Discover the one~心惹かれた一冊~のゲストに、
編集者の柴田隆寛様が決定致しました!
▼柴田隆寛
編集者/マガジンハウス『&Premium』エグゼクティブディレクター。
雑誌や書籍の編集をはじめ、広告やweb、イベントのディレクションなど、
ファッション・ライフスタイルの領域を中心に幅広く活動している。主な編著書に
『Tools』(講談社)、『リサ・ラーソン作品集』『LIFECYCLING』
(ともにパイインターナショナル)『柚木沙弥郎 92年分の色とかたち』
(グラフィック社)、『ビームスの沖縄』(スペースシャワーブックス)などがある。
http://magazineworld.jp/premium/
今年度のSFFも昨年度に引き続き、
SFF2015当日のブース出展に
エントリーして頂いた
学生フリーペーパーを対象として、
「Discover the one ~心惹かれた一冊~」
と題した企画を行います!
この企画では
【組み立てる・魅せる・惹きつける・届ける】
という4つのカテゴリーに分かれた
様々な方面のクリエイターの方々に、
エントリーされた学生フリーペーパーの中から
心惹かれた一冊を決めていただけるのです。
実際に、その媒体をプロフェッショナルの方が
”心惹かれた”理由や、そのコメントなどを
SFF2015のウェブ上、
そしてSFF2015当日の会場においても
公開する予定となっています。
SFF2015では、
柴田様を、”組み立てる”というカテゴリーの
プロのゲストとしてお招きしました。
柴田様は現在『&Premium』のエグゼクティブディレクターを
されていらっしゃいます。
『&Premium』といえば、ファッションだけでなく
ライフスタイルそのものを取り上げていて、
今多くの女性に人気のある雑誌です。
毎号カラフルな彩りの表紙に
いろんなアングルからの女性の写真と、
洗練されたタイトルがかっこいいです!
今はまだ追いつけないけれど、
いつかなりたい大人の女性像がそこにはあります。
「こんな大人の女性にいつかなりたいな、、、」
なんて思いながらページをめくる時間。
至福のひと時ですよね!
本当に素敵な雑誌です。
また、柴田様が編集を担当された書籍『恐竜人間』
(詩・谷川俊太郎、写真・藤代冥砂、恐竜制作・下田昌克による共著)の
発売を記念して今年1月に渋谷パルコミュージアムで
『大恐竜人間博』の巡回展が、
開催されました。
実は私、この展覧会、行きました!
谷川俊太郎さんの詩と、
藤代冥砂さんの写真、
下田昌克さんの制作した恐竜の展示が混ざり合った
展覧会はとてもステキでした。
詩・写真・音、照明、
そのすべてが作り出す空間に引き込まれ、
本当に行ってよかったなあと、大満足!
みなさん、ぜひ梅田ロフトに行ってみてくださいね!
他にも、柴田様は、9月の、
サザビーリーグ×新潮社が手掛ける商業施設、
神楽坂「la kagu」のプロジェクト
〈10×10〉に参加されたり、
BEAMSのカタログ制作を手がけるなど、
その活動は多岐にわたります。
さらに、柴田様がディレクションしている
ニコアンドの旗艦店、ニコアンドトーキョーのWEBサイトが
きたる8月27日にリニューアルしました。
こちらもぜひぜひ、要チェックですよ!
そんな柴田様には、
“組み立てる"というカテゴリーのゲストとして
「Discover the one ~心惹かれた一冊~」
に参加していただきます。
実際にプロフェッショナルの方に、
みなさんが制作されている
フリーペーパーを見ていただける貴重な機会です!
学生フリーペーパー制作者の皆様、
ぜひご応募くださいね。
では、次回のゲスト発表も
お見逃しのないようお待ちください!
--------------------------------------------------------------------------------
SFF2015でのブース出展は、
普段交流する機会の少ないフリーペーパー読者の方や
全国から集まるフリーペーパー制作者のみなさんと交流できる、
とても貴重な機会となっております。
ブース出展や
ワークショップなど、
こんな貴重な体験をできるのはSFFだけ!
ぜひみなさまのご応募、お待ちしております!
▼ご応募はコチラからどうぞ!
・当日ご来場いただける団体様用応募フォーム
http://goo.gl/forms/VReZbYGhqY
・当日ご来場いただけない団体様用応募フォーム
http://goo.gl/forms/FVE7C
▼チケットご購入はコチラから!
http://sff2015.peatix.com
▼ホームページはコチラから!
http://sff-web.com/sff2015/
SFF=Student Freepaper Forumとは、全国から集まった学生フリーペーパーを手に取り、その制作団体と直接交流することができる年に一度の祭典です。本やフリーペーパーが好きな方、学生の熱気に触れたい方、ぜひSFF2019にお越しくださいませ。