/3) |AERA dot.
新札で話題になってます。大学名が町名になったところもほとんどないんじゃないかと。
以上、
■『ハチクロ』の世界からやってきた☆多摩美出身マンガ家15人 - NAVER まとめ
「ハチクロなのにタマビなのか・・」とチェックしたら、登場してるのは全員ムサビOBOGで、完全にこのライターさんはタマビとムサビを間違ってる(くらもちさんのところに「武蔵野美術大学に入学」と出てくるのに)ことが判明し、「ムサビもまだまだがんばらなあかんなあ・・」と思った手羽がお送りいたしました。
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。