【未来のミライとビダイ】美大ニュースまとめ20180722

2018年7月22日(日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

恒例となった美大ネタまとめ。
前回7月8日以降で手羽の気になった美大の話題をまとめて紹介します。
「いろんな美大情報を調べて、手羽美術大学★開設の参考にしよう」というテイです。


昨日あかりちゃんと、

7月20日に封切られた「未来のミライ」を見に行きました。
手羽家は全員サマーウォーズが好きだし、時間があればあかりちゃんはおおかみこどもを繰り返し見てるくらいの細田ファミリー。
少しネタバレが入るので、気になる方は「ここまで」というところまで読み飛ばしてください。


ギリギリなところで感想を書くと、「育児の大変さを知ってパパ育児あるあるを伝えたかった人が作った千年女優」です。あ、この書き方はネガティブに聞こえちゃうかな?子持ちの人は自分の育児経験と重ねて「うわあ(涙)」となること間違いなし。

で監督の細田守さんが金沢美工卒だったり、ミライちゃん役の黒木華さんは京都造形出身だったりしますが、今回注目したのはスタッフページにあるプロダクションデザインという仕事。
プロダクションデザインは様々な解釈があり日本語だと「美術制作」「映画のセットをデザインする人」という意味になるようですが、ここでは「リアルなデザイナーがアニメ劇中に出てくる様々なモノをデザインし、世界観をよりリアルにする仕事」ぐらいの解釈にしておきます。
「未来のミライ」では6人のプロダクションデザイナーが紹介されてるので、美大と関係もたせて触れさせていただきます。

まず、いかにも新人建築家が設計しそうな住みにくそうな家(笑)をデザインしてるのは、大阪芸術大学准教授でもある建築家・谷尻誠さん。ただ階段状の家は時間の前後を表してるだろうし、考えてみたらくんちゃんは一歩も家から出ないんだよね。それで2時間もたせるんだから、相当考えられた設計だと思われ。
亀田芳高さんは神戸芸術工科大学卒で、未来の新幹線をデザイン。
インテリアデザイナーの小野令夫さんは桑沢デザイン研究所卒。ちなみに小野さんは映画「みんなのいえ」に登場する唐沢さん演じるデザイナーのモデルだったりします。

そして、tupera tuperaはムサビ版画卒・亀山達矢さんとタマビテキスタイル卒・中川敦子さんの男女ユニットで、劇中に出てくる絵本とあるキャラクターをデザインされてます。
なんと、その絵本「オニババ対ヒゲ」が本当に発売されました!!子供が小さかったら間違いなく買ってるなあ。
しかし、tupera tuperaはバリバリ活躍してますね。
 


ここまでネタバレが少々はいってます。


えーと、ちなみにこの記事を書くために黒木華さんのインタビュー記事
『未来のミライ』黒木華インタビュー「未来と子育てというテーマはリンクするんですね」 | ORICON NEWS
を読んでたら、広告に

新学科の意識高い系な広告が表示されて、朝の3時に「未来と未来をかけてるわけ?」とつっこんだのは秘密の方向で(リロードしたら表示されなくなった)


ではここからいつもの美大ネタを
まずは関東の美大から。
【エステー】「消臭力」に女子美術大学とのコラボ商品が登場!トイレが明るく楽しくなる12種類の「消臭力」デザインセレクションを発売6月22日からAmazonサイトにて先行発売

文中の「デザインの力で世の中を変えることを夢見る女子美術大学の学生」の「夢見る」ってなんかバカにされてる感じがするんですよね・・「デザインの力で世の中を変える」でいいんじゃないかと。


アートワークショップでAR空中水族館を作ろう!ソニー・デジタルエンタテインメント×横浜美術大学の産学連携


全国規模のロボットの総合フェスティバルを東京工芸大学が支援(主催)決定
『東京工芸大学Presents ロボットフェスティバル2018』をパシフィコ横浜で開催

東京工芸大の工学部の方ですが、ロボットフェスの主催者になるそう。
芸術学部をうまく関連させられると、理系大学が主催するロボフェスと違って特徴を出せそうですね。


東京藝術大学大学院映像研究科 メディア映像専攻 OPEN STUDIO 2018

●会期:7月21日(土)、22日(日)
●時間:11:00-19:00 (入場は18:30まで)
●会場:東京藝術大学 横浜校地 元町中華街校舎
●入場:無料

修士二年修了制作中間発表、修士一年特別演習成果発表展です。今日まで!


首都大学東京の名称に関する東京都知事発言について
議論のポイントになりそうなのは「そうなると都立大学駅はどうなるんだ?」かもしれません。
でも「首都大学東京」はもう立派なブランドになってると思うんだけどなあ。


ここからタマビネタを5つ。
「鳥人間」の夢、再び…1人乗り電動機で世界に挑む : 読売新聞
イラストを担当した岡田さんは芝浦工業大学時代に「鳥人間コンテスト」に出場するためのサークルを結成し、大手電機メーカーなどを経て、多摩美術大学に改めて入学し、工業デザインなどを学んでます。


デザインで銭湯を救え! 銭湯オーナーにまでなっちゃったデザイナーの話


"過疎地域"のスタバに大行列ができるワケ #BLOGOS
北海道在住の編集者・小船井健一郎さんもタマビ卒。


CNN Tokyo Two Sides Trailer @CNNI

CNN特別番組『TOKYO: Two Sides』で伊東豊雄さんのインタビューとともにタマビ図書館が紹介されました。


京都の景観や文化を活かした現代美術作品プランを公募開始!~大賞1名は賞金500万・プラン実現へ~
タマビの建畠学長が紹介されてますが、記事には「美術大学学長、美術館館長(埼玉県立近代美術館、草間彌生美術館、京都芸術センター)、美術評論家」と美術館名は全部ちゃんと表記してるのに大学名が出てこない不思議。


京都といえば、
京都駅近くに誕生。若者、観光客が集う新名所「崇仁新町」を訪ねてきた | 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】
おお。こうなってるのか。一度行ってみたいなあ。
 

京都精華大学主催 高大接続シンポジウム 新時代の思考法「アートシンキング」〜高大美術教育の重要性と可能性〜
●日程:2018年7月28日(土)
●時間:14:00-17:00
●会場:京都精華大学 対峰館1階T-109

「旧来の価値観やビジネスモデルが崩壊する中で、何が課題なのかさえ見出せない時代を迎え、既成概念や固定観念に縛られることなく「新たな課題を発見する方法」として、アートで未来を問い続ける力を養う「アートシンキング」が注目を集めています。」とのことで、すごく行きたいんだけど日程的に厳しいなあ・・。
あ、ちなみに本日京都精華さんはオープンキャンパスです。
 

こちらは京都造形さん。
Whole Love Kyoto | 東京江戸ウィーク


  • HANAO SHOES

Whole Love Kyotoは、「古いものは新しい」をテーマに、京都の伝統工芸の職人の技や素材を活かしたプロダクトを提案していて、これをやってるのが(ある意味話題の)私立大学研究ブランディング事業で作られた京都造形芸術大学「京都伝統文化イノベーションセンター(KYOTO T5)」です。
それにしても、東京江戸ウイークという存在を全く知らなかったし、今回でもう3回目でそこに京都の美大が参加してることに驚き・・。ムサビは伝統工芸系産学をほとんどやってないから仕方ないけど、女子美・タマビ・東京造形さんは全然関係してないのかしら?


京都造形さんといえば姉妹校の話題も。
金ケ崎の旧家活用、研究拠点に 山形・東北芸術工科大


最後は美大と関係ありそうでなさそうで、なさそうでありそうな話題を。
折れないクリエイターの歩き方|Yurie Shiratori @shiratoriyurie|note(ノート)


オープンオフィスのスペースレイアウトは最悪ね…ハーバード大学の研究もそう言ってる | TechCrunch Japan
クリエイティブ系企業だと席を決めないフリーアドレスが多いけど、実はコミュニケーションや仕事効率が下がるというハーバード大の論文結果が発表されました。
よく知る団体さんも数年前にフリーアドレスを導入されたけど、いつのまにかほぼ席が固定化しちゃってるのを横目で見てたりします。稟議含めすべてが電子化されてればいいのだけど、結局「紙書類」「上司のハンコ決裁」が残ってる日本の古い形の事務職場ではフリーアドレスは向かないのかもしれませんね。


以上、フリーアドレスが日本生まれの仕組みだと初めて知った手羽がお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。