手羽が気になった全国の美術系大学関連情報をプライスレスでピックアップして紹介する美大ネタまとめ。
2週間に1度頻度ぐらいでやってて、今回は前回月26日以降の情報です。
長岡造形大さんは、2023年にプロダクトデザイン学科と視覚デザイン学科を統合して「デザイン学科」に改組。※設置計画は現在構想中であり、内容に変更が生じる場合があります
造形大といえば、こっちは東京造形大さん
■【学校職員(大学・専門)事務系総合職】 12月3日(金)応募書類締切|学校法人桑沢学園
学校法人桑沢学園の専任職員を募集しています。
■京都精華大学と京都市が連携し、薬物乱用防止啓発ポスターを作成@PRTIMES_JP
「あ。これを京都精華さんに作らせるんだなあ・・」と。
京都精華さんといえば、京都精華さんらしい骨太なイベントを2つ紹介。
■オンライン講演会「ミャンマー特別講演 一コマ漫画で見るミャンマー:プロパガンダとカートゥーン」を11月13日(土)に開催。
●日時:2021年11月13日(土)15:00-16:30
●登壇者:榊原太郎(マンガ学部カートゥーンコース 教員)、ナンミャケーカイン(国際文化学部教員)、根本敬(上智大学総合グローバル学部 教員)、ヤナダ(在日ミャンマー人活動家)、
●コーディネーター:ドウノヨシノブ(マンガ家/WART共同代表)
会場:オンライン配信(Zoom)事前申込制
●料金:無料
●主催:自由と平和な表現活動を支援する団体「WART」
●共催:京都精華大学 アフリカ・アジア現代文化研究センター
この切り口は京都精華さんだからこそ、ですね。
●日時:11⽉12⽇(金)19:00-20:30
●ゲスト:鈴⽊涼美⽒(作家、社会学者)
●司会:ウスビ・サコ(京都精華大学学長)、阿毛香絵(京都精華大学国際文化学部グローバルスタディーズ学科教員)
●主催:京都精華大学
●要申込・無料
●対面形式とオンラインを併用。対面形式は事前予約制で上限30名まで(先着順)
●会期:2021年10月30日(土)〜11月23日(火・祝)9:30〜16:00(最終入場15:30)
●会場:大谷町戸室山地下空間(栃木県宇都宮市大谷町1446)
●入場料・体験料:各1,000円
社会や自然、そして日常生活や身体の「境界」をテーマにした大型のインスタレーションアートを数多く手掛けるムサビ日本画卒の栗林隆さんがサウナ型アートインスタレーション《元気炉》を制作。
山藤先輩、長い間、お疲れ様でした!
■来年度創立150周年 小学6年生が美大生と壁画を制作/埼玉県(テレ玉)#Yahooニュース
いつも社会連携活動でお世話になってる視デの齋藤先生が、11年に渡って障害者自立支援活動の企画・運営・広報に関わり、障害理解の促進と文化芸術振興に寄与してきたことが評価されて、「令和3年度『障害者の生涯学習支援活動』に係る文部科学大臣表彰」を受賞しました。
おめでとうございますっ!!
■「クリエイティブ経営、日本と世界の違いは何か?」~ポストコロナを予測する~
●日時:20021年12月8日(水)16:00~17:30
●配信方法 ZOOMによるライブ配信とアーカイブ配信
(お申込み後にIDとパスワードをメールにてお知らせします)
●参加費(税込) 会員社の方 5,500円 /1名様|一般の方 11,000円 /1名様
岩嵜先生はCIの先生ですが、実は名久井さんはムサビ視デ卒と、ムサビ対談だったりします。
コーディネイトされた方も「あれ。二人ともムサビじゃね?」と後で気が付いたんじゃないかしら。
■公開授業:野武士クリエイターの流儀!クリエイター感覚がひっくり変える授業!
●日時:2021/11/23 (火)13:00 - 17:30
●会場:オンライン
●登壇者: 富川岳((株)富川屋 代表 / ローカルプロデューサー)、長﨑陸((同)kaimen Strategic Prototyping and Development 代表 / プロトタイピング研究家)、中條永味子( Japan Cultural Exchange 代表取締役 / MONO JAPAN ディレクター / JAPAN MARKET 主宰)、平井俊旭( 雨上株式會社 代表取締役社長 / 島根県立大学地域政策学部 講師)
●進行役:石井挙之( 武蔵野美術大学造形構想学部クリエイティブイノベーション学科 客員准教授 / 株式会社仕立屋と職人 代表取締役)、井口博美( 武蔵野美術大学造形構想学部 学部長 / クリエイティブイノベーション学科教授)
「野武士」と「武蔵野」は3文字中2文字同じ漢字だと発見してコーフンしたのは手羽ぐらいでしょうか。「MUSABI」の中に「USA」が隠れてるのを見つけたくらいのコーフン。
ムサビ芸術祭の裏側を取材してもらいました。
現在このセットを課外センターで展示してるので、興味ある方は芸祭SNSをチェック。
あ、ムサビ芸術祭オープンニング+フィナレーショー実写映像作品「Login・Logot」が公開されたので、話題になった悪ふざけする長澤学長をご覧くださいw
ここからはタマビネタを4つ。
■第4回 多摩美術大学アートアーカイヴシンポジウム開催「アーカイヴの思想」
●日時 2021年12月4日(土)10:00-17:00
●参加費無料・事前登録制
●オンライン開催[事前登録はこちら]
●主催:多摩美術大学アートアーカイヴセンター
●協力:多摩美術大学メディアネットワーク推進委員会
こちらのシンポジウムも定番になってきましたね。
ムサビもどこかと連携して「ムックリ」とかやりません?あ、やらない?
タマビが撮影協力した、のんさんの映画。
■【映画「Ribbon」】劇場予告篇120秒 2022年2月25日(金)ロードショー
イラスト見るとわかるとおり、タマビの真裏にできたマンションです。
でも石彫場の真裏でもあるから騒音で揉めるんじゃないかと他人事ながら今からドキドキしてます・・。
以降は美大が関係する話題。
■JAGDA国際学生ポスターアワード2021
●会期:2021年11月24日(水)~12月6日(月)10:00-18:00
11月1日(火)は休館/最終日は15:00まで/入場は閉場の30分前まで/入場無料
●会場:国立新美術館(東京・六本木) 展示室1C
■令和3年度 芸術系教科等担当教員等 全国オンライン研修会 実施要項
全国芸術系大学コンソーシアムが中心となって、やってる事業です。
美大では、東京藝大、京都市立芸術大学、東京造形大学、秋田公立美大、沖縄県芸、武蔵野美術大学が担当大学になっています。
■ディスプレイ造形とはどんな仕事なのか、宝島造形のポピーさんに聞く
実はあれもこれも「造形屋」さんが作っているんです。
世界は造形屋が作っている。
以上、
■デジタルハリウッド大学 杉山学長の健康状態について@PRTIMES_JP
学長の体調をもプレスリリースで流すデジハリさんに、「あらゆる情報が広報である」という強い理念みたいなものを感じる手羽がお送りいたしました。
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。