美大主催の子ども向け夏休み実技講座イベント一覧 を作ってみた

2017年6月19日(月)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日6月18日(日)は、鷹の台キャンパスで実技の公開講座が開催されました。
新宿サテライト、デザイン・ラウンジで座学公開講座はずっと続けてましたが、「鷹の台で実技の」となると、実は10年ぶりの開催だったりします。

自分だけの皮小物を作ろう」という講座で、講師は工芸工業デザイン学科の田中先生。
オープンキャンパスで短い時間でできるものをやってるけど、今回は台紙を自分で作り、皮を切り、縫うまでやる1日がかりの本格的な講座。
父の日なので「お子さんが作ったものをパパへのプレゼントにしたら?」というメッセージもあったんだけど(笑)、特に年齢制限はかけなかったので、家族連れを始めいろんな年齢の方が参加されてました。


  • これは小5の女の子が作ったもの。さすがに皮のカットはスタッフがやってあげてたけど一人でこれくらいは作れるんですね。


  • レーザー加工機でイラストを入れたりもできます。

手羽も参加させてもらって、かなりの力作ができましたよ。最後に紹介します。
終日だから子供たちの集中力が心配だったけど、みんな最後までちゃんとやってましたね。
1時間ぐらいで子供って飽きちゃうし、人によって作業の進み具合が違うから、それらにどう対応できるかが「子供も参加OKの実技公開講座」のポイントかもしれません。

「10年ぶりの実技公開講座?社会貢献・生涯学習が最近の大学のテーマになってるんだから、そんなのホイホイやればいいじゃん」と思いますよね。
でも、やるとしたらいつやります?
「参加しやすい時間・日程」となると、夜間か土日かお盆時期か連休になっちゃうんですよね。
誰もが「そんなのやればいいじゃん」と言うけど「じゃあんたやって」とお願いすると「え・・・」となっちゃうのが社会貢献・生涯学習活動です。
運営側が組織的に動き、スタッフのモチベーションが高くないと成立しないのが社会貢献・生涯学習活動でして。社会連携チームを担当するようになって、土日・連休が埋まるようになりました(涙)


で、作りながら「夏休みに美大で小学生向けにやってる講座ってどれくらいあるんだろ?」と気になりだして。完全な職業病。
というわけで、夏休みに開催される美大主催、またはそれに準じる子ども向けの講座を調べてみました。「日本の学校」さんのデータを参考にさせてもらいながら、手羽オリジナル情報を追加してお送りいたします。

あ、「1,2日開催ぐらいで小学生メインのもの」ということにし、女子美さんの「楽しく学ぶ小学生の絵画教室(全8回)」や藝大さんの「公開講座」とかは本気すぎるし、横浜美大さんの「美術部やろうZ!」は中学生対象なので、こういうパターンは外しました。また、教育系学部でやってたり、工学系でかなり図工・美術よりな企画もあるんだけど、今回はいれてません。調べるともっといっぱいあるはずです。あ、オープンキャンパス内でやる模擬工作も対象外。
情報はかなりはしょってるので、詳細については必ずご確認くださいませ。
ちなみに、「小中学生への美術振興」は割と新しい考え方なので、大学でどの部署が担当すればいいのか決まってないことが多いです。入試広報といえば10年後のための入試広報だし、社会貢献といえば社会貢献だし。なので自分の興味として「どの部署が担当してるのか」も記載しています。


では始めます。



秋田公立美術大学
社会貢献センターアトリエももさだ
■夏休みの怪人・木人(ぼくじん)積み木をつくろう!!
●日時:2017年7月30日(日)午前の部 10:30~12:00|午後の部 13:30~15:00
●対象・定員:4歳~13歳くらい 各回12名まで(合計24名)
●参加費:受講料600円(材料費含む)

■夏休み!陶芸体験ーうつわ作りにチャレンジ!!ー
●日時:2017年7月22日(土)午前の部 10:00~12:00|午後の部 13:30~15:30
●対象・定員:小学生 各回25名まで(合計50名)
●参加費:1,000円(材料費含む)


文星芸術大学
とちぎ子どもの未来創造大学
手漉き和紙をつくってみよう
●日時:2017年8月1日(火)10:00~12:30
●対象・定員:小学4年生~6年生(定員20名)
●参加費:500円(内訳:手漉き和紙の材料)

夏の草花を描こう
●日時:2017年8月2日(水)10:00~12:00
●対象・定員:小学4年生~6年生(定員40名)
●参加費:500円(内訳:モチーフの草花、画用紙)

自分だけのCGアニメーション
●日時:2017年8月3日(木)13:30~16:00
●対象・定員:小学5年生~6年生(定員12名)
●参加費:無料

石膏でつくる「さかさレリーフ」
●日時:2017年8月3日(木)10:00~12:00
●対象・定員:小学4年生~6年生(定員10名)
●参加費:500円(内訳:石膏代)


筑波大学

芸術系社会貢献推進室
夏休みアート・ディキャンプ&アートたんけん隊2017
●日時:平成29年7月22日(土曜日),23日(日曜日)
●対象・定員:つくば市および近隣に在住・在学の小学生・中学生・高校生各140人まで(先着順)
●参加費:無料



東京工芸大学

厚木キャンパス庶務課
夏休み 親子でわくわくKOUGEIランド2017
●日時:2017年7月22日(土)10:00~12:00
●会場:東京工芸大学 厚木キャンパス
●対象・定員:小学生以上 ※参加するイベントにより異なる。
●参加費:無料


女子美術大学
女子美オープンカレッジセンター
はじめての羊毛フェルト
●日時:2017年8月2日(水)10:00~16:00(昼食時間も含む)
●会場:女子美術大学 杉並キャンパス
●対象・定員:レベル不問(小中学生) 定員20名
●参加費:(一般)5,500円(内教材費1,500円)


常葉大学
社会貢献・ボランティアセンター
キッズオープンキャンパス2017
●日時:2017年7月15日(土曜日) 10時00分~13時00分
●会場:常葉大学 浜松キャンパス



京都精華大学

社会連携センター
こどもガーデン2017
7月22日(土) アート教室「プカプカ生きものをつくろう」
7月15日(土) 建築デザイン教室「すてきなお店をデザインしよう」
●対象・定員:小学1~6年生20名
●参加費:1回500円
*共に募集終了しています。

京都精華さんは公開講座系が手厚い印象があるけど、「夏休み・子供向け」となるとこんなもんなんですね。



京都工芸繊維大学
京都北山やままゆ塾
子ども繭工作教室
●日時:2017年8月6日(日)13:00~15:30
●会場:松ヶ崎キャンパス 15号館2階N201号室
●対象・定員:小学生3~6年生(保護者同伴)12名
●参加費:無料


京都市立芸術大学
夏休み子ども写生大会
●日時:2017年8月9日(水)10:00~13:30
●会場:京都市動物園
●対象・定員:京都市内の小学校に在学する児童 定員:60人(先着順)
●参加費:参加無料



嵯峨美術大学
社会連携・研究支援グループ 生涯学習講座係
こども造形教室5「エコバッグを造ろう」
●日時:2017年7月15日(土)13:30~15:30(30分延長の可能性があります)
●対象・定員:小学1~6年生 ※定員15名
●参加費:2,200円(教材費・傷害保険料含む)

藍染めでハンカチを染めよう!
●日時:2017年7月29日(土)10:00~12:00
●対象・定員:小学1~6年生 ※定員12名
●参加費:2,200円(教材費・傷害保険料含む)

生きものいっぱいの水族館
●日時:2017年8月8日(火)、8月9日(水)10:00~12:00※2日間連続
●対象・定員:小学1~3年生 30名
●参加費:2,500(教材費・傷害保険料含む)円 

Tシャツを染めよう
●日時:2017年8月8日(火)、 8月9日(水)10:00~12:00 ※2日間連続
●対象・定員:小学4~6年生 20名
●参加費:2,500(教材費・傷害保険料含む)円


サガビさんもいろいろやってらっしゃる。


京都造形芸術大学
芸術文化情報センター 
瓜生山地蔵盆
●日時:2017年8月19日(土)10:30~15:00
●会場:京都造形芸術大学 こども芸術大学(未来館4階)
●対象・定員:京都市内在住の方 ※造形ワークショップは3歳~小学校低学年向
●参加費:無料


京都造形さんはこども芸術大学があります。大学サイトではこんなもんだけど、藝術学舎があるので、実際はこんなもんじゃないかもしれない。


と、いろいろ紹介してきましたが、この分野で質・量ともにトップを走ってるのは、間違いなく多摩美術大学です。
生涯学習センターが生涯学習プログラムを定期的・組織的に運営してて、夏休みには子供向けプログラム「あそびじゅつ 」をずいぶん昔からやってます。うちのリンクロウくんも小学生の頃参加させてもらいました(笑)


多摩美術大学

親子学級―絵の具工場探検隊
●日時:2017年7月21日(金)Aクラス:10:00~12:00|Bクラス:13:30~15:30
●会場:クサカベ本社工場(埼玉県朝霞市、東武東上線朝霞台駅・JR北朝霞駅からバス10分)
●対象・定員:小学生(1年生~6年生)と保護者 定員 各14組
●参加費:こども1名につき1,500円・ おとな 500円(材料費込み)

ヨーロッパの昔の画家たちは何をどのように描いたのかな?
●日時:2017年7月22日(土)10:00~12:30
●会場:多摩美術大学 上野毛キャンパス:東急大井町線上野毛駅から徒歩3分
●対象・定員:小学3年生~中学3年生 定員40名
●参加費:1,000円(材料費込み)

油絵の具、ふれて、かいで、描いて、あそんでみよう
●日時:2017年7月25日(火)10:00~16:00
●会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
●対象・定員:小学生(4年生~6年生) 定員20名
●参加費:2,500円(材料費込み)

どんなかたちになるのかな やわらかいガラスって
●日時:2017年8月1日(火)10:00~15:00
●会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
●対象・定員:小学生4年生~中学生3年生 定員12名
●参加費:2,500円(作品送料・材料費込み)

消すことだって、描くこと
●日時:2017年8月4日(金)10:30~15:30
●会場:多摩美術大学美術館
●対象・定員:小学生(1年生~6年生) 定員40名
●参加費:1,500円(材料費込み)

こどもオープンアトリエ 自分だけの美術の冒険旅行―考える、そして表現する3日間
●日時:2017年8月5日(土)・7日(月)・8日(火)のうち2日以上参加できる方
●会場:多摩美術大学 上野毛キャンパス
●対象・定員:小学生(1年生~6年生) 定員40名
●参加費:3,500円(参加日数にかかわらず)

色を見つけて、いろいろあそぼう
●日時:2017年8月6日(日)10:30~15:30
●会場:多摩美術大学美術館
●対象・定員:小学生(1年生~6年生) 定員40名
●参加費:1,500円(材料費込み)

ふわふわな羊の毛、いったい 何ができるかな
●日時:2017年8月9日(水)10:30~15:30
●対象・定員:小学生(1年生~6年生) 定員25名
●参加費:1,500円(材料費込み)
●会場:多摩美術大学美術館

夢を着てあそんだら、見えてきた!何が?
●日時:2017年8月21日(月)10:00~15:00
●会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
●対象・定員:小学生(1年生~6年生) 定員50名
●参加費:1,500円(材料費込み)

手が目となったとき―触れることでものを見る
●日時:2017年8月22日(火)10:00~15:00
●会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
●対象・定員:小学5年生~中学3年生 定員50名
●参加費:無料

どろんこ造形教室
●日時:2017年8月23日(水)10:00~15:30
●会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
●対象・定員:
●参加費:1,500円(材料費込み)

言葉をデザインして、贈り物にしよう
●日時:2017年8月24日(木)10:00~15:30
●会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
●対象・定員:小学生(1年生~6年生) 定員30名
●参加費:1,500円(材料費込み)

 
あえて全企画の画像を張ったのは、(やってみるとわかるけど)2か月先の企画までちゃんとイメージ画像を用意するのってこれがなかなかできないことで、組織的に取り組んでいるのがわかるからです。すごいなー。
小さなお子さんがいらっしゃる方がぜひ申し込んでみてください。


あ、手羽が昨日作った作品でしたね。

ペットボトル入れ!!シャレオツでしょ?
みんなから「イラストが昭和すぎる」と言われたけど。


おっと、ムサビの鷹の台実技公開講座はまだあります。

今度は陶磁!
夏休み中に開催されますが、特に子供限定ではありません。
もうすぐ募集が始まるので興味のある方はぜひ。すぐに埋まりそうなので、あえて開催日は消しました(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。