【入試は?カリキュラムは?】ムサビ新学部・学科・大学院の特設サイトが公開されました!

2018年3月27日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年開設予定のムサビ新学部・都心キャンパスの情報はこれまで2回配信されています。
武蔵野美術大学が新学部・新学科と都心キャンパスを2019年4月開設構想中!
【住所発表!】武蔵野美術大学の新学部はどんなカリキュラム?都心キャンパスはどこにできるの?


そして昨日、新学部等の特設サイトがオープンしました。
武蔵野美術大学 造形構想学部・大学院造形構想研究科 特設サイト
新たな情報が大きく分けて5つ発表されたので、それらを中心にかみくだいて紹介していきます。


まずは簡単におさらい。

現在ムサビは1学部1研究科で構成されてますが、2019年に造形構想学部と大学院造形構想研究科が同時新設され、ムサビ史上初の2学部2研究科体制になります。

また、新学部にクリエイティブイノベーション学科を新設、そして造形学部の映像学科を新学部に移動して造形学部10学科・新学部2学科という形に生まれ変わります。
ちなみに新たにできる大学院専攻コース名はクリエイティブリーダーシップコース
 

 
さて、新たな情報1つ目は学部の核となる3つの領域 です。

・クリエイティブ
・ビジネス
・テクノロジー

の3つを融合して創造的思考力を養うのが造形構想学部の学びです。「アートとテクノロジーの融合」「デザインとIotの融合」等を売りにした他美大の新学科はいっぱいありますが、「クリエイティブ」「ビジネス」を含めたものってないんですよね。
そして日本語の「ビジネス」は「商売」って意味が強いけど、事業や企画といった「仕組みづくり」の意味もあり、ヒト・モノ・情報などの諸資源を活用した活動全体が広義の「ビジネス」なんです。そこがポイント。
 

 

2つ目が入試情報

実技試験がありません。美術予備校に通ったり特別な準備は必要ないってこと。
文系・理系を問わず新しいことを考え実現したい人に来てほしいので、「構想力重視方式」「文系学力重視型」「理系学力重視型」の総合入試(面接試験)や「造形構想学部統一入試」「センター方式」など多様な試験メニューが用意されています。


3つ目が、新学科の3つの視点です。
さっきのベン図は映像学科も含めた新学部の領域を表したもの。
クリエイティブイノベーション学科は3年からクリエイティブビジネス、クリエイティブテクノロジー、クリエイティブヒューマンバリューの「ビジネス・モノ・ヒト」の3つの視点によって授業や演習が構成されています。

1,2年は鷹の台キャンパスで造形教育+教養教育をみっちりやり、3年からは都心キャンパスで企業と連携したプロジェクト型授業でこれまで培ってきた創造的思考力を使いリアルな課題を発見・解決していくことになります。


4つ目が、授業システム
クリエイティブイノベーション学科3年(市ヶ谷キャンパス)以降は、1年を4つに区切るクォーター制を導入予定で、夏休み+1クォーターといった大きな時間をつくることで海外短期留学やインターンシップ、大型プロジェクトの参画など多様な学びができるはず。
また、社会人も授業を受けられる夜間6限制や、2つのキャンパス間を自由に行き来して学べるよう始業時間をずらすなど、柔軟性の高いカリキュラムを予定しています。


そして最後の5つ目が・・、キャンパス構成図

立川からのバスルートが入ったのもあるけど、こうやってみるとムサビってあちこちに施設があるんだな、と。


というわけで、今日デザイン・ラウンジでこんなイベントが開催されます。

社会をクリエイティブにデザインする

●日時:2018年3月27日(火)18:00-21:00(開場17:00)
●場所:武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ
●主催:ソーシャルクリエイティブ・イニシアチブ準備事務局| 武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ
●協力:SDN Japan、NPO法人HCD-net、 Xデザインフォーラム
●参加費:無料
●申し込み:事前申込制*定員に達したため募集受付終了
●タイムテーブル
17:20-18:00 プレ交流会
18:00-19:00 話題提供
・「ソーシャルとサービスデザイン(仮)」長谷川 敦士【コンセント・代表】
・「地域と社会のデザイン活動(仮)」若杉 浩一【パワープレイス・ディレクター】
19:00-20:00 ライトニングトーク「社会とデザイン」
・渡邉 健太郎【SUSANOO】
・村越 悟 【(社)PLAYERS】
・井登 友一 【インフォバーン】
・上田 義弘 【富士通デザイン】
・西村 真里子【HEART CATCH Inc. 】
・江渡 浩一郎【産業技術総合研究所 】
・玄正 慎【Coaido】
・富田 誠【東海大学】
・井口 博美【武蔵野美術大学】
・山崎 和彦【Xデザイン研究所】
20:00-21:00 ビアハッシュ「思いの交流」


すぐに定員に達してしまったので残念ながら新規参加はできないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。