逃したくない初開催、クリエイティブの現場を公開するDesign Week Kyotoゐゑ2016

今回紹介するのは「初開催」となる京都のイベント「Design Week Kyotoゐゑ」。Design Weekというと世界各地、日本でも開催されているので巡回かな?と思うかもしれないが、今年から始まる新しいイベントだ。まだまだどんなイベントになるのか謎も多いDesign Week Kyotoゐゑを紹介しよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市内の様々な「クリエイティブの現場」を開放

「Design Week」という名前、多く聞き覚えがあるのではないだろうか。実際、「Design Week」の名を持つイベントは世界中・日本中にあるのだが、実は各所でコンセプトや目的、手段は若干異なっている。一つのイベント会場に出展する企業を募るパターンもあれば、町中を会場にする手段もある。
今回新たに開催される京都のDesign Weekは、アメリカのポートランドのDesign Weekを実際に経験して、そこからヒントを得ているそうだ。

そんな京都のDesign Weekは、京都市内の様々な工房・スタジオ・オフィス・アトリエなどが開放し、いたるところでイベント・オープンハウスを開催するというもの。数多くの応募があり、100近いイベント・オープンハウスが開かれることになった。工芸品などの展示や販売会、コワーキングスペースの開放、制作現場の見学ツアーなど、興味深い京都の「クリエイティブの現場」が覗ける。

京都の人ですら『実はあまり京都を知らない』!?

実行委員会は京都の町について、こう話す。
「京都という町は、世界中に誇れるいろいろな『モノやコト』が存在する一方、なかなかそれらに触れたり知る機会が少なく、観光客はもちろん、京都の人ですら『実はあまり京都を知らない』のではないかとよく言われております。
その理由の一つとして、京都は敷居が高いイメージも強く入りにくいお店が多いことがあげられます」

そこで、1週間に限定し「京都内のオフィスや工房、カフェなど」様々な場所を開放し、興味ある方や、訪れてみたい方が気軽にはいれることのできる場をつくろうと企画されたのが、今回のイベントDesign Week Kyotoだ。
日頃オープンではない場所を開放することで、普段は接点の持たない業種の方同士のコミュニケーションがうまれたり、さらに新たな創造活動へと繋がるのではないかと期待も膨らむ。



Design Week Kyoto 2016

「世界中の人たちが京都のモノ・コト・ヒトと深く関わることで、何かが新しくこの街から生まれる」、京都だからこそ可能性を秘めた魅力的なイベントになるような気がしてならない。



ボランティアスタッフを募集中!

Design Week Kyotoゐゑを成功させる為、一緒に活躍してくれるスタッフを募集しています。京都の深い部分を知り関わってみたいと考えている方は、ぜひWebサイトのフォームからご応募ください。



▼開催概要
Design Week Kyotoゐゑ
会期:2016年2月21日(日)〜28日(日)
会場:京都市 ジェイアール京都伊勢丹、京都信用金庫、堀川common ほか 市内約100か所
詳細:http://www.designweek-kyoto.com/




———————————————————
編集後記:「初開催」のイベントは未知数。故に、逃しがち
———————————————————
毎年・毎月開催されているイベントは、「あ、そろそろあのイベントの時期かな?」と情報を拾いやすいですよね、今なら「卒展の時期だなぁ!」という具合に。先日公開したシンガポールのアートフェスなんかも、わかっていると「1月だとシンガポール、2・3月はニューヨークかな」と事前にアンテナを張り始めます。
一方、なかなか情報を得られないのが「初開催」のイベント。情報を目にしても、実績がなく写真情報も少ない。イベントのイメージがわきにくくて、つい足を運ばなかったりします。

ところが振り返ってみると、「初開催」との比較ができたらもっとおもしろかっただろうなと、一回目を知らないことが残念になったりしますよね。たとえば私の場合、「初開催」の新潟・妻有で開催される大地の芸術祭。「はじめは今のように地域のみなさんの協力を得るのも大変で‥‥」と思い出話を聞くと、「第一回目の大地の芸術祭も体験したかった」と思うのです。

PARTNERでは、一見地味に思える「初開催」のイベントも積極的に紹介していきますので、ぜひみなさんも積極的に出かけてみてください!


執筆:編集部 上野

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

STUDENT WRITER

partner news / partner news

PARTNER編集部より、美大生や卒業生にオススメのニュースを配信しています。展示情報やイベント情報、学校や学生にまつわる情報を提供します。