ムサビオンラインオープンキャンパス2023 「もっとムサビを知る」2日目爆速レポート!

2023年8月28日(月)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ムサビオンラインオープンキャンパス2023の様子をレポートしています。
初日の様子はこちら↓
【本日最終日】ムサビオンラインオープンキャンパス2023 「もっとムサビを知る」1日目爆速レポート!

では、2日目の様子を爆速レポート!


8月28日(日)、

見事な雨予報。
おかしいなあ、週頭の天気予報じゃ土日とも晴れの予報だったんだけど・・。
天気の神様は確実に「オンライン」部分を読み飛ばしてる。

 
ほとんどの学科では前日とは教員も学生さんもメンバーを変えてましたね。
昨日紹介できなかったところを中心に見ていきます。

日本画学科。
あ、オンラインオーキャンに参加された方だけの特典にしたいので、スライド類は全部ぼかしを入れてます。

油絵学科グラフィックアーツ専攻は昨日と同じ高浜先生が進行役、いとう瞳先生が突っ込み役の布陣。他デザイン系よりも参加者が多かった回もあり、注目されてますね。
 
油絵学科といえば、

油絵専攻の初日と同じ水上先生、赤塚先生が対応されてたけど、最終の集団相談会では個別相談が終わった先生が合流を始め、最後はほとんどの先生が登場してました。
なんと樺山学長も。参加してた人はラッキーだったかも。

視覚伝達デザイン学科は2回ともトークショー形式で1回目は北崎先生、2回目は古堅先生が進行役をやり、学生さんも全回違いました。さすが。
個人的には今回一番授業内容について勉強になったのが視デで、トークショーを聞いてれば「視デと基礎デの違い」なんてことで悩むことはなくなったと思います。

工芸工業デザイン学科は、トークショーは山中先生、熊野先生がしゃべり、

集団相談会では大村先生と鈴木洋先生が答える形。

空間演出デザイン学科のトークショーは北川先生、鈴木先生、大田先生がやり、集団相談会は片山先生、津村先生。

建築学科は小西先生、鈴木先生、高橋先生たちが各スタジオ(ゼミ)を紹介するスタイル。

映像学科は、三浦先生が進行役となり、黒坂先生をフューチャーして黒坂先生のアニメを作りだしたきっかけや最初の作品などを紹介してました。重大発表もあったけどここでは一応書くのはやめておこう。

芸術文化学科は古賀先生が進行役となって学生さん二人がしゃべってました。

クリエイティブイノベーション学科は、トークショーを若杉先生と学生さん二人、集団相談会は荒川先生が答える形。

学生さんの一人は現在熊本県若草に滞在して地域連携活動をされてる真っ最中。そういう人が登場できるのもオンライントークショーでの醍醐味ですね。
天草でユーチューバーやってるんで、ぜひ登録してあげてください。
シンペーチャンの天草開拓日誌

20年間、関東暮らしの美大生が、約1000キロ離れた熊本天草で田舎生活を始動。地域と対話する変態開拓日誌。


そして、オンラインオープンキャンパス2023のラストは、ムサビ学生広報局によるムサトーーク!

手羽が進行役で、芸文と視デの学生さんにいろんなことを答えてもらいました。
70人ぐらいの参加者がいたかな?どうもありがとうございました!!
終わった後に学生さんから「受験生時代は手羽さんのブログをずっと読んでましたよ」と言われ、「なぜそれを本番で言わないの!!」というシーンもあったけど。


以上、

参加された皆さん、教員・研究スタッフ・学生さん・広報スタッフの皆さん、どうもお疲れ様でした!!
ムサビは来週から後期が始まります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。