全国芸術系大学コンソーシアムシンポジウムに行ってきた!!

コンソーシアム事務局の方から「こんなこと言っていいのかわかりませんが・・・上司と記事読んでます」と激白された手羽です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日までの話
全国芸術系大学コンソーシアム設立総会に行ってきた!

===============

第2部は、音楽学部助手さんと大学院生による尺八四重奏のオープニングアクトに続き、先ほど選出されたばかりの副会長2名、監事2名も登壇してのシンポジウムが行われました。

互選で藝大の澤学長が会長に決まり、澤会長の指名で副会長として桐朋学園大学の梅津学長と、我らが武蔵野美術大学・長澤学長の名前が呼ばれました。突然の指名でびっくり。
副会長は美術系・音楽系から一人づつというバランスだと思うのですが、うーん、やらなくちゃいけないことがもっと増えそう(涙)ただでさえスタッフが減って大変だというのに(涙)
でもやるしかないんですよね。ムサビの皆さん、そして美大の皆さん、頑張っていきましょ!!
 
長澤学長は「例えば『旅するムサビ』は東京・日本を超えてあちこちで活動してる。産官学連携活動も大学間連携も既にいろいろやってる。他大学も同様だと思うが、『これ以上活動ができるのか?』というのが一番の心配事ではないだろうか。でも、こうやって初めて全国組織ができたわけで、『一緒に何かやりましょうよ』と話し合える環境ができた、対話の仲間がようやくつどった、と考えるべき。」という話をされてました。
 

こちらは桐朋学園大学の梅津学長。「突然」と言いつつ、既に机に名札が貼られてたりするわけですが(ぼそっ)

「個人的にはオリンピックなんてやらなくていい派なので(笑)、最初コンソーシアムの話を聞いた時は違和感があった。でも『2020を契機にして』の活動だと理解し納得。
世の中はグローバル化の大きな流れにあるが、グローバルとは『それぞれの国は違うんだ』と認識すること。それと同じようにコンソーシアムでお互いがお互いを知ることに意義がある」てな感じの話。
 

 
監事も突然二人指名されました。

一人目は金沢美術工芸大の前田学長。
「芸術はオリンピックスポーツのように家族で目指すような存在・目標になっていない。子供というより、そもそも大人が芸術に興味がない。それは危機感の欠如から芸術は『教科書どおりの否定』『順番を客観的につけられない』「みんな違ってみんないい』を守り通しすぎたことによるものかも。将来的に『あの時コンソーシアムを作ったから、今がある」と言われるようになりたい。でも『東京の文化が日本の文化』と言われちゃまずいと感じている。金沢美大では(1)平成の百工比照 (2)金沢・世界工芸コンペティション(トリエンナーレ) (3)奥能登国際芸術祭 を実施していく」というお話。 

監事お二人目は愛知県立芸術大学の松村学長。ご欠席の松村学長の代理で戸山副学長が登壇されました。戸山先生は音楽学部の教授です。

「ドイツの音楽大学24校は毎年学長会議をやってる。美術と音楽の混合とはいえ、日本でこういうことをやってなかったのが不思議」というお話でした。


私立の音大美大と公立芸術大学、東京2校と地方2校とかなりバランスの取れた役員になってます。

フロアからも、

筑波大さん、東邦音大さん、沖縄県芸さん、熊本の平成音大さんから発言がありました。

今後どのような事業をすすめていくのか、今現在は、
●「2020⽂化プログラム」実⾏プロジェクト
●「⼤学ミュージアム・コンサート連携」実⾏プロジェクト

*京都工芸繊維大学さんが中心となってやってる京都・大学ミュージアム連携の拡大版のイメージ。
●「アーツ・ユニバーシアード芸術祭(仮称)」連携プロジェクト
*筑波大さんがやってるファインアート・ユニバーシアードのイメージ。
●「共同教育プログラム」開発・実践プロジェクト
●「芸術分野におけるアウトリーチ先導⼈材」育成・派遣プロジェクト
●全国芸術系⼤学コンソーシアム「総合ポータルサイト」発信プロジェクト

*ティザーサイトは公開されてます。
とりあえず6つの案が出てますが、すべてこれから。
個人的に手っ取り早いのは学生たちによるプレゼン大会「2020オープンセッション」あたりかなあ、と思ってたりはしてますが。マスコミが来やすいようにゲストも呼んで。



あっという間にシンポジウムの時間が過ぎ、最後に 

音楽学部の助手さんたちによる尺八、箏、鼓合奏「春の海」と日本舞踊で第2部は終了。
こうやって奏楽や舞踊でイベントを締められる藝大さんが羨ましい・・・ムサビだときっと突然サンバが出てきて締める感じになっちゃうだろうな・・・もしくは男神輿か。


設立紹介の様子は朝日新聞さんで紹介されました。
東京五輪へ、芸術系大学連携:朝日新聞デジタル
くどいようですが「2020年東京五輪に向け」ではなく「それを契機に」ですけどね。


44校で最初のスタートを切った芸術系大学コンソーシアムですが、野老さんが作ったオリンピックエンブレムは45個の四角形で出来てます。
もう1校入るといい感じになるので、東北芸工さんあたり、どうですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。