【建築構造がBL美男子化?】美大ニュースまとめ20180930 #名画で学ぶムサビ

2018年9月30日(日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

恒例となった美大ネタまとめ。
前回9月15日以降で手羽の気になった美大の話題をまとめて紹介します。
「いろんな美大情報を調べて、手羽美術大学★開設の参考にしよう」というテイです。

最初は今年は紹介するつもりはなかったけど、大人げないのでこちらから。

東京ミッドタウン・デザインハブ第75回企画展「JAGDA学生グランプリ2018」
●会期:2018年9月28日(金)-10月14日(日)
●時間:11:00-19:00
●会期中無休(入場無料)
●会場:東京ミッドタウン・デザインハブ

全国の高校生以上の学生を対象としたポスターデザインコンペティション「JAGDA学生グランプリ2018」。今年のテーマは「手」で応募総数1,527作品(連作含む累計2,102点)の中から選ばれた144作品が展示されてます。

何故宣伝しないつもりでいたか・・・今年の受賞者をご覧になればわかります。

ムサビが入賞に一人しかなくて(涙)

9月28日に司会が視デ卒・小杉幸一さん、審査員総評を原研哉先生がされる受賞レセプションがあって、たまたまその日はデザイン・ラウンジにいたんですが、ミッドタウンマネジメントさんから「手羽さんはレセプションは参加しないんですか?」と聞かれたから「うちは関係ないですから」とガツンと言ってやりました。・・むなしい。。


受賞といえば、
文化庁創立50周年記念表彰に建畠晢学長|多摩美術大学
建畠さんが受賞するのは納得の結果ですね。おめでとございます!
その他の受賞者はこちら。
文化庁創立五十周年記念表彰名簿

で、ほんとは今日9月30日に京都で授賞式の予定だったんですが、
文化庁創立50周年記念式典の開催,及び平成30年度地域文化功労者表彰並びに文化庁創立50周年記念表彰被表彰者の決定について
台風の影響で中止が発表されてます。
やはり台風の影響で関西を中心にAO入試やオープンキャンパスが中止・延期になってますんで、参加予定の方はご注意ください。


この流れでタマビがらみのネタを2つ続けて。
多摩美術大学美術館 無料開放のおしらせ《美術を楽しむ日》
四美大アラムナイ(女子美術大学同窓会、多摩美術大学校友会、東京造形大学校友会 武蔵野美術大学校友会からなる四美大校友会、同窓会連合)が申請し認定された「10月2日は美術を楽しむ日」関連事業として、今日9/30(日)は多摩美術大学美術館で開催中の展覧会が無料で観覧できるそう。
あ、他美大でも関連事業をやりますよ。


もひとつ。

多摩美術大学×二子玉川ライズ 地域連携アートプロジェクト.タマリバーズvol.8広場演劇「タマゾニア」〜知らないヤツらと生きていく〜
●会期:2018年10月6.7日
●時間:13:00-19:00
●会場:二子玉川ライズ ガレリアにて

https://www.facebook.com/tamabi.tamarivers
https://twitter.com/tama_rivers
多摩美術大学のPBL科目履修者によるパフォーマーとオーディエンスの境界を越えた参加型アートパフォーマンス。
どのタイミングで来ても楽しめる内容となってるそう。

 

プロジェクト名が「タマリバーズ」で公演名が「タマゾニア」でいいのかな?ん。タマゾニアって第6回の公演名じゃなかったけ?とか、このあたりの関係がまだよくわかってなくて。
手羽は2017年、2018年と2回見に行ってるけど、
【ギョギョ! 】多摩美術大学×二子玉川ライズ「タマゾニア」に行ってきた
タマビ統合デザイン学科第1期生卒業制作展とタマリバーズvol.7に行ってきた
それでもこういう疑問が出てくるからそろそろ詳細情報ほしいなあ・・。


続いてタマビも出展してる藝大さんのこちら。
幼稚園から大学まで美術教育の流れを体感する展覧会 - 全国美術・教育リサーチプロジェクト2018 - 「美術の授業ってなんだろう?」

●会期:2018年10月2日(火)~10月21日(日)
●時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)
●休館日:月曜日※ただし10月8日(月・祝)開館、10月9日(火)閉館
●会場:東京藝術大学大学美術館 本館 3階
●観覧料無料
●主催:東京藝術大学美術学部 東京藝術大学美術学部杜の会
●協力:全国芸術系大学コンソーシアム 全国国立大学附属学校連盟

本年度から芸術教科の所管が文部科学省から文化庁へ移管されることになり「学校教育における人材育成からトップレベルの芸術家の育成まで一体的な施策」が求められています。そこで幼稚園から現役大学生までどのような「美術の授業」が行われているのか?藝大では各科どんな授業が行われているのか?等リサーチ結果をパネルや映像、実作品によって展覧会が開催される、と。

全国芸術系大学コンソーシアムも協力してまして、噂で聞いてる話だとタマビさん、京都造形さん、女子美さん、秋田美大さん、それとムサビも特徴ある授業を紹介しています。公式情報が藝大さんから届いてないので「噂」です・・・。

関連してシンポジウムなども開催されます。
■シンポジウム 「日本・美術・教育」芸術系大学の美術・教育はどこへ向かうのか?

●日時:10月2日(火)15:30-17:30
●会場:東京藝術大学上野校地 美術学部絵画棟1F石膏室
●登壇者:小池一子(十和田市現代美術館館長、武蔵野美術大学 名誉教授)|長田謙一(名古屋芸術大学 芸術学部教授)|日比野克彦(東京藝術大学 美術学部学部長)|藤浩志(美術家、秋田公立美術大学 副学長)
●司会:中村政人 (東京藝術大学 美術学部教授)
●申込不要・参加費無料


■ラウンドテーブル(美術の先生たちによるディスカッション)「美術による教科教育と美術の専門教育を考える」
●日程:10月7日(日) 15:00-17:00
●会場:東京藝術大学上野校地 美術学部大学美術館
●登壇者:百瀬剛(宝仙学園小学校 教諭)|落合良美(東京都立小石川中学校 教諭)|風間正幸(千葉県立船橋高等学校 教諭)|荻原克哉(東京都立総合芸術高校 教諭)|荒木慎也(成城大学他 非常勤講師)|石井壽郎(東京学芸大学 教授)|木津文哉(東京藝術大学 美術学部教授)|伊藤達矢(東京藝術大学 美術学部特任准教授)他
●司会:中村政人(東京藝術大学 美術学部教授)
※申込不要・参加費無料



この流れで二つ藝大さんがらみの話題を。
日本映画の新芽、東京芸大から 専攻設置13年、幅広い人材輩出:朝日新聞デジタル


【訃報】松下功副学長・演奏芸術センター教授 お別れ会について
音楽学部の先生ですが芸術系大学コンソや藝大式典などで司会をされてた方なのでよく存じ上げてます。


ここからはいろいろな美大関連の記事を紹介していきます。
リゾート気分で“生産性UP!”時短だけじゃない“働き方改革”【新潟発】 - FNNプライムオンライン
東京造形さんは以前からこういう合同SD研修をされてたんですね。しかし、東京造形さんと新潟青陵大学さんのつながりってなんなんだろう?
 

デジタルハリウッド主催『近未来教育フォーラム 2018 The ART into Future 』

●開催日:2018年11月22日(木)
●時間:15:00-18:45(14:30開場)
●会場:デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス 3F
●費用:無料(要予約)
●申込方法:予約申し込みはこちらから
●申込締切:2018年11月19日(月)
●お問合わせ:デジタルハリウッド大学 産学連携センター


基調講演は、美術批評家・布施英利さんによる「過去と未来を繋ぐアートの、21世紀における役割」で、セッションでは「EdTech」「Re-Design」「Academy」「Arts & Media」の4つのテーマごとにN高等学校・副校長の上木原孝伸さん、WEデザインスクールの稲葉裕美さん、トライデントデザイン専門学校の山城明子さん、東京女子大学の下出鉄男さんなどが登壇されるそう。


京都精華さんは、
VISION 2024SEIKA | 京都精華大学
2018~2020年度の3ヶ年の中期計画[2020SEIKA]と、2024年度を到達点とするビジョン[2024SEIKA]を発表しています。


京都つながりで京都造形さんネタを4つ続けて。
京都造形大:ちばてつやさんら引き揚げ体験者の企画漫画展 - 毎日新聞
こちらもほんとは今日が最終日で、ちばてつやさんと森田拳次さんによるトークショーが予定されてましたが、台風のため中止になりました。


小説「美大のオープンキャンパスで僕を待っていたのは……」 - Yahoo!特別企画
ポイントは「普段は『芸大』と言ってるけど、こういう時は『美大』なのね」ということと「文芸表現学科の学生さんか卒業生になんで書かせなかったんだろ?」ってところかしら。


【ふじのくに トップに聞く】県公立大学法人理事長・尾池和夫氏(78) - 産経ニュース
結局今の肩書は何個あるんだろう・・・。


そしていよいよ公式リリースが出ました。
学校法人瓜生山学園 京都造形芸術大学附属高等学校/通信制課程(認可申請中/2019年4月1日開校予定)開校にあたって
京都造形芸術大学附属高等学校 2019年4月1日 開校予定(認可申請中)
説明会も10月から行われます。
ちなみに校長に就任される樋栄 ひかるさんはこんな方です。


最後は美大に関係ありそうな書籍をふたつ紹介。

業界でこっそり話題になってるのが、
建築知識2018年10月号

特集が「建築構造BLキャラクター図鑑」で、「建築構造って用語が難解で、内容も複雑でわかりにくい」という悩みを解決すべく、構造を美男子に擬人化されたのです。
ちなみに擬人化は建築基準法の美少女化に続く第2弾です。

目次見ても、「魁! 構造学園」「壁魔界で妖怪ライフ! 」「屋根上の散歩者」「メンズエステJIBAN」「安全第一☆聖マグニチュード学院」「とある構造計算国の王様」と気になる単語ばかりで・・ああ。もう見た方が早い。


  • 出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B07G26BZL2
  • イラストはくにみつ(『刀剣乱舞』)、白皙(『マジェスティック☆マジョリカル』)、そゐち(『レイヤードストーリーズゼロ』)、斧田藤也(『一血卍傑-ONLINE-』)さんなど人気絵師、イラストレーター

こんな感じらしいんすよ・・・すごい時代になったもんだ・・・。


もう一冊も「すごい時代」と感じるもの。

名画に「主婦あるある」が絶妙にマッチ 田中久美子さん監修「#名画で学ぶ主婦業」
今年の5月ぐらいに流行ったやつで、
主婦業は過酷!Twitter発「名画で学ぶ主婦業」が面白すぎる! - NAVER まとめ
「そうそう(涙)子供ってなぜか片方だけ靴下無くしたり、今朝になって今日いるものを言ったりするんだよね(涙)」と子育て経験者にはたまらんツイートだったんですが、もうこれが解説付きで本になっちゃうんですよ。
動きが早いし、タグがそのまま本タイトルってのもすごい時代だな、と。
 

以上、ブームも終わったけど


『グラフィック勉強するならここに行け』と予備校の先生に言われて入った学科なのに、なぜか入学直後芝生で踊らされた #名画で学ぶムサビ

と作ってみた手羽がお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。