手羽が気になった全国の美術系大学関連情報をプライスレスでピックアップして紹介する美大ネタまとめ。
2週間に1度頻度ぐらいでやってて、今回は前回8月12日以降の情報です。
ネタ数的にはいつもより少なめですが、コロナ関連の話題がぼちぼち増えてきました。
後期授業やオープンキャンパスにぼちぼち影響が出始めてます。
美大だと、
■多摩美術大学|後期授業について(8/25)
・9月6日から予定通り後期授業開始
・実技授業は対面授業
・1週目の9月6日(月)~9月11日(土)は全部オンライン授業。
タマビは後期1週間だけオンライン授業にする旨発表しました。
「緊急事態宣言の間」ってことですね。
最初の1週間はオリエンやアイデアを考えてるところだから、確かに実技に影響はほとんどないけど、「期間延長したらどうするのか?」な問題も残ります。
■文化学園大学|【重要】8/27(金)・28(土)来場型オープンキャンパス中止について<オンライン開催に変更>
・来場型オーキャンを中止し、オンラインに変更。
■武蔵野美術大学|オープンキャンパスのオンライン開催への変更について
・9月に延期したオープンキャンパスを、オンライン開催へ変更
「もう少し判断を待ったら?」という意見もありましたが、地方からいらっしゃる方のことを考えると1ヵ月前には知らせる必要があり、苦渋の決断。。
また、変更ではないのだけど、
■【重要】高校生・受験生|8/28(土)29(日)体験授業型オープンキャンパス開催に関するお願い
「高校1・2年生のみなさんは対面参加の見送りを検討ください。」とのこと。高校生に委ねるこの表現はちょっとずるい気もするけど・・。
一般大学では後期をオンラインにすると発表した大学がボチボチ出てきてます。
手羽が調べる限りだと、
■「緊急事態宣言」発令に伴う高崎商科大学の対応と後期授業について
・後期授業9月17日(金)から9月30日(木)までの2週間を遠隔授業
・10月以降の授業運営方針については、9月17日までに連絡予定
■フェリス女学院大学|2021年度後期授業実施方法等詳細について(2021年8月2日)
・後期授業第1~2週(9月18日~10月8日)の授業は、一部の科目を除き、原則として遠隔授業に
■日本大学文理学部|【学生の皆様へ】令和3年度後学期授業の基本方針の決定について
・原則遠隔授業に。
・ただし、演習系や卒業研究系は対面授業
この3校。
去年や前期と明らかに状況が違うのは、感染者数よりも「若者の感染爆発」「医療の切迫」です。
強制することできないのだけど、
■東京藝術大学 | 新型コロナウイルスのワクチン接種について/About vaccination of Covid-19
可能な方はワクチン接種をお願いいたします。接種率が今後の大学運営に関係してくれると思います。
今週・来週あたりには後期授業について各大学から発表があると思うので、学生さんは公式サイト情報をチェックしといた方がいいですよ。
ここから通常営業に戻します。
■SEIAN ARTS ATTENTION 14 Re:Home
●会期:2021年10月19日[火]—11月13日[土]
●休館:日・月 休館 *11月3日[水 祝]開館
●時間:11:00—17:00
成安造形大学を運営する学校法人京都成安学園の100周年記念事業。
■9/9(木)NHK大学セミナー「世界はほしいモノにあふれてる」スペシャルトークイベントをオンラインで開催 | 京都精華大学
●日程:2021年9月9日(木)
●時間:13:00~14:30
●会場:オンライン配信
●出演:大島忠智(IDÉE ディレクター)、大原真樹(ファティマ モロッコ代表・モロッコ雑貨バイヤー)/他
●予約:事前申込が必要
●料金:無料
NHK番組「世界はほしいモノにあふれてる」と連携し、学内でトークイベントを開催。
■俳優の千葉真一さん死去、82歳 新型コロナで入院中:朝日新聞デジタル
あ、半年間、京都造形芸術大学の教授をされてたんですね。
●日時:9月10(金)-12(日)
●会場:デザインフェスタギャラリー原宿WEST館・EAST館の全館
このコロナの状況だとこの手の展覧会は難しくなりそうな気も・・。
ムサビネタを3つ。
■クリエイティブテクノロジーフォーラム2021「クリエイティブテクノロジー教育の実践とこれから」
日時:2021/9/5(日) 13:00-17:00
会場:オンライン(武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスより配信)
主催:武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科、ソーシャルクリエイティブ研究所
参加費:無料(peatixでの事前申込が必要です)
登壇者:長谷川敦士(武蔵野美術大学 教授/コンセント代表)|近藤テツ(武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所 客員研究員/東京工芸大学 准教授)|小川修一郎(武蔵野美術大学 非常勤講師)|清水恒平(武蔵野美術大学 教授/オフィスナイス代表)|青木俊介(武蔵野美術大学 教授/ユカイ工学代表)
CIといえば。
■パーパス 「意義化」する経済とその先
CIに着任された岩嵜博論先生の共著が、NewsPicksパブリッシングより本日刊行!
2020年代「最重要コンセプト」である「パーパス(=企業の社会的存在意義)」、最良の入門書であり実践書!
サバイバルのプロであるグレートジャーニーの関野先生が「現実は約90%の確率で帰ってこれる」と身もふたもない発言(笑)
■古川琴音主演、短編映画『春』特報 祖父を介護する美大生の物語 | ORICON NEWS
現在CMなどのディレクターとして活躍するタマビ・グラフィックデザイン学科卒の大森歩監督自身の経験を元に、祖父を介護する美大生の心情を描いた物語。
■デザイン学部基礎科目「デザイン思考」 が本になりました(8月25日発行) |公立大学法人 静岡文化芸術大学 SUAC
デザイン学部共通科目として開講して いる「デザイン思考」の講義内容を、入門書としてわかりやすく解説した書籍「はじめてのデザイン思考」を出版。
デザイン思考の代表的な手法を3ステップで実践できるようにした「実践CARDs」を出版社のサイトからスマホアプリとして使用できるようになっています。
ここからは美大に関係する話題をまとめて。
■『現代日本のブックデザイン史 1996-2020』 出版史25年をビジュアルを知る - KAI-YOU
ブックデザインがいかにして更新されてきたか、長田年伸、川名潤、水戸部功、3人の現役ブックデザイナーが約400点の書籍を選定し解説。日本の商業出版とブックデザインの過去・現在・未来をより多層的な視点から考察
菊地信義さん、鈴木成一さん、佐藤亜沙美さん、名久井直子さん、祖父江慎さんのブックデザイントークも特別収録。
■美大で言われた話「『斬新なアイディア』なんて先人が出し尽くしてる」 → 『自分がやる』必然性に価値を見出しなさい」 - Togetter
美大に行って一番最初に言われたのが「君たちが生まれるよりとっくの昔に全ての『斬新なアイディア』なんて先人アーティストが出し尽くしてる。オリジナリティや新しさにこだわるより『自分がやる』ことの必然性に価値を見出しなさい」だったんだけど、ストリウスにそう伝えてあげたい。一緒に頑張ろ…— 桐沢たえ (@kirisawatae) August 15, 2021
直島のかぼちゃが流されたと聞いたので、、、しばらく身代わりになってきます。 pic.twitter.com/TJzkLRmC5N— 瀬戸内サニー|香川県YouTuber (@Setouchi_Sunny) August 12, 2021
以上、心筋梗塞の病後検査入院してる手羽がお送りいたしました。
これからカテーテル入れます。
他に着るタイミングがないので、瓜芸のTシャツ着て入院生活してます(笑)
【美大愛好家】 福岡県出身。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒。 2003年より学生ブログサイト「ムサビコム」、2009年より「美大日記」を運営。2007年「ムサビ日記 -リアルな美大の日常を」を出版。三谷幸喜と浦沢直樹とみうらじゅんと羽海野チカとハイキュー!と合体変形ロボットとパシリムとムサビと美大が好きで、シャンプーはマシェリを20年愛用。理想の美大「手羽美術大学★」設立を目指し奮闘中。