【高校生がイメージするおしゃれな大学7位w】ムサビニュースまとめ20220923

2022年9月23日(金)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手羽が気になった全国の美術系大学関連情報を紹介する「美大ネタまとめ」を定期的にやってて、前回は9月20日にアップしたんだけど、
【スーパービバホーム八王子多摩美大前店9/21オープン】美大ニュースまとめ20220920
この1か月ぐらいはムサビネタが多すぎて、あえて外しました・・。

てなわけで、今日はムサビに関する話題だけをお届け!
 

「秋採用」って聞くと秋に採用されるイメージだけど、就活業界では「秋に募集開始する4月採用」のことを「秋採用」っていうんですね。勉強になった(笑)
というわけで、夏に続き新卒の募集を10年ぶりにやってますので今年度卒業予定の方はドシドシ応募ください!
 

 
んでなんで今月はムサビネタが多かったかというと、産官学連携・社会連携活動ネタがたっぷりあって。
武蔵野美術大学生が制作した3体のわらアート作品が登場、上堰潟(うわせきがた)公園(新潟市西蒲区)で「わらアートまつり」が開催 #にいがた経済新聞

何度か紹介してきた3年ぶりの「わらアート」を始めとして、旅するムサビプロジェクト、略して旅ムサ組もあちこちで活動しています。
アート交流で東秩父、華やかに 武蔵野美大生招く 絵や立体作品通じ中学生の心に刺激:東京新聞 TOKYO Web

わらアートも旅ムサも学科・学年関係なく集まって活動しています。
これだけのプロジェクトを同時期にやれるのは(依頼があるのは)、人数が多い大学のメリットとも言えるかもしれません。


んで、すごいのはここから。
クリエイティブイノベーション学科(CI学科)は産官学連携が授業に組み込まれていて、一気に同時期に動くもんだから
本学と株式会社RINNEが、「こどもとおとなのサーキュラープロジェクト」を実施
本学と特定非営利活動法人おおたき里づくりネットワークが、地域商社のコンテンツ開発に関する産学プロジェクトを実施
本学と一般社団法人熱中学園が、和歌山県すさみ町の地域活性化を目指した産学プロジェクトを実施
本学とたてやま食のまちづくり協議会が、千葉県館山市の食による地域活性化をテーマに産官学プロジェクトを実施
本学と宮崎県が、昨年度に続き、森林産業分野でのイノベーション人材創出で連携
本学と大分県日出町が、昨年度に続き、地域資源の活用に関する産官学プロジェクトを実施
本学と株式会社都市テクノが、昨年度に続き、空き地・空き家・空きまち再生に関する産学プロジェクトを実施
本学・日本橋浜町エリアマネジメント・LIFULL・コンセント・サントリーウエルネスが地域の課題と企業のミッションを実現する産官学プロジェクトを実施
日立グローバルライフソリューションズ株式会社と家電・ライフサービスのデザインに関する産学プロジェクトを実施
プレスリリースにするとこうなってしまいます(笑)
これが全部ほぼ同時に動いてるの、信じられます?

 
でも実はこれだけじゃないんです。
上記に出てこないところだと、山崎先生が担当してるこちら。
美大生がすさみの活性化策提案 「おもてなし精神が魅力」 紀伊民報AGARA #紀伊民報 #AGARA

学生さんは和歌山県すさみ町に滞在して町の活性化策を提案しています。
SNSを見てたけど、学生さんが楽しそうで。
 

北海道・森町に学生さんが1か月滞在するプロジェクトが今年も始まったし、飛んで九州宮崎では
25世紀の森 山 大感謝祭

●日時:2022年9月23日(祝•金)9:30〜20:00(終了予定)
●会場:松原公園*会場が変更になりました

昨年9月から宮崎県を中心に森林産業に関する価値創生を目的に活動してきた学生さんたちが宮崎大とコラボしてお祭りを今日開催します。これも若杉プロジェクト。
ちなみに「なんで山形大学に感謝するんだろ?」と本気で思ったけど、「山 大感謝祭」なんですね。日本語って難しい。

んで、お隣の熊本では、
武蔵野美術大学との協定式を開催 / 天草市

9月17日に武蔵野美術大学と天草市が連携協力を締結し、現在も3年生6人がフィールドワークを行っています。
若杉先生は大分県・日出町プロジェクトもそうだし、もう完全に地方巡業状態。てかほぼ旅芸人。オンライン会議でちょこちょこ顔はお見掛けするけど、「きっと今日も東京じゃないどこかにいるんだろうなあ」とこっそり思いながら見てます(笑)

あ、ちなみに締結式に合わせて9月18日に学長が講演会を開く予定だったんですが、
長澤忠徳学長が天草宝島国際交流会館ポルトにて講演を行います(開催延期)
台風の影響で延期になりました。
 
 
んで昨日発表された大きな話題がこちらです。
日本総合研究所|「政策のためのデザインアプローチ」共同研究の開始について
株式会社日本総合研究所と武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所が、政策検討・立案・実行のモデル化および地域経営や行政変革の推進・支援を目的としたデザインアプローチの活用方法についての共同研究を開始することになりました。
見る人が見ると「日本総研とムサビが?!すごっ」と思ってもらえる発表なんですが、高校生にはこの凄さがわかってもらえにくいのがつらい・・。ただこれはまだ起点で、続報にご注目ください。もっと驚いてもらえるはずです。
にしても山崎先生が今年定年退職ってことは来年新しい先生が入るってことだけど、日本中飛び回ってもらいますんで、覚悟してムサビに来てくださいね。
 
もひとつCI学科といえば、
【仮説】からはじめよう|武蔵野美術大学クリエイティブイノベーション学科

あまり派手に宣伝しなかったし「仮説」ってキーワードがどれだけ理解してもらえるか不安だったけど、予想以上のエントリーがありました!ありがとうございます!!
(募集は明日までです)


おっと、なにも頑張ってるのは、CI学科だけじゃありません。
民俗学 フォークロア編: 過去と向き合い、表現する

民俗学・博物館学を専門とされる加藤幸治先生が 武蔵野美術大学出版局から本を出版されました。昨年11月に刊行された「民俗学 ヴァナキュラー編」に続いての新刊。
ちなみにフォークロアとは、フォーク(人々、ある集団)とロア(伝統的な知識や物語)を合わせた造語です。
 
地方で活動してるCIの学生さんとかはいつかどこかで「宮本常一」って名前に触れることになるだろうし、民俗学のアプローチは直接的・間接的に関係する学問なんで読んでおいた方がいいっすよ。まさに「過去と向き合い、表現する」ですね。
 

●実施日:2022年10月15日(土)、16日(日)10:00-18:00
*オンデマンド動画配信は9月30日(金)~10月25日(火)の間、24時間視聴可能
●講師:デザイン情報学科 高山 穣 先生

今年の夢ナビライブはデ情の高山先生に「CGアートが導くこれからのデジタルコンテンツ」をテーマにしゃべってもらい、質疑応答をやってもらいます。
事前に収録動画見せてもらったけど、すんごく面白い話でっせ。
 

●日程:2022年10月28日(金)~30日(日)
●時間:10:00-17:30 *最終日は18:00まで
●会場:鷹の台キャンパス

*予約方法・予約時期等来場に関する詳細は9月下旬~10月初旬にお知らせします。

3年ぶりとなるリアルの芸術祭(学園祭)がいよいよ1か月後となりました。完全予約制なのでOBOGはご注意ください。
なお、10月29日(土)、30日(日)にミニオープンキャンパスやキャンパスツアーもやります。

中島信也さんはアレの関係で大変な時期の2021年に東北新社社長に就任されましたが、ようやく今年6月に同社顧問/エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターになったそう。


2023年 大河ドラマ「どうする家康」ロゴ発表! - NHK

次の大河ドラマ「どうする?家康」のロゴをムサビOB・飯高健人さんが加わるデザインユニット「GOO CHOKI PAR」が担当します。
しかし大河のロゴをGOO CHOKI PARが担当する時代が来るとは・・。


NHKといえば、
主題歌・メインビジュアル・タイトル映像 発表! 連続テレビ小説 舞いあがれ! |NHKオンライン

次の朝ドラ「舞いあがれ!」のタイトル映像を映像学科卒の新井風愉さんが担当します。

新井風愉さんといえば、昨日発表されたタカラレーベン創業50周年記念CMも新井さんの仕事ですね。

 
 
残念なお知らせを2つ。
アニメーション美術監督の小林七郎がうっ血性心不全により89歳で死去 | マイナビニュース
アニメの背景で水彩っぽく描いてヌキやデフォルメするのは小林さんの発明、とどこかで聞いたことがあります。


舞台美術家の高田一郎さんが死去 「三文オペラ」「蝶々夫人」など:朝日新聞デジタル

高田先生は空間演出デザイン学科の元主任教授。
杉本貴志先生を空デに招いた方でもあり、今の空デを作った方だと思ってます。手羽の一番の思い出は卒業式の祝辞です。


最後のネタはこれで。
高校生が「おしゃれな」イメージを持つ大学ランキング2022|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

なぜかムサビが7位に入っていて、「イメージってどこで作られるかわからいけど、信用できないもんなんだなあ・・・」と悟りました。
ちなみに
【関東の高校生が選んだ】「個性的だと思う大学」ランキングTOP10! 第1位は「東京大学」!【2022年最新調査結果】
個性的なイメージの大学4位にも入ってます。。。


以上、
小平「がらくた雑貨店ホタル石」が20周年 昭和レトロにこだわり品ぞろえ - 北多摩経済新聞

ムサビの近くにあるホタル石が20周年てことにびっくりしてる手羽がお送りいたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OTONA WRITER

手羽イチロウ / teba ichiro

【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。