【もう一歩前へ】いつもポジティブな明治大学に行ってきた

明大潜入レポートですが、ちょいちょい美大ネタをぶっこんでいく手羽です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

全国大学史資料協議会ってのがありまして、ムサビは会員で、なおかつ昔から東日本部会の幹事校だったりします。美大系の会員校はタマビと女子美だけなんで、京都精華さんとか入ればいいのにと思ったりもするんだけど。
あ、東京造形さんが
東京造形大学 創立50周年記念サイト
今年50周年で(おめでとうございます!)、50年史編纂のために資料編纂室ができたそうだからこれを機に加盟しません?
年史編纂って大学全体で取り組まなくちゃいけないかなり大変な作業で、某大学さんは一人に任せてたら秋の周年事業に間に合わないことがわかり、夏に慌てて外注したら、大学年表よりも社会年表の方が多くなった・・・ってケースもあるとかないとか。
ちなみにムサビは1929年にできたので今年が87周年。
「100年史は少なくとも10年前から取りかかるべき」と言われてて、「100年史編纂のために何を準備すべきか検討しよう」というステップにいよいよ今年から入ってます。

というわけで、4月21日(水)に、全国大学史資料協議会東日本部会幹事会参加のために明治大学駿河台キャンパスへ行ってきましたのでそのレポートを。
あ、手羽は、法人企画チームリーダーの他にこの4月から「大学史史料室長」という肩書もつきまして。大学史業務は手羽的にいろんな一般大学へ行けるメリットもあるけど、ただでさえ学校にほとんどいない手羽なのに、より捕まらなくなるかと。>学内の方へ

明大さんが事務局なので、会議は明大駿河台キャンパスで開催されることが多いんです。

・・・しかし、スーツ姿の学生さんばかり・・・ムサビでは見かけない光景で、「みんながみんな同じような紺色スーツ着てどうなのよ、就活してる風に見せてるだけとちゃうの?」と思いつつも、この光景見るとさすがに焦りますね・・・。


お昼を食べにリバティタワー17階「スカイラウンジ」へ。

3玉分入ってるトリプルタンメン!
 

3皿分のトリプルカレー!!!

この明大さんの「トリプル」への執拗なこだわりは一体何なのか。

あちこちの学食にお邪魔してますが、システムは様々です。

明大さんはここから該当する食券をとってカウンターに出し、レジでお金を払う方法。なんとなくコンビニでiTunesカードを買うような感覚。
食券発行機の大学も多いですが、これなら紙じゃないからエコだし、複数人が同時にセレクトすることもできるし、残り何皿あるのかすぐに把握できるメリットがありますね。

手羽はワンコイン定食ってやつを。500円なり。景色もいい。


お腹もいっぱいになったし、会議室へ向かうか。
今回の会場は駿河台キャンパスすぐ横にあるグローバルフロント
「世界に発信する最先端の研究拠点と陶冶の場」として2013年にできたばかりの建物で、手羽もここに入るのは初めて。
 

遠くから「あ、宮田文化庁長官の作品だ」とわかりました(笑)
 

17階のラウンジには船井美佐さんの大きな作品もありました。
船井さんは京都精華を卒業して筑波大学院に行ってます。
なぜか作品を撮らずにキャプションだけ撮ってた・・。

幹事会議には東海大学さんも出席されてて、熊本地震のことなどいろいろ辛い状況を伺いました。
東海大さんは、ワンゲル部や山岳部などサバイバル術にたけてる学生さんがボランティアとして熊本入りしてるそう。
美大生もこの休日やGWにボランティアを考えている学生さんも多いと思います。すばらしいことだけど、こちらの早稲田大さんのWEBを読んでから参加していただければ。
熊本地震のボランティア活動を考えている学生のみなさんへ| 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)


以上、

明大さんへ行くたびに「もっと前に行けるよ!自分で制限しちゃダメだ!頑張れ!!」と励まされてる、もしかしてこの表示が今の明大さんの元気のパワーになってるんじゃないかと思ってる手羽がお送りいたしました。

tag

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。